• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 勇  GOTO Isamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40323638
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東大, 医科学研究所, 助手
2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2001年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学
研究代表者以外
生物系 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
メチオニン代謝 / 多機能タンパク質 / RNAスプライシング / 核外移行シグナル / 核細胞質輸送 / マトリックスメタロプロテアーゼ / mRNAスプライシング / ARD / MTCBP1 / MT1-MMP … もっと見る / MMP / 浸潤・転移 / ヒトがん / 細胞内信号伝達 / タンパク質分解 / がん細胞 … もっと見る
研究代表者以外
MT1-MMP / MT5-MMP / MT4-MMP / 膜型マトリックスメタロプロテアーゼ / CD44 / MMP-2 / Knockout mice / Transgenic mice / 神経分化 / 神経細胞軸策伸長 / 小脳 / トランスジェニックマウス / ノックアウトマウス / MMP / 腫瘍抑制 / コラーゲン / 腫瘍形成 / コラーゲン分解 / 生モノクローナル抗体 / 腫瘍血管新 / ラミニン332 / Mint3 / FIH-1 / マクロファージ / HIF-1 / 浸潤突起 / Rho活性化 / p27RE-Rho / 浸潤 / 腫瘍微小環境 / 膜型プロテアーゼ / インテグリン / CD82 / MMP-7 / メタロプロテアーゼ / 浸潤転移 / 細胞運動 / ヒアルロン酸 / MTCBP-1 / 細胞外基質 / 癌細胞 / ラミニン / マトリックスメタロプロテアーゼ / 浸潤・転移 / がん 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  膜型マトリックスメタロプロテアーゼが形成する浸潤複合体の単離研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 勇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛋白質分解を介した腫瘍・間質の相互作用

    • 研究代表者
      清木元治 (清木 元治)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜型マトリックスメタロプロテアーゼによる遺伝子発現の制御研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 勇
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜型マトリックスメタロプロテアーゼの生物学的機能の解析

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞外基質分解とがん細胞の浸潤制御機構

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Regulated nucleo-cytoplasmic shuttling of human aci-reductone dioxygenase (hADI1) and its potential role in mRNA processing.2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh I, Uekita T, Seiki M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12・1

      ページ: 105-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770168
  • [雑誌論文] Regulated nucleo-cytoplasmic shuttling of human aci-reductone dioxygenase (hADI1) and its potential role in mRNA processing.2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, I., T.Uekita, M.Seiki.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 105-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014019
  • [雑誌論文] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase cytoplasmic tail binding protein-1 (MTCBP-1) acts as an eukaryotic aci-reductone dioxygenase ARD) in the methionine salvage pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, W., I.Gotoh, T.Uekita, M.Seiki.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 565-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014019
  • [雑誌論文] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase cytoplasmic tail binding protein-1 (MTCBP-1) acts as an eukaryotic aci-reductone dioxygenase (ARD) in the methionine salvage pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano H, Gotoh I, Uekita T, Seiki M
    • 雑誌名

      Genes to Cells (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770142
  • [雑誌論文] 細胞表面プロテアーゼMT1-MMPの病態における役割2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 勇, 清木元治
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 30・11

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770142
  • [雑誌論文] Membrane-type 1 Matrix Metalloproteinase Cytoplasmic Tail-binding Protein-1 Is a New Member of the Cupin Superfamily2004

    • 著者名/発表者名
      Uekita T, Gotoh I, Kinoshita T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 12734-12743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770142
  • 1.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  森 英俊 (00323642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  越川 直彦 (70334282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木全 弘治 (10022641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 香 (70112068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi