• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 希実  YOKOYAMA Nozomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

横山 希美  ヨコヤマ ノゾミ

隠す
研究者番号 40325270
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 徳島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
歯周治療系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
ヒト歯肉線維芽細胞 / 細胞接着 / 歯周病 / 歯周病原細菌 / カンピロバクター・レクタス
研究代表者以外
MMP-9 / MMP-2 / 歯周ポケット / Campylobacter rectus GroEL / keratinocyte migration … もっと見る / periodontal pocket formation / MMP inhibitor / cytotoxicity assay / human gingival fibroblast / human gingival epithelial cell / TGFβ / TNFα / MMP / 歯肉繊維芽細胞 / 歯肉上皮細胞 / 歯周病原細菌 / ヒト歯肉繊維芽細胞 / 細胞の移動 / 歯周ポケット形成 / MMP阻害剤 / 細胞毒性試験 / ヒト歯肉線維芽細胞 / ヒト歯肉上皮細胞 / Rapid assay method / Recombinant protein / Gene analysis / Periodontal conditions / Secretory immunoglobulin A / Measurement of antibody titers / Heat shock proteins / 病態パラメーター / 唾液 / GroEL様蛋白質 / Campylobacter rectus / 歯周病原性細菌 / 分泌型IgA / ELISA法 / ウェスタンイムノブロット法 / リコンビナント蛋白 / BIAcore装置 / 歯周病 / 唾液分布型IgA / 迅速測定法 / リコンビナント蛋白質 / 遺伝子解析 / 歯周病病態 / 唾液分泌型IgA / 抗体価測定 / 熱ショック蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  カンピロバクター・レクタスの歯周局所への定着機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横山 希実
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  歯周ポケット形成メカニズムの解明および阻害剤の検索

    • 研究代表者
      横山 正明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  熱ショック蛋白質抗体価の測定による歯周病の病態予測

    • 研究代表者
      日野出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  日野出 大輔 (70189801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 正明 (10314882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田部 慎一 (40284301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増田 かなめ (30243710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 誠 (50325289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 昌美 (90243708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉谷 香奈子 (40243711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 亮 (30034169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi