• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根本 忠宣  NEMOTO Tadanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40327739
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2015年度: 中央大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
財政学・金融論
キーワード
研究代表者以外
リレーションシップ / 内部組織 / 金融機関 / 企業ファイナンス / 金融論 / リレーションショップ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  日本の企業ファイナンスに関する実態分析:企業の環境変化と金融機関のあり方

    • 研究代表者
      内田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本の企業ファイナンスに関する実態分析:リレーションシップ型金融の意義と限界

    • 研究代表者
      内田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] リーマン・ショック以降の欧米諸国における中小企業向け政策金融2015

    • 著者名/発表者名
      根本忠宣
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 27 ページ: 63-97

    • NAID

      40020499050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] 中小企業向け政策金融のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      根本忠宣
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 710 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] 中小企業金融の環境変化のもとでの政策金融の役割と課題-「金融機関に対する中小企業の意識調査」の結果をもとに-2013

    • 著者名/発表者名
      家森信善、内田浩史、植杉威一郎、小倉義明、高久賢也、冨村 圭、根本忠宣、渡部和孝
    • 雑誌名

      調査と資料

      巻: 119号 ページ: 1-95

    • NAID

      120005525209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] The Decision-Making Mechanism of Regional Financial Institutions and the Utilization of Soft Information2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto, T., Ogura, Y., and W. Watanabe
    • 雑誌名

      Public Policy Review (Policy Research Institute, Ministry of Finance, Japan)

      巻: 9(1) ページ: 87-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] 地域金融機関の審査体制・人事評価にみる中小企業金融の課題(前編)2012

    • 著者名/発表者名
      根本忠宣
    • 雑誌名

      調査月報(日本政策金融公庫)

      巻: 2012 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • [雑誌論文] 地域金融機関の審査体制・人事評価にみる中小企業金融の課題(後編)2012

    • 著者名/発表者名
      根本忠宣
    • 雑誌名

      調査月報(日本政策金融公庫)

      巻: 2012 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • [雑誌論文] 地域金融機関の意思決定構造とソフト情報の活用2012

    • 著者名/発表者名
      小倉義明・根本忠宣・渡部和孝
    • 雑誌名

      融機関の意思決定構造とソフト情報の活用、フィナンシャルレビュー(財務総研)

      ページ: 31-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • [雑誌論文] The Design of Public Credit Guarantee Scheme and the Significance of the Performance Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu, Nemoto
    • 雑誌名

      The 25th Anniversary Publication of ACSIC

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] 中小企業向け債権の証券化の実績評価にみる問題点と課題2012

    • 著者名/発表者名
      根本忠宣
    • 雑誌名

      金融構造研究

      ページ: 74-98

    • NAID

      40019334041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330103
  • [雑誌論文] Report on a fact-finding survey of the credit-decision system and loan pricing in small business financing in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nemoto, Y.Ogura, W.Watanabe
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 11-E-053(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • [雑誌論文] Report on a fact-finding survey of the credit-decision system and loan pricing in small business financing in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, Y. Ogura, and W. Watanabe
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 11-E-053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • [雑誌論文] 地域金融機関の意思決定構造とソフト情報の活用

    • 著者名/発表者名
      小倉義明・根本忠宣・渡部和孝
    • 雑誌名

      フィナンシャルレビュー(財務総研)

      巻: (近刊)(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330076
  • 1.  渡辺 和孝 (80379106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  内田 浩史 (60294295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小倉 義明 (70423043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  筒井 義郎 (50163845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  家森 信善 (80220515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi