• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉谷 双蔵  IZUTANI Matazo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

泉谷 双藏  イズタニ マタゾウ

隠す
研究者番号 40329678
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 東京医科歯科大学, 国際交流センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 留学生センター, 准教授
2002年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 留学生センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語教育 / 日本語教育
キーワード
研究代表者以外
2 character Kanji pairs / Japanese Language teaching / teaching terms in specific field / medical terms / medical international students / 基本的な医学専門語 / 語構成分析 / 2字の漢字熟語 / 2字漢字熟語 / 日本語教育 … もっと見る / 専門語彙教育 / 医学専門用語 / 医学系留学生 / マルチメディア教材 / 専門日本語教育 / OSCE / 医歯学系留学生 / コミュニケーション / 自主学習教材 / 医学・歯学 / 問題解決型自己学習 / JSL / 学習システム / 歯学 / 医学 / CALL / 問題解決型自己学習システム / 医師と患者 / 留学生 / eラーニング / シミュレーション教材 / 医療面接 / 医療コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  医歯学系留学生のためのeラーニングによる医療コミュニケーション学習システムの開発

    • 研究代表者
      山下 早代子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      明海大学
      東京医科歯科大学
  •  医学系留学生のための医学専門語の調査分析とリスト化

    • 研究代表者
      増田 光司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Training in medical communication through e-learning2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S., Jungheim N., Kinoshita A., Okawa A., Nakamura C., Okita Y., Izutani M.
    • 雑誌名

      3rd International Symposium on Digital Technology in Language Education, Nagoya University of Commerce. Proceedings ISSN 1995-4557

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [雑誌論文] The development and evaluation of multimedia medical simulation software for medical communication training.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, S., Jungheim, N., Kinoshita, A., Okawa, A., Nakamura, C., Okita, Y., Izutani, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the third International Wireless Ready Symposium, [ISSN1995-4557] 3

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [雑誌論文] The development and evaluation of multimedia medical simulation software for medical communication training.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, S., Jungheim, N., Kinoshita, A., Okawa, A., Nakamura, C., Okita, Y., Izutani, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the third International Wireless Ready Symposium.

      巻: 3 ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [雑誌論文] Eラーニングによる医療コミュニケーション学習システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山下早代子、大北葉子、泉谷双蔵、木下淳博、大川淳、中村千賀子
    • 雑誌名

      日本語教育学世界大会(ICJLE)韓国・釜山外国語大学、予稿集

      ページ: 3-930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [雑誌論文] Eラーニングによる医療コミュニケーション教育2008

    • 著者名/発表者名
      山下早代子、木下淳博、大川淳、中村千賀子、泉谷双蔵、大北葉子、Jungheim Nicholas
    • 雑誌名

      JALTCALL2008 Annual Conference, 名古屋商科大学、抄録集

      ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [学会発表] Training in medical communication through e-learning2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S., Jungheim N., Kinoshita A., Okawa A., Nakamura C., Okita Y., Izutani M.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Digital Technology in Language Education
    • 発表場所
      Nagoya University of Commerce
    • 年月日
      2009-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [学会発表] Eラーニングによる医療コミュニケーション学習システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山下早代子、大北葉子、泉谷双蔵、木下淳博、大川淳、中村千賀子
    • 学会等名
      日本語教育学世界大会(ICJLE)
    • 発表場所
      韓国・釜山外国語大学
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • [学会発表] Eラーニングによる医療コミュニケーション教育2008

    • 著者名/発表者名
      山下早代子、木下淳博、大川淳、中村千賀子、泉谷双蔵、大北葉子、Jungheim Nicholas
    • 学会等名
      JALTCALL2008 Annual Conference
    • 発表場所
      名古屋商科大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320074
  • 1.  大北 葉子 (10361726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  山下 早代子 (90220334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  木下 淳博 (10242207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  大川 淳 (30251507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  中村 千賀子 (90014175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  ユングハイム ニコラス (30164528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須永 昌代 (90581611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 光司 (40219332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 諭吉 (00092429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi