• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木原 茂文  KIHARA Shigefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40332069
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 高松工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生産工学・加工学
キーワード
研究代表者
Curved rectangular Pipe / Curved rectangular Bar / Deformation Mechanism / Finite Element Analysis / Simulation / Extrusion / 前方押出し / 湾曲矩形管 / 湾曲矩形棒 / 湾曲短形管 … もっと見る / 湾曲短形棒 / 成形メカニズム / 有限要素解析 / シミュレーション / 押出し 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  異形断面押出材の曲げねじり機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木原 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      高松工業高等専門学校

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Analysis of Shaped Bars with Various Curvatures Using Extrusion Process through Inclined Die2007

    • 著者名/発表者名
      Shigefumi KIHARA
    • 雑誌名

      Journal of the JAPAN SOCIETY TECHNOLOGY of PLASTICITY Vol.48 No.552

      ページ: 36-40

    • NAID

      10018287834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560110
  • [雑誌論文] ダイス傾斜押出し加工法による湾曲矩形棒の成形解析2007

    • 著者名/発表者名
      木原茂文
    • 雑誌名

      塑性と加工 第48巻 第552号

      ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560110
  • [雑誌論文] ダイス傾斜押出し加工法による湾曲矩形棒の成形解析2007

    • 著者名/発表者名
      木原茂文
    • 雑誌名

      塑性と加工 第48巻第552号

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560110
  • 1.  白石 光信 (30144885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi