• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 貴幸  TAKAYUKI Ikeda

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40323795
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2010年度: 東京工芸大学, 工学部, 講師
2002年度 – 2004年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
機械力学・制御 / 制御工学 / 制御工学
キーワード
研究代表者
走行制御 / ロボット / 知能ロボティックス / 制御工学 / 4足ロボット / ノンホロノミック制御 / ロボットビジョン / 移動マニピュレータ / ピンポンロボット
研究代表者以外
Delaunay tessellation … もっと見る / Nonholonomic constraint / Collision avoidance / Mobile robot group / Formation / ドロネー線図 / ノンホロノミック拘束 / 編隊移動制御 / 編隊形成制御 / 群ロボット / 編隊飛行制御 / ノンホロミック制御 / 群形成制御 / 劣駆動系 / 水中移動体 / 可変拘束システム / ハイブリットシステム / 歩容 / 走行ロボット / 脚式ロボット / 4足ロボット 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  背骨関節を有する4足ロボットによるギャロップ走行の実現研究代表者

    • 研究代表者
      池田 貴幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  知能ロボットによるピンポン動作の実現研究代表者

    • 研究代表者
      池田 貴幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  劣駆動水中移動体の群形成制御(群形成制御理論の導出と実験)

    • 研究代表者
      美多 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  4足ロボットの走行制御と解析・設計・実装ツールの開発

    • 研究代表者
      美多 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ノンホロノミック拘束を受ける車両群の編隊形成制御とその発展に関する研究

    • 研究代表者
      倉林 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2008 2007 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ノンホロノミック車両のフォーメーション制御2004

    • 著者名/発表者名
      池田高志, J.Jongusuk, 池田貴幸, 美多勉
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D 124巻8号

      ページ: 814-819

    • NAID

      10013325015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] 水中移動体の制御2004

    • 著者名/発表者名
      池田 貴幸
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 22巻6号

      ページ: 723-726

    • NAID

      10013445859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] ノンホロノミック車両のフォーメーション制御2004

    • 著者名/発表者名
      池田高志, Jurachart Jongusuk, 池田貴幸, 美多勉
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 D 124巻8号

      ページ: 814-819

    • NAID

      10013325015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] 複雑な海底地形との衝突を考慮した水中移動体の群制御2004

    • 著者名/発表者名
      橋本潤, 池田貴幸
    • 雑誌名

      Dynamics and Design Conference予稿集

      ページ: 245-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Control of an Underwater Vehicle2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Robotics Society of Japan Vol.22 No.2

      ページ: 723-726

    • NAID

      10013445859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Formation Control of Multiple Nonholonomic Mobile Robots2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikeda, Jurachart Jongusuk, Takayuki Ikeda, Tsutomu Mita
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.IA Vol.124, No.8

      ページ: 814-819

    • NAID

      10013325015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Formation Control of Multiple Unmanned Underw ater Vehicles Considering Collision with Complicated Submarine Topology2004

    • 著者名/発表者名
      Jun Hashimoto, Takayuki Ikeda
    • 雑誌名

      Proc.JSME Dynamics and Design Conference ID=245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Nonlinear Tracking Control of a Nonholonomic Fish Robot in Chained Form2003

    • 著者名/発表者名
      E.Yang, T.Ikeda, T.Mita
    • 雑誌名

      Proceeding of SICE Annual Conference

      ページ: 290-295

    • NAID

      130005440822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] ノンホロノミック拘束を持つ水中移動体による編隊制御2003

    • 著者名/発表者名
      池田貴幸, 下田和哉, 美多勉
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Design of a Formation Control for Underwater Vehicles with Nonholonomic Constraints2003

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeda, Kazuya Shimoda, Tsutomu Mita
    • 雑誌名

      Proc.JSME Conference on Robotics and Mechatronics ID=2P1-2F-A3

    • NAID

      110002506450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Nonlinear Tracking Control of a Nonholonomic Fish Robot in Chained Form2003

    • 著者名/発表者名
      Erfu Yang, Takayuki Ikeda, Tsutomu Mita
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conference 2003

      ページ: 290-295

    • NAID

      130005440822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Modeling and Avoidance Singular Condition-Control of Under Water Vehicle-2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, T.Mita
    • 雑誌名

      Proceeding of SICE Annual Conference

      ページ: 1742-1747

    • NAID

      130006959902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [雑誌論文] Modelling and avoidance singular condition2002

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeda, Tsutomu Mita
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conference 2002

      ページ: 1742-1747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350117
  • [学会発表] FPGAを搭載した恐竜2足ロボットの歩行制御,1A1-E082008

    • 著者名/発表者名
      山口、池田
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500185
  • [学会発表] F P G Aを搭載した恐竜2足ロボットの歩行制御, 1A1-E08、ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演論文集(2008)2008

    • 著者名/発表者名
      山口, 池田
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'08
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500185
  • [学会発表] ネコ型4足ロボットRunbot2CのGallop走行制御2007

    • 著者名/発表者名
      関口,池田
    • 学会等名
      平成19年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500185
  • [学会発表] 恐竜2足ロボットの開発とFPGAによる制御系実装2007

    • 著者名/発表者名
      北村,池田
    • 学会等名
      平成19年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500185
  • 1.  美多 勉 (60092102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  ERFU Yang
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉林 大輔 (00334508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  YANG Erfu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi