• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 千依  Mizuno Chiyori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40330055
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授
2006年度: 京都造形大学, 芸術学部, 助教授
2002年度 – 2006年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 助教授
2003年度: 京都造形芸術大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美術史 / 美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連 / 美学・美術史 / 美術史 / 美学(含芸術諸学)
キーワード
研究代表者
歴史人類学 / 美術史 / イメージ人類学 / フラ・アンジェリコ / 否定神学 / 記憶術 / 礼拝像 / 奉納像 / 非類似 / 擬ディオニュシオス … もっと見る / ダイアグラム / 霊的修養 / 聖書註釈 / 図像記憶 / 主日のキリスト / 聖像譚 / 聖像儀礼 / 儀礼 / 奇蹟像 / イタリア・ルネサンス / 終末論 / アポファティケ / 視覚的概念図 / 神学の鑑 / 瞑想 / 視覚的聖書註釈 / ミンキシ / 世界地図 / マシュー・パリス / ジャン・パオロ・ロマッツォ / マテリアリティ / オピキヌス・デ・カニストリス / オピキヌス・デ・カネストリス / サン=ヴィクトルのフーゴー / エクフラシス / 聖像崇敬 / イメージ論 / 視覚的注釈図 / ポワティエのペトルス / 奇跡 / 聖像 / 神聖空間 / 宗教美術史 / 西洋美術史 / キリストの顔 / キュムメルニス / ヒエロトピー / ヴォルト・サント / アナクロニスム / トポミメーシス / 聖遺物 / アケイロポイエートス / ラファエッロ / イタリア / 芸術諸学 / アケイロポイエドス / 聖像・偶像 / ルネサンス / 奇跡像 / 預言文化 / 預言 / 肖像 / 奇 / 葬祭儀礼 / 予言文化 / 終末論的予言 / 分身 / 王の二つの身体 / 皇帝神格化consecratio / 像による葬儀funus imaginarium / 祖先の像imagines maiorum / 終末論的預言 / 幻視とイメージ / エクス・ヴォート / 宗教改革 / ロレンツォ・ロット / イタリア・ルネサンス美術 / サクロ・モンテ / 幻視 / 写実肖像 / イタリア美術 / ルネサンス幻視 … もっと見る
研究代表者以外
修辞学 / エクフラシス / 記憶術 / ルネサンス / 建築 / varietas / マニエリスム / 庭園 / 百科全書主義 / 百科全書 / 美術史 / 美学 / 建築学 / 発想 / 初期近代 / inventio / 博物学 / 庭園史 / ルネサンス建築史 / 多様性 / マテリアリティ / 行為遂行性 / 図像 / 宗教 / エージェンシー / 物質性 / イメージ / キリスト教 / 図像学 / 建築史 / チトリーニ / ロクス・アモエヌス / エナルゲイア / 多様性の美学 / 植物園 / 創造 / コレクション / Original / Cleaning / Restauration / Conservation / ワニス / 科学分析 / 美術館 / オリジナル / 文化財 / 洗浄 / 修復 / 保存 / Space / Cartography / Urbanism / Architecture / Visuality / Veduta / Art History / Aesthetics / 芸術学 / 都市表象 / 近代 / ピクチャレスク / カルトグラフィー / 17世紀 / 風景画 / 造園 / 都市景観 / 記念物 / 景観 / 画像 / 風景 / フランス:ブラジル / 国際研究者交流 / 都市 / 空間 / 地図 / 都市計画 / 視覚性 / ヴェドゥータ / 記念 / 仮面 / 類似性 / 哀悼 / 偶像崇拝 / アイデンティティ / 類似 / 呪術 / 神話学 / イメージ人類学 / 眼差し / 他者 / 自画像 / ナルキッソス / 自己同一性 / 歴史人類学 / 模倣 / 自己成型 / 主体 / 分身 / イコン / ペルソナ / 肖像 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  初期近代西欧の美術・文芸における思考の視覚化:テクスト・図像・空間の創造的融合

    • 研究代表者
      桑木野 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラ・アンジェリコと形象(figura)-聖性と物質性をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  初期近代西欧の視覚芸術における多様性と発想:美術と修辞学の創造的共同

    • 研究代表者
      桑木野 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  西欧中・近世における思考・記憶の実践とイメージをめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  キリスト教美術におけるイメージの意味と物質性:新たな図像学の構想に向けて

    • 研究代表者
      木俣 元一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  創造的思考の基盤としての建築術:初期近代イタリアの美術・文芸における空間の観念

    • 研究代表者
      桑木野 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キリスト教文化における神聖空間の形成と図像記憶をめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  イメージの記憶とアナクロニスムをめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      青山学院大学
      京都造形芸術大学
  •  ルネサンスにおける奇蹟像の地位をめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都造形芸術大学
  •  「肖像」をめぐる脱領域的研究

    • 研究代表者
      岡田 温司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  イタリア・ルネサンスにおける古代異教的慣習の残存をめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都造形芸術大学
  •  イタリアにおける美術作品の保存・修復の思想と歴史-欧米各国との比較から-

    • 研究代表者
      岡田 温司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  ルネサンスの家庭生活におけるイメージの位相研究-ロレンツォ・ロットの芸術を例に-研究代表者

    • 研究代表者
      水野 千依
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都造形芸術大学
  •  近代都市景観の成立と受容に関する比較研究

    • 研究代表者
      上村 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      京都造形芸術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 聖人崇敬の歴史2024

    • 著者名/発表者名
      水野千依他
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [図書] 聖人崇敬の歴史2024

    • 著者名/発表者名
      水野千依 他
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [図書] 西洋中世文化事典2024

    • 著者名/発表者名
      水野千依、駒田亜紀子、赤江雄一、奈良澤由美、木俣元一他
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [図書] はるかなる「時」のかなたに: 風景論の新たな試み2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035748
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [図書] はるかなる「時」のかなたに: 風景論の新たな試み2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      4883035743
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [図書] 聖性の物質性: 人類学と美術史の交わるところ2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [図書] キリスト教文化史辞典2022

    • 著者名/発表者名
      駒田亜紀子、水野千依、木俣元一他
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307151
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [図書] 宗教遺産テクスト学の創成 (第二編第四部「天の原型を計測する―有形・無形宗教遺産としての聖地エルサレムとその複製」)2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、近本謙介 編 (水野千依)
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585310088
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [図書] 聖性の物質性――人類学と美術史の交わるところ2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一・佐々木重洋・水野千依(編集)
    • 総ページ数
      661
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [図書] キリスト教文化事典2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307151
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [図書] 聖性の物質性2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、佐々木重洋、水野千依
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      4883035484
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [図書] 聖性の物質性 人類学と美術の交わるところ2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一・佐々木重洋・水野千依(編)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [図書] 中世思想原典集成 精選4 ラテン中世の興隆22019

    • 著者名/発表者名
      上智大学中世思想研究所(編訳)、水野千依(巻末エッセイ「心のなかに絵を描くーー魂の階梯と形象の彼方」)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582768817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [図書] 中世思想原典集成 精選4 ラテン中世の興隆22019

    • 著者名/発表者名
      上智大学中世思想研究所(翻訳・監修) 水野千依(巻末エッセイ「心のなかに「絵」を描く-魂の階梯と形象の彼方」)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582768817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [図書] 〈祈ること〉と〈見ること〉2018

    • 著者名/発表者名
      川田牧人、水野千依、喜多崎親
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      4883034666
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [図書] ヨーロッパ中世美術論集3 祈念像の美術2018

    • 著者名/発表者名
      田邊幹之助監修、水野千依ほか
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [図書] 『〈祈ること〉と〈見ること〉――キリスト教の聖像をめぐる文化人類学と美術史の対話『〈祈ること〉と〈見ること〉――キリスト教の聖像をめぐる文化人類学と美術史の対話2018

    • 著者名/発表者名
      水野千依(共著)
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      4883034666
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [図書] キマイラの原理:記憶の人類学2017

    • 著者名/発表者名
      カルロ・セヴェーリ著、水野千依訳
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      4560095558
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [図書] 『キマイラの原理―記憶の人類学』2017

    • 著者名/発表者名
      カルロ・セヴェーリ著、水野千依翻訳
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560095553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [図書] 西洋美術の歴史 4 ルネサンス12016

    • 著者名/発表者名
      水野千依、小佐野重利、京谷啓徳
    • 総ページ数
      663
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [図書] 西洋美術の歴史4――ルネサンスⅠ2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      663
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [図書] 『知のミクロコスモス』2014

    • 著者名/発表者名
      水野千依(ヒロ・ヒライ、小澤実編)
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [図書] キリストの顔――イメージ人類学序説2014

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [図書] 『キリストの顔――イメージ人類学序説』2014

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [図書] イメージの地層-ルネサンスの図像文化における奇跡・分身・予言2011

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 総ページ数
      901
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [図書] ルネサンス美術館2008

    • 著者名/発表者名
      石鍋真澄監修、水野千依, ほか共著
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [図書] 『ジョットとその遺産展』(展覧会カタログ : 責任編集)2008

    • 著者名/発表者名
      ブルーノ・サンティ、小佐野重利、水野千依, ほか共著
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      アートプランニングレイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [図書] 美術史近代美術I2008

    • 著者名/発表者名
      エリー・フォール著、谷川渥、水野千依, 共同訳
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [図書] 絵画の制作学2007

    • 著者名/発表者名
      谷川渥、水野千依, ほか共著
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [図書] 絵画の制作学2007

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [図書] 残存するイメージ--アビ・ヴァールブルクによる美術史と幽霊たちの時間2005

    • 著者名/発表者名
      ジョルジュ・ディディ=ユベルマン(翻訳:水野千依, 竹内孝宏)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710032
  • [雑誌論文] フラ・アンジェリコと無形象 サン・マルコ修道院ドルミトリオの白と闇2024

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [雑誌論文] フラ・アンジェリコと無形象:サン・マルコ修道院ドルミトリオの白と闇2024

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] ジャン・パオロ・ロマッツォ『絵画殿堂のイデア』(ミラノ、一五九〇年):抄訳・註釈2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部附置人文科学研究所論叢

      巻: 4 ページ: 147-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] ジャン・パオロ・ロマッツォ『絵画殿堂のイデア』(ミラノ、一五九〇年):抄訳・註釈2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部附置人文科学研究所論叢

      巻: 4 ページ: 147-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [雑誌論文] Theoriaへの「道」と鳥瞰的風景(kataskopos)ーーサン=ヴィクトルのフーゴーからオピキヌスへ2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      はるかなる「時」のかなたにーー風景論の新たな試み

      巻: 1 ページ: 187-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [雑誌論文] ジャン・パオロ・ロマッツォ『絵画殿堂のイデア』(ミラノ、一五九〇年):抄訳・註釈2023

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部附置人文科学研究所論叢

      巻: 4 ページ: 147-158

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [雑誌論文] 天の原型を計測する―有形・無形宗教遺産としての聖地エルサレムとその複製2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      宗教遺産テクスト学の創成

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [雑誌論文] 生命体と非生命体とのあわい 美術史研究における「物質性」の射程2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      木俣元一・佐々木重洋・水野千依編『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』三元社

      巻: 1 ページ: 61-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] 天の原型を計測する:有形・無形宗教遺産としての聖地エルサレムとその複製2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      木俣元一・近本謙介(編)『宗教テクスト遺産学の創成』勉誠出版

      巻: 1 ページ: 441-466

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] 分配される人格/結晶する人格 像の人格化をめぐる文化横断的比較2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      木俣元一・佐々木重洋・水野千依編『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』三元社

      巻: 1 ページ: 293-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] 神の像(imago Dei)と非類似ーー失われた姿をもとめて2020

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      鹿島美術財団『美術講演会講演録』

      巻: 48 ページ: 37-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] 神の像(imago Dei)と非類似ーー失われたに姿をもとめて2020

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      鹿島美術財団『美術講演会講演録』

      巻: 48 ページ: 37-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [雑誌論文] 徳の伽藍ーー中世キリスト教における魂の装飾2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 40 ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [雑誌論文] 徳の伽藍ーー中世キリスト教における魂の装飾2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 40 ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [雑誌論文] 徳の伽藍ーー中世キリスト教における魂の装飾2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 40 ページ: 34-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [雑誌論文] 書評「越宏一編『ヨーロッパ中世美術論集5 中世美術の諸相』」2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: LXII ページ: 121-127

    • NAID

      40021969780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [雑誌論文] 「越宏一編『ヨーロッパ中世美術論集5 中世美術の諸相』」2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      『地中海学研究』

      巻: XLII ページ: 121-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [雑誌論文] 心のなかに「絵」を描くーー魂の階梯と形象の彼方2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      上智大学中世思想研究所(翻訳・監修) 『中世思想原典集成 精選4 ラテン中世の興隆2

      巻: 1 ページ: 599-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [雑誌論文] 徳の伽藍-中世キリスト教における魂の装飾2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 40 ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [雑誌論文] 叡智の櫃(arca sapientiae)―フラ・アンジェリコ作「銀器収納棚」装飾にみる記憶術的概念図と祈念2018

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      祈念像の美術

      巻: - ページ: 321-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [雑誌論文] キリスト像のキマイラ的変容ーーイメージの記憶をめぐる歴史人類学的試論2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44-5 ページ: 282-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [雑誌論文] キリスト像のキマイラ的変容 イメージの記憶をめぐる歴史人類学試論2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44-5 ページ: 282-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [雑誌論文] 書評 桑木野幸司氏著『叡智の建築家ー記憶のロクスとしての16,17世紀の庭園、都市、劇場』2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      都市史学会

      巻: 3 ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02275
  • [雑誌論文] 桑木野幸司氏著『叡智の建築家――記憶のロクスとしての16-17世紀の庭園、劇場、都市』2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 3 ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [雑誌論文] キリスト教の視覚文化における「神聖空間」と「場の模倣」――トスカーナの聖母像崇敬を例に――2015

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      パラゴーネ (青山学院大学比較芸術学会)

      巻: 2 ページ: 17-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [雑誌論文] パオロ・ヴェロネーゼの異端審問調書(原典資料紹介)2012

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: No.16 ページ: 176-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] 聖母のマントとキリストの異性装2012

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      服飾文化共同研究最終報告2010(電子版)

      ページ: 27-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] 聖母のマントとキリストの異性装2012

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      服飾文化共同研究最終報告2010(詳細版)

      巻: (CD) ページ: 27-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] ルネサンスの図像における奇跡・分身・予言-イメージ人類学的視座から2012

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      博士学位論文(京都大学、人間環境学)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] ルネサンスの奉納像-〈痕跡〉と〈分配されたパーソン〉2009

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: Vol.20 ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] ルネサンスの奉納像―<痕跡>と<分配されたパーソン>2009

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』(醍醐書房) 第20号

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520114
  • [雑誌論文] <徴候>としての怪物-ルネサンスにおける予言文化と図像2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要(GENESIS) 第12号

      ページ: 153-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] ルネサンスの芸術家工房-ネーリ・ディ・ビッチの『覚書(Le Ricordanze)』から2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      ジョットとその遺産展

      ページ: 107-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] ルネサンスの芸術家工房-ネーリ・ディ・ビッチの『覚書(Le Ricordanze)』から2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      ジョットとその遺産展 1

      ページ: 107-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] <田園の聖母>の幻視-十六世紀イタリアの田園文化と聖母信仰をめぐる一考察2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      芸術学研究 第2巻

      ページ: 1-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] <徴候>としての怪物-ルネサンスにおける予言文化と図像2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要(GENESIS) 12

      ページ: 153-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] 真のイメージ-ビザンティウムから西方までのキリストの顔2008

    • 著者名/発表者名
      ゲアハルト・ヴォルフ 翻訳 : 水野千依
    • 雑誌名

      『AUBE-比較藷術学』淡交社 3

      ページ: 90-115

    • NAID

      40016271574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] レオナルドの時代のヴェロツキオエ房におけるペルジーノ-レオナルドの《受胎告知》を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      アントニオ・ナターリ 翻訳 : 水野千依
    • 雑誌名

      『文化交流研究』東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要 21

      ページ: 69-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] <田園の聖母>の幻視-十六世紀イタリアの田園文化と聖母信仰をめぐる-考察2008

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      芸術学研究 2

      ページ: 1-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] イメージの活性化/無効化をめぐる身ぶりの諸相-中世からルネサンスにおけるイメージの力学2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      イタリアにおける美術作品の保存・修復の思想と歴史-欧米各国との比較から-(基盤研究(B)海外学術調査報告書 2003年度-2006年度 研究代表 岡田温司) (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] イメージの活性化/無効化をめぐる身ぶりの諸相-中世からルネサンスにおけるイメージの力学2007

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 雑誌名

      イタリアにおける美術作品の保存・修復の思想と歴史-欧米各国との比較から(平成15〜18年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2)研究課題番号15401007 研究代表者:岡田温司)

      ページ: 130-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] 「健やかなる男児」と「怪物」の誕生2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      AUBE 比較藝術学 2

      ページ: 93-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320025
  • [雑誌論文] 「健やかなる男児」と「怪物」の誕生-イタリア・ルネサンスの出産装飾にみるイメージの「力」-2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      AUBE-比較藝術学 第2巻

      ページ: 93-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] 「健やかなる男児」と「怪物」の誕生-イタリア・ルネサンスの出産装飾にみるイメージの「力」-2007

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 雑誌名

      AUBE-比較藝術学 2

      ページ: 93-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] イメージの活性化/無効化をめぐる身ぶりの諸相-中世からルネサンスにおけるイメージの力学2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      『イタリアにおける美術作品の保存・修復の思想と歴史-欧米各国との比較から』(平成15~18年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2)研究課題番号15401007研究代表者 : 岡田温司)

      ページ: 130-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] <健やかなる男児>と<怪物>の誕生-イタリア・ルネサンスの出産装飾にみるイメージの「力」2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      AUBE(京都造形芸術大学 比較藝術研究センター紀要) 2(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] 「健やかなる男児」と「怪物」の誕生2007

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      AUBE比較藝術学

      巻: 2巻 ページ: 93-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320025
  • [雑誌論文] 都市景観画にみる視覚性の構造2006

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      近代都市景観の成立と受容に関する比較研究

      ページ: 36-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401007
  • [雑誌論文] 都市景観画にみる視覚性の構造-「ヴェドゥータ」の成立とその都市表象2006

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 雑誌名

      近代都市景観の成立と受容に関する比較研究(平成14年度-16年度 科学研究補助金(基盤研究(B))

      ページ: 36-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] ヴァラッロのサクロモンテ創設期におけるベルナルディーノ・カイーミの構想2006

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      京都造形大学紀要 9号

      ページ: 196-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401007
  • [雑誌論文] The Bernardino Caimi's Original Project of Sacro Monte at Varallo : "Locational Memory" and "Spiritual Pilgrimage"2005

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Chiyori
    • 雑誌名

      Genesis (Memoires of Kyoto University of Art and Design) vol.9

      ページ: 196-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310027
  • [雑誌論文] ヴァラッロのサクロ・モンテ創設期におけるベルナルディーノ・カイーミの構想-<場の記憶>と<心の巡礼>2005

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要 9

      ページ: 196-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310027
  • [雑誌論文] ヴァラッロのサクロ・モンテ創設期におけるベルナルディーノ・カイーミの構想-<場の記憶>と<心の巡礼>2005

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要(GENESIS) 第9号

      ページ: 196-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520096
  • [雑誌論文] ヴァラッロのサクロ・モンテ創設期におけるベルナルディーノ・カイーミの構想--<場の記憶>と<心の巡礼>--2005

    • 著者名/発表者名
      水野 千依
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要『GENESIS』 9(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710032
  • [雑誌論文] 死と蘇生の<物神> : サンタ・マリア・デッレ・グラーツイエ聖堂奉納像2003

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 8

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310027
  • [雑誌論文] "Fetish" of the Death and Resurrection : Devotional Image of Santa Maria delle Grazie2003

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Chiryori
    • 雑誌名

      Bijutsu Forum 21 vol.8

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310027
  • [学会発表] キリスト教中世の世界地図(mappa mundi)―鳥瞰的眺望とその彼岸2022

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      東大人文・熊野フォーラムin本郷『羽黒と熊野Ⅱ:聖地と絵図』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [学会発表] 「Theoriaへの道(ductus)とvarietas――サン=ヴィクトルのフーゴーからオピキヌスへ」2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      科学研究費 基盤(B)「初期近代西欧の視覚芸術における多様性と発想:美術と修辞学の創造的共同」(代表:桑木野幸司 課題番号20H01208)主催シンポジウム「初期近代の文芸・芸術におけるvarietasとinventio」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [学会発表] Theoriaへの道(ductus)とvarietas――サン=ヴィクトルのフーゴーからオピキヌスへ2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      初期近代の文芸・芸術におけるvarietasとinventio
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [学会発表] 天の原型を計測する:悔悛と救済への道程(ductus)2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      新宮市・東京大学大学院人文社会系研究科連携協定締結記念東大人文・熊野フォーラム(第二回)『災いと救い:聖地の生成と変容』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [学会発表] 「天の原型を計測する:悔悛と救済への道程(ductus)」2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      新宮市・東京大学大学院人文社会系研究科連携協定締結記念 東大人文・熊野フォーラム(第二回)『災いと救い:聖地の生成と変容』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00175
  • [学会発表] Theoriaへの道(ductus)とvarietas――サン=ヴィクトルのフーゴーからオピキヌスへ2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      初期近代の芸術・文芸におけるvarietasとinventio
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01208
  • [学会発表] 天の原型を計測する:悔悛と救済への道程(ductus)2021

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      東大人文・熊野フォーラム(第二回)『災いと救い:聖地の生成と変容』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01212
  • [学会発表] 神の像(imago Dei)と非類似ーー失われた似姿をもとめて2019

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      鹿島美術財団 美術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [学会発表] 〈祈ること〉と〈見ること〉:キリスト教の聖像をめぐる文化人類学と美術史の対話2016

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      成城学園創立100周年・文学研究科創設50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      成城大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03373
  • [学会発表] 予言の織物としてのヴェネツィア、サン・マルコ大聖堂装飾2015

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      美学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [学会発表] 「神聖空間」と「場の模倣」――トスカーナの聖母像崇敬を例に2015

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      名古屋大学文学研究科附属「人類文化遺産学テクスト研究センター」シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • [学会発表] 聖なるものと聖なる場2014

    • 著者名/発表者名
      水野千依
    • 学会等名
      平成26年度第38回地中海学会大会
    • 発表場所
      國學院大學常磐松ホール(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370142
  • 1.  桑木野 幸司 (30609441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 浩司 (50263182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 千宏 (80549551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 温司 (50177044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  喜多村 明里 (90294264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡北 一孝 (00781080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  篠原 資明 (60135499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 雅之 (50091195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小倉 孝誠 (60204161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳澤 田実 (20407620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松原 知生 (20412546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上村 博 (20232796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松原 哲哉 (60351368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 直恵 (30330054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上村 清雄 (60344959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  蜷川 順子 (00268468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木俣 元一 (00195348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  平芳 幸浩 (50332193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 重洋 (00293275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  駒田 亜紀子 (00403866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  秋山 聰 (50293113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  赤江 雄一 (50548253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  奈良澤 由美 (60251378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森 雅秀 (90230078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久保田 静香 (60774362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi