• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相沢 智康  AIZAWA Tomoyasu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

相澤 智康  アイザワ トモヤス

隠す
研究者番号 40333596
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授
2018年度 – 2021年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 准教授
2014年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 … もっと見る
2014年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 准教授
2012年度: 北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授
2011年度: 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授
2009年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 助教授
2006年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 助手
2005年度: 北海道大学, 理学研究科, 助手
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生物系 / 小区分43040:生物物理学関連 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 理工系 / 生物物理学
研究代表者以外
動物生理・行動 / 理工系 / 小区分38050:食品科学関連 / 生物物理学 … もっと見る / 構造生物化学 / 動物生理・代謝 / 土木環境システム / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
NMR / ペプチド / 立体構造 / サイトカイン / 抗菌 / 微生物 / Cry j 7 / Cup s 7 / BP14 / GRP … もっと見る / 果実 / 花粉 / アレルゲン / 酵母 / 大腸菌 / LPS / 遺伝子組換え / 抗菌ペプチド / 天然変性蛋白質 / DNA結合ドメイン / リピート配列 / 転写因子 / カイコ / 生体防御 / 構造生物学 / 受容体 / 初期免疫 / 立体構造解析 / タンパク質 / 蛋白質 / 細菌 / 感染症 / 相互作用 / 昆虫 … もっと見る
研究代表者以外
NMR / タンパク質 / サイトカイン / 昆虫 / 立体構造 / growth-blocking peptide / 自然免疫 / アポトーシス / protein / peptide / ペプチド / 血球 / 細胞膜タンパク質 / GBPレセプター / GBP / レセプター / チロシンリン酸化 / シグナル伝達 / 血球細胞 / キメラ / オレイン酸 / αラクトアルブミン / liver lipid accumulation / bile acids / 12α水酸化胆汁酸 / 脂肪肝 / 胆汁酸 / oleic acid / apoptosis / 脂肪酸 / invertebrate / conformational analysis / innate immune system / 生体防御 / 細胞成長因子 / 無脊椎動物 / 立体構造解析 / intracellular signal transduction / tyrosine phosphorylation / cell membrane protein / receptor / cytokine / insect / GBP(growth blocking peptide) / 血球活性化 / 細胞増殖 / 精製 / アフィニティークロマトグラフィー / GBP(growth-blocking peptide) / HighFive / アワヨトウ / 膜タンパク質 / growth-blocking peptide (GBP) / 細胞内情報伝達 / growth-blocking Peptide / 加水分解 / グライコブロッティング / 多糖類 / LPS / MALDI-TOF/MS / グライコブロッティング法 / MBR / 多糖 / MBR / 膜ファウリング / ショウジョウバエ / 温度 / 抗菌ペプチド / Growth-blocking peptide (GBP) / プロセシング / セリン型プロテアーゼ / 非感染ストレス / サイトカン / 細胞性免疫 / 体液性免疫 / ストレス / Growth blocking peptide / growth-blocking peptide(GBP) / 細胞質カルシウム / 情報伝達 / インテグリン / GBP受容体アダプター / リゾチーム / ラクトアルブミン / 圧力変性 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  スギ・ヒノキ由来ペプチドGRPによる花粉-食物アレルギー症候群発症の分子機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脂肪肝の発症及び悪化における12α水酸化胆汁酸の関与

    • 研究代表者
      石塚 敏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒノキ科植物由来花粉-食物アレルギー症候群原因抗原ペプチドBP14の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抗菌ペプチドの膜中での構造変化と相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グライコブロッティング法を用いた多糖構造解析に基づく膜ファウリング制御技術の開発

    • 研究代表者
      木村 克輝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タンデムリピートを持つ新規天然変性DNA結合ドメインの揺らぎと分子認識機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  昆虫サイトカイン依存的な新しい自然免疫活性化経路の証明

    • 研究代表者
      早川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  多機能サイトカインGBPの生体防御における役割の分子レベルでの解明研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  αラクトアルブミン構造中間体の形成と細胞結合機能

    • 研究代表者
      出村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  昆虫サイトカインレセプターの構造と細胞内情報伝達系因子の解析

    • 研究代表者
      早川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  自然免疫タンパク質と受容体タンパク質およびリポ多糖との相互作用

    • 研究代表者
      河野 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無脊椎動物由来自然免疫関連タンパク質の分子レベルでの異物認識と応答機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リゾチーム・αラクトアルブミンの構造変換と細胞結合機能

    • 研究代表者
      出村 誠, 新田 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ENFペプチドによる血球細胞活性化機構の構造生物学的解析

    • 研究代表者
      河野 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アポトーシス誘導型αラクトアルブミンの創出と構造特性

    • 研究代表者
      出村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無脊椎動物由来生体防御タンパク質の分子レベルでの異物認識機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多機能サイトカインGBPの受容体動作機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 智康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  昆虫サイトカインレセプターの多様性の実証

    • 研究代表者
      早川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      佐賀大学
      北海道大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Gibberellin-regulated protein sensitization in Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergic Japanese cohorts2021

    • 著者名/発表者名
      Iizuka T, Takei M, Saito Y, Rumi F, Zheng J, Lu X, Chafey P, Broussard C, Guilloux-Assalet L, Charpin D, Ebisawa M, Senechal H, Aizawa T, Poncet P.
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: - 号: 7 ページ: 14816-14816

    • DOI

      10.1111/all.14816

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06074
  • [雑誌論文] ホソイトスギ由来花粉関連食物アレルギー症候群原因抗原Cup s 7の解析2020

    • 著者名/発表者名
      相沢智康
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 40 ページ: 150-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06074
  • [雑誌論文] The subtype of Cupressaceae pollinosis associated with Pru p 7 sensitization is characterized by a sensitization to a cross-reactive gibberellin-regulated protein in cypress pollen: BP14.2019

    • 著者名/発表者名
      Poncet P, Aizawa T, Senechal H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy

      巻: 49 号: 8 ページ: 1163-1166

    • DOI

      10.1111/cea.13418

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06074
  • [雑誌論文] Pollen/Fruit Syndrome: Clinical Relevance of the Cypress Pollen Allergenic Gibberellin-Regulated Protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Senechal H, Keykhosravi S, Couderc R, Selva MA, Shahali Y, Aizawa T, Busnel JM, Arif R, Mercier I, Pham-Thi N, Charpin DA, Poncet P.
    • 雑誌名

      Allergy Asthma Immunol Res

      巻: 11 号: 1 ページ: 143-151

    • DOI

      10.4168/aair.2019.11.1.143

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06074
  • [雑誌論文] Overexpression of Antimicrobial, Anticancer, and Transmembrane Peptides in Escherichia coli through a Calmodulin-Peptide Fusion System.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida H, Nguyen LT, Gopal R, Aizawa T, Vogel HJ.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc

      巻: 138 ページ: 11318-26

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-bound structure of the antimicrobial peptide cecropin P1 determined by nuclear magnetic resonance spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Baek MH, Kamiya M, Kushibiki T, Nakazumi T, Tomisawa S, Abe C, Kumaki Y, Kikukawa T, Demura M, Kawano K, Aizawa T.
    • 雑誌名

      J Pept Sci.

      巻: 22 号: 4 ページ: 214-221

    • DOI

      10.1002/psc.2865

    • NAID

      120005981524

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072, KAKENHI-PROJECT-15K01805
  • [雑誌論文] Expression, purification and characterization of the recombinant cysteine-rich antimicrobial peptide snakin-1 in Pichia pastoris.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuddus MR, Rumi F, Tsutsumi M, Takahashi R, Yamano M, Kamiya M, Kikukawa T, Demura M, Aizawa T.
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif.

      巻: 122 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1016/j.pep.2016.02.002

    • NAID

      120006219912

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [雑誌論文] Efficient production of a correctly folded mouse α-defensin, cryptdin-4, by refolding during inclusion body solubilization.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomisawa S, Sato Y, Kamiya M, Kumaki Y, Kikukawa T, Kawano K, Demura M, Nakamura K, Ayabe T, Aizawa T.
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif.

      巻: 112 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1016/j.pep.2015.04.007

    • NAID

      120005820696

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01805, KAKENHI-PROJECT-26440072, KAKENHI-PROJECT-26462831
  • [雑誌論文] Identification of proteins involved in membrane fouling in membrane bioreactors (MBRs) treating municipal wastewater2012

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Aizawa, T., Kimura, K., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      International Biodeterioration and Biodegradation

      巻: 75 ページ: 15-22

    • NAID

      120005228166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360212
  • [雑誌論文] The C-terminal elongation of Growth-blocking peptide enhances its biological activity and micelle binding affinity.2009

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, Y, Aizawa, T, Muto, K, Yamamoto, H, Kamiya, M, Kumaki, Y, Demura, M, Hayakawa, Y., Kawano, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 29625-29634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] A novel peptide mediates aggregation and migration of hemocytes from an insect.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, S., Oda, Y., Kamiya, M., Kamijima, T., Aizawa, T., Clark, KD., Kawano, K., Strand, R.M., Hayakawa, Y.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 19

      ページ: 779-785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] The C-terminal elongation of Growth-blocking peptide enhances its biological activity and micelle binding affinity.2009

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, Y, Aizawa, T, Muto, K, Yamamoto, H, Kamiya, M, Kumaki, Y, Demura, M, Hayakawa, Y., Kawano, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 29625-29634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] A novel peptide mediates aggregation and migration of hemocytes from an insect2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, S., Oda, Y., Kamiya, M., Aizawa, T., Kawano,K., Strand, R.M. and Hayakawa, Y.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] A novel peptide mediates aggregation and migration of hemocytes from an insect.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, S., Oda, Y., Kamiya, M., Kamijima, T., Aizawa, T., Clark, KD., Kawano, K., Strand, R.M., Hayakawa, Y.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 19

      ページ: 779-785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] The Structure of a Novel Insect Peptide Explains Its Ca(2+) Channel Blocking and Antifungal Activities2008

    • 著者名/発表者名
      Kouno T, Mizuguchi M, Tanaka H, Yang P, Mori Y, Shinoda H, Unoki K, Aizawa T, Demura M, Suzuki K, Kawano K.
    • 雑誌名

      Biochemistry (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] Structural Properties of the DNA-Bound Form of a Novel Tandem Repeat DNA-Binding Domain, STPR2008

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, T. Yokoyama, T. Aizawa, K. Kawaguchi, T. Yamaki, D. Matsumoto, M. Kamiya, Y. Kumaki, M. Mizuguchi, S. Takiya, M. Demura, K. Kawano
    • 雑誌名

      PROTEINS (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] Spontaneous asparaginyl deamidation of canine milk lysozyme under mild conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nonaka, T. Aizawa, D. Akieda, M. Watanabe, N. Watanabe, I. Tanaka, M. Kamiya, M. Mizuguchi, K. Nitta, M. Demura, K. Kawano
    • 雑誌名

      PROTEINS (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] Equilibrium and Kinetics of the Folding and Unfolding of Canine Milk Lysozyme2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakatani, K. Maki, K. Saeki, T. Aizawa, M. Demura, K. Kawano, S. Tomoda, K. Kuwajima
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 5238-5251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] Structural approach to a novel tandem repeat DNA-binding domain, STPR, by CD and NMR2007

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, T. Aizawa, K. Kawaguchi, T. Yamaki, D. Matsumoto, M. Kamiya, Y. Kumaki, M. Mizuguchi, S. Takiya, M. Demura, and K. Kawano
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 1703-1713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [雑誌論文] The structure of a novel insect peptide explains its Ca2+ channel blocking and antifungal activities2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kouno, M. Mizuguchi, H. Tanaka, P. Yang, Y. Mori, H. Shinoda, K. Unoki, T. Aizawa, M. Demura, K. Suzuki, and K. Kawano
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 13733-13741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [雑誌論文] Structural Approach to a Novel Tandem Repeat DNA-Binding Domain, STPR, by CD and NMR2007

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, T. Aizawa, K. Kawaguchi, T. Yamaki, D. Matsumoto, M. Kamiya, Y. Kumaki, M. Mizuguchi, S. Takiya, M. Demura, K. Kawano
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 1703-1713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] Destabilization of Transthyretin by Pathogenic Mutations in the DE loop2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Mizuguchi, M., Kouno, T., Shinohara, Y., Aizawa, T., Demura, M., Mori, Y., Shinoda H. and Kawano
    • 雑誌名

      PROTEINS 66

      ページ: 716-725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] The solution structure of horseshoe crab antimicrobial peptide tachystatin B with an inhibitory cystine-knot motif2007

    • 著者名/発表者名
      N. Fujitani, T. Kouno, T. Nakahara, K. Takaya, T. Osaki, S. Kawabata, M. Mizuguchi, T. Aizawa, M. Demura, S. Nishimura, and K. Kawano
    • 雑誌名

      J. Pept. Sci 13

      ページ: 269-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [雑誌論文] The solution structure of horseshoe crab antimicrobial peptide tachystatin B with an inhibitory cystine-knot motif2007

    • 著者名/発表者名
      Fujitani N, Kouno T, Nakahara T, Takaya K, Osaki T, Kawabata S, Mizuguchi M, Aizawa T, Demura M, Nishimura S, Kawano K.
    • 雑誌名

      Pept. Sci. 13

      ページ: 269-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [雑誌論文] N-Terminal Mutational Analysis of the Interaction Between Growth-Blocking Peptide (GBP) and Receptor of Insect Immune Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Tada, M., Aizawa, T., Yoshida, M., Sugaya, T., Taguchi, M., Kouno, T., Nakamura, T., Mizuguchi, M., Demura, M. Hayakawa, Y., Kawano, K.
    • 雑誌名

      Protein & Peptide Letters 13

      ページ: 815-822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] N-Terminal Mutational Analysis of the Interaction Between Growth-Blocking Peptide (GBP) and Receptor of Insect Immune Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Tada, M., Aizawa, T., Yoshida, M., Sugaya, T., Taguchi, M., Kouno, T., Nakamura, T., Mizuguchi, M., Demura, M., Hayakawa, Y., Kawano, K.
    • 雑誌名

      Protein & Peptide Letters 13

      ページ: 815-822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370031
  • [雑誌論文] Peptide mimics of epidermal growth factor (EGF) with antagonistic activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Takasugi, H., Aizawa, T., Yoshida, M., Mizuguchi, M., Mori, Y, Shinoda H., Hayakawa, Y., Kawano, K.
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 116

      ページ: 211-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340261
  • [雑誌論文] A Non-Native alpha-Helix Is Formed in the beta-sheet Region of the Molten Globule State of Canine Milk Lysozyme2004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Kobashigawa, T.Aizawa, M.Demura, K.Nitta
    • 雑誌名

      Protein J. 23

      ページ: 335-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570129
  • [雑誌論文] Volumetric behavior of the molten globule state of canine milk lysozyme2004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Kobashigawa, T.Aizawa, M.Demura, K.Nitta
    • 雑誌名

      Protein Pept Lett. 11

      ページ: 325-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570129
  • [雑誌論文] The Gly-Gly Linker Region of the Insect Cytokine Growth Blocking Peptide (GBP) is Essential for Activity2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Aizawa, T., Nakamura, T., Shitara, K., Hayakawa, Y.他9
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 51331-51337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340261
  • [雑誌論文] Effect of Hydrostatic Pressure on Conformational Changes of Canine Milk Lysozyme between the Native, Molten Globule, and Unfolded States2004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, T.Aizawa, M.Demura, K.Nitta
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1702

      ページ: 129-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570129
  • [雑誌論文] The Gly-Gly Linker Region of Insect Cytokine Growth Blocking Peptide (GBP) is Essential for Activity2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida, T.Aizawa, T.Nakamura, K.Shitara, Y.Hayakawa, K.Matsubara, K.Miura, T.Kouno, K.D.Clark, M.R.Strand, M.Mizuguchi, M.Demura, K.Nitta K.Kawano
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 51331-51337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570129
  • [雑誌論文] A novel peptide mediates aggregation and migration of hemocytes from an insect

    • 著者名/発表者名
      S. Nakatogawa, Y. Oda, M. Kamiya, T. Kamijima, T. Aizawa, K. D. Clark, M. Demura, K. Kawano, M. R. Strand and Y. Hayakawa
    • 雑誌名

      Curr. Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [産業財産権] 毛乳頭細胞を活性化するためのサイトカイン2004

    • 発明者名
      早川洋一, 相沢智康, 河野敬一, 多田雅人
    • 権利者名
      北海道大学学長
    • 産業財産権番号
      2004-226985
    • 出願年月日
      2004-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340261
  • [学会発表] Gene Identification Of An Allergen Peptide From Cypress Pollen Using Next Generation Sequencer And Its Over Expression For Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tomona Iizuka, Helene Senechal, Pascal Poncet, Tomoyasu Aizawa
    • 学会等名
      第20 回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06074
  • [学会発表] Expression, purification and characterization of the recombinant cysteine-rich antimicrobial peptide snakin-1 derived from potato2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yamano, MD Ruhul Kuddus, Farhana Rumi, Takashi Kikukawa, Hiroyuki Kumeta, Yasuhiro Kumaki, Masakatsu Kamiya, Takashi Kikukawa, Makoto Demura, Tomoyasu Aizawa
    • 学会等名
      The 2017 Annual Meeting of the Japan Society for Biosciene, Biotechnology
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] Mutation analysis of cryptdin-4, antimicrobial peptide from mouse2017

    • 著者名/発表者名
      Rina HIRAMINE, Hiroyuki KUMETA, Yasuhiro KUMAKI, Takashi KIKUKAWA, Makoto DEMURA, Kiminori NAKAMURA, Tokiyoshi AYABE, Tomoyasu AIZAWA
    • 学会等名
      The 2017 Annual Meeting of the Japan Society for Biosciene, Biotechnology
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 抗菌ペプチドantibacterial factor-2(ABF-2)が持つ特徴的なC末端側領域の機能的役割2016

    • 著者名/発表者名
      桑畑佳奈、神谷昌克、菊川峰志、出村誠、相沢智康
    • 学会等名
      日本生物物理学会北海道支部例会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] ジャガイモ由来抗菌ペプチドsnakin-1の安定的な発現・精製系の構築とNMRによる構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      山野めぐみ、神谷昌克、熊木康裕、菊川峰志、出村誠、相沢智康
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 組換え抗菌ペプチドの安定生産技術とその解析への利用2015

    • 著者名/発表者名
      相沢智康
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] NMRおよびドッキングによる抗菌ペプチドとリポ多糖の複合体構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      櫛引崇弘, 神谷昌克, 相沢智康, 熊木康裕, 菊川峰志, 水口峰之, 出村誠, 川畑俊一郎, 河野敬一
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 再構成無細胞系を用いた短鎖ペプチドの直接発現2014

    • 著者名/発表者名
      冨澤聡, 神谷昌克, 菊川峰志, 出村誠, 相沢智康
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜・横浜産貿ホール(神奈川県)
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 抗菌ペプチドcecropin P1の大腸菌発現系における発現効率に影響を与える要因の解明2014

    • 著者名/発表者名
      阿部千春, 中住太一, 神谷昌克, 菊川峰志, 河野敬一, 出村誠, 相沢智康
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 再構成無細胞系を用いた抗菌ペプチドの直接発現2014

    • 著者名/発表者名
      冨澤聡, 神谷昌克, 菊川峰志, 出村誠, 相沢智康
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] 抗菌ペプチド human defensin 5のNMRによる多量体形成機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      橋本革, 冨澤聡, 神谷昌克, 菊川峰志, 熊木康裕, 中村公則, 綾部時芳, 相沢智康, 出村誠
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] Elucidation of influential factor for heterologous productivity of the antimicrobial peptide, cecropin P1 using Escherichia coli2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, C., Nakazumi, T., Beak, M., Kamiya, M., Kikukawa, T., Kawano, T., Demura, M. Aizawa, T.
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440072
  • [学会発表] Formation of alpha-lactalbumin-fatty acid complex as an apoptosis induction factor: Evaluation with chimeric proteins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kamijima, T. Aizawa, M. Kamiya, K. Kawano, M. Demura
    • 学会等名
      水と生体分子ワークショップ
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • [学会発表] 昆虫由来成長阻害因子Growth-blocking peptide(GBP)の寄生によるC 末端残基伸長が生体膜相互作用と活性に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅津喜崇,相沢智康,武藤香織,山本宏子, 神谷昌克,熊木康裕,水口峰之,出村誠,早川洋一,河野敬一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [学会発表] 成長阻害因子growth-blocking peptide(GBP)のC末端残基伸長部分による生体膜相互作用が立体構造と活性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅津喜崇,相沢智康,武藤香織,山本宏子, 神谷昌克,熊木康裕,水口峰之,出村誠,早川洋一, 河野敬一
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [学会発表] 成長阻害因子GBPのC 末端残基伸長が構造と活性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅津喜崇,相沢智康,武藤香織,山本宏子, 神谷昌克,熊木康裕,水口峰之,出村誠,早川洋一,河野敬一
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770123
  • [学会発表] イヌミルクリゾチームの物性解析に向けた安定化変異体の構築2007

    • 著者名/発表者名
      野中 康宏, 秋枝 大介, 神谷 昌克, 相沢 智康, 出村 誠, 河野 敬
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031002
  • 1.  出村 誠 (70188704)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  河野 敬一 (10136492)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  早川 洋一 (50164926)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  新田 勝利 (80001858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  水口 峰之 (30332662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 公夫 (30001663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 克輝 (10292054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  比能 洋 (70333333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川畑 俊一郎 (90183037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石塚 敏 (00271627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神谷 昌克 (30399810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  松本 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  降幡 駿介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi