• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 啓児  Takano Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40332043
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 香川大学, 教育学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 准教授
2012年度 – 2014年度: 明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2011年度: 明石工業高等専門学校, 一般教育, 准教授 … もっと見る
2009年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 准教授
2007年度 – 2008年度: 明石工業高等専門学校, 一般教育, 准教授
2007年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 准教授
2005年度 – 2006年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 助教授
2003年度 – 2004年度: 明石工業高等専門学校, 一般科目, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分11010:代数学関連
研究代表者以外
代数学
キーワード
研究代表者
対称多様体 / 放物誘導表現 / 分裂放物部分群 / 安定放物部分群 / 放物誘導 / 対称空間 / 相対尖点表現
研究代表者以外
表現論 / 保型形式 / 簡約群 … もっと見る / 対称空間 / L-関数 / 局所体 / 有限体 / 球等質空間 / H-周期 / H-周期 / ε-因子 / 放物型部分群 / distinguished表現 / p進体 / p-進体 / 保型表現 / Weyl groups / distinguished representations / spherical homogenous spaces / symmetric spaces / spherical functions / admissible representations / reductive groups / p-adic fields / Macdonald公式 / Hecke環 / ルート系 / Wey1群 / p-進群 / 尖点表現 / 部分表現定理 / 認容表現 / Weyl群 / 球関数 / 許容表現 / 代数群 / 誘導表現 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  局所体上の対称多様体に付随した相対尖点表現の構成法研究代表者

    • 研究代表者
      高野 啓児
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11010:代数学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  保型表現の分岐理論 と L-特殊値の数論

    • 研究代表者
      石川 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  p進体および有限体上の等質空間の表現論

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型表現の分岐成分:局所理論とL特殊値

    • 研究代表者
      石川 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有限体および局所体上の対称空間の表現論

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型表現のε-因子と分岐成分の導手

    • 研究代表者
      石川 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  保型表現の分岐理論の構築:分岐表現とLー関数の数論

    • 研究代表者
      石川 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有限体および局所体上の対称空間の表現論

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  p進等質空間上の球関数の表現論的研究

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relative Non-cuspidality of Representations Induced from Split Parabolic Subgroups2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kato, Keiji Takano
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics

      巻: Advance Publication 1-8 号: -1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3836/tjm/1502179309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03559
  • [雑誌論文] On some relatively cuspidal representations: Cases of Galois and inner involutions on GL(n)2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kato, Keiji Takano
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: 57 (3) ページ: 711-736

    • NAID

      120006877315

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03559
  • [雑誌論文] On some relatively cuspidal representations of GL_n over p-adic fields2019

    • 著者名/発表者名
      加藤信一,高野啓児
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400011
  • [雑誌論文] On some relatively cuspidal representations: Cases of Galois and inner involutions on GL_n2019

    • 著者名/発表者名
      加藤信一,高野啓児
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: 掲載予定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400011
  • [雑誌論文] Discrete series for symmetric spaces over p-adic fields2011

    • 著者名/発表者名
      加藤信一・高野啓児
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1,767 ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [雑誌論文] Discrete series for symmetric spaces over p-adic fields2011

    • 著者名/発表者名
      加藤信一,高野啓児
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1767 ページ: 14-24

    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/171452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [雑誌論文] Discrete series for symmetric spaces over p-adic fields2011

    • 著者名/発表者名
      加藤信一, 高野啓児
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1765 ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540017
  • [雑誌論文] Square integrability of representations on p-adic symmetric spaces2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, K.Takano
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis 258

      ページ: 1427-1451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [雑誌論文] Square integrability of representations on p-adic symmetric spaces.2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, K. Takano
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis 258

      ページ: 1427-1451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [雑誌論文] Square integrability of representations on p-adic symmetric spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kato, Keiji Takano
    • 雑誌名

      J. of Funcl. Anal.

      巻: 258 ページ: 1427-1451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540017
  • [雑誌論文] Square integrability of representations on p-adic symmetric spaces2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kato and K.Takano
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis

      巻: 258 号: 5 ページ: 1427-1451

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2009.10.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [雑誌論文] Subrepresentation theorem for p-adic symmetric spaces2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, K. Takano
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices 2008, no. 11

      ページ: 1-40

    • NAID

      130008004820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [雑誌論文] Subrepresentation theorem for p-adic symmetric spaces2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kato and K. Takano
    • 雑誌名

      Int. Math. Res. Not IMRN no. 11

      ページ: 1-40

    • NAID

      130008004820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [雑誌論文] Subrepresentation theorem for p-adic symmetric spaces.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, K. Takano
    • 雑誌名

      Int. Math. Res. Not. IMRN no.11

      ページ: 1-40

    • NAID

      130008004820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [雑誌論文] Subrepresentation theorem for p-adic symmetric spaces2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Kato and Keiji Takano
    • 雑誌名

      Int. Math. Res. Notices No.11

      ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540032
  • [雑誌論文] Subrepresentation theorem for p-adic symmetric space2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, K.Takano
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1523

      ページ: 95-108

    • NAID

      130008004820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [学会発表] 放物誘導表現の相対尖点性と相対非尖点性について2022

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      大阪大学整数論・保型型式セミナー2022年12月
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03559
  • [学会発表] 相対尖点表現に関する2つのトピックス2021

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      早稲田整数論セミナー2021年6月
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03559
  • [学会発表] On some relatively cuspidal representations: Galois and inner involutions on GL_n2018

    • 著者名/発表者名
      加藤信一,高野啓児
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「表現論と代数、解析、幾何をめぐる諸問題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400011
  • [学会発表] 相対尖点表現の例:GL(2n,F)/GL(n,E)2015

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      第3回香川セミナー
    • 発表場所
      香川大学教育学部
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04784
  • [学会発表] GL(n;F)-distinguished rep- resentations of Res_E/F GL(n)2014

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      Workshop 2014, Structure of L^2(H¥G) --local Galois case--
    • 発表場所
      岡山大学理学部
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] Relative subrepresentation theorem and some related topics2013

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      第16回白馬整数論オータムワークショップ「球等質空間H¥G上の調和解析」
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] Relatively cuspidal/ dis- crete /tempered representations for sym- metric spaces I, II2013

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      第16回白馬整数論オータムワークショップ「球等質空間H¥G上の調和解析」
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] Discrete series for symmetric spaces over p-adic fields「保型形式と関連する跡公式,ゼータ関数の研究」2011

    • 著者名/発表者名
      加藤信一, 高野啓児
    • 学会等名
      研究集会
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540017
  • [学会発表] p-進対称空間における尖点表現と離散系列表現2010

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      日本数学会特別講演
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540017
  • [学会発表] p進体上の対称空間における尖点表現と離散系列表現2010

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      2010年日本数学会年会
    • 発表場所
      慶應大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [学会発表] p進対称空間の二乗可積分表現について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤信一, 高野啓児
    • 学会等名
      2009年日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [学会発表] p-進対称空間の二乗可積分表現について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤信一, 高野啓児
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540017
  • [学会発表] p進対称空間の二乗可積分表現について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤信一, 高野啓児
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540026
  • [学会発表] L^2-ness criterion and subrepresentation theorem

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      H-distinction, Structure of L^2(G/H) and Relative LLC
    • 発表場所
      岡山大学理学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540021
  • [学会発表] Relatively cuspidal/discrete/tempered representations for symmetric spaces

    • 著者名/発表者名
      Keiji Takano
    • 学会等名
      第16回整数論オータムワークショップ
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540021
  • [学会発表] GL(n;F)-distinguished representations of ResE/F GL(n)

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      Work Shop「Structure of L^2(G/H) --local Galois case--
    • 発表場所
      岡山大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540021
  • [学会発表] Relative subrepresentation theorem and some related topics

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      第16回 白馬整数論オータムワークショップ,「球等質空間 H\G 上の調和解析」
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] GL(n;F)-distinguished representations of Res_E/F GL(n)

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      Workshop 2014, Structure of L^2(H\G) --local Galois case--
    • 発表場所
      岡山大学理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] Relatively cuspidal/discrete/tempered representations for symmetric spaces I , II

    • 著者名/発表者名
      高野啓児
    • 学会等名
      第16回 白馬整数論オータムワークショップ,「球等質空間 H\G 上の調和解析」
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540017
  • [学会発表] Relative subrepresentation theorem and some related topics

    • 著者名/発表者名
      Keiji Takano
    • 学会等名
      第16回整数論オータムワークショップ
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540021
  • 1.  安田 正大 (90346065)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 佳弘 (50294400)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 信一 (90114438)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  西山 享 (70183085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森山 知則 (80384171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松木 彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉野 雄二 (00135302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若槻 聡 (10432121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮内 通孝 (70533644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  都築 正男 (80296946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 裕 (20025464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村瀬 篤 (40157772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山内 正敏 (30022651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi