• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小澤 治美  OZAWA Harumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40334180
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教
2012年度 – 2016年度: 千葉大学, 看護学研究科, 助教
2013年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
2013年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教
2009年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
体験 / 障がい / 母親 / 双子
研究代表者以外
母親役割 / 看護介入 / 看護 / 妊婦 / 高度生殖医療 / 産後1か月 … もっと見る / 産褥期 / 子育て支援 / 産後 / 看護介入研究 / 身体症状 / 母乳 / 産後疲労 / 産後うつ症状 / 高年初産婦 / 看護学 / 不妊 / 看護介入プログラム / 母親役割獲得過程 / 妊娠 / 育児支援 / 孫育児支援 / 育児困難児 / 祖父母 / ストレス / 育児 / 第1子 / 不妊治療 / 続発性不妊 / 母性 / 胎児愛着 / 生殖看護 / 看護研修 / 不妊治療後妊婦 / 母親役割獲得 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  高度生殖医療を受けた妊婦の母親役割獲得を促す看護介入プログラムの改良

    • 研究代表者
      坂上 明子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの評価研究

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  双子のひとりが障がいを有する母親の双子の親になる体験を表す概念モデルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 治美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  育児困難な乳幼児の孫をもつ祖父母に対する孫育児支援方法の開発と検証

    • 研究代表者
      石井 邦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  続発性不妊女性の治療と育児の両立におけるストレスの軽減を促す看護介入の開発と評価

    • 研究代表者
      坂上 明子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高度生殖医療を受けた妊婦の母親役割獲得を促す看護介入プログラムの開発と実用化

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2017 2016 2014 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得過程を促す看護介入プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森恵美、坂上明子、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 11 ページ: 19-26

    • NAID

      40018798545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [雑誌論文] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得過程を促す看護介入プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森恵美、坂上明子、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌 11巻(1)

      ページ: 19-26

    • NAID

      40018798545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] Literature Review on the Experiences of Mothers of Twins with Disability.2017

    • 著者名/発表者名
      Nami Harada,Harumi Ozawa
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars 2017
    • 発表場所
      Hong Kong(中国)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792487
  • [学会発表] 不妊治療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入に関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂上明子,前原邦江,森恵美,三國和美,青木恭子,岩田裕子,小澤治美,小坂麻衣
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] TREATMENT SETTING AND NURSING CARE DIFFICULTIES2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Eliko Otsuki
    • 学会等名
      17th EAFONS Conference
    • 発表場所
      Century Park Hotel (Philipines)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] Experiences of Grandparents Rearing Grandchildren with Special Needs2014

    • 著者名/発表者名
      Kuniko Ishii, Akiko Araki, Sachiko Koike, Maho Ichihara, Yoshiko Mizuno,Noriko Sato, Hiromi Hayashi, Ryoko Kitagawa, Harumi Ozawa
    • 学会等名
      the 17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593307
  • [学会発表] Treatment setting and nursing care difficulties2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko SAKAJO , Harumi OZAWA , OTSUKI Eliko
    • 学会等名
      17th EAFONS Conference
    • 発表場所
      Century Park Hotel, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 育児困難な乳幼児をもつ祖父母の孫育児における体験2013

    • 著者名/発表者名
      石井邦子,佐藤紀子,林ひろみ,北川良子,荒木暁子,小池幸子,市原真穂,小澤治美
    • 学会等名
      千葉看護学会第19回会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593307
  • [学会発表] Developing the Maternity Portfolio for Pregnant Women after the Artificial Reproductive Treatment to Promote Maternal Role Attainment2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Maekawa, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kunie Maehara, Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Akiko Morita
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars, 389
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] Developing the Maternity Portfolio for Pregnant Women after the Artificial Reproductive Treatment to Promote Maternal Role Attainment2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Maekawa, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kunie Maehara, Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Akiko Morita
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 続発性不妊女性が感じる第2子妊娠のための不妊治療におけるストレス2011

    • 著者名/発表者名
      坂上明子, 小澤治美, 那須野順子
    • 学会等名
      第29回千葉県母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 続発性不妊女性が感じる第2子妊娠のための不妊治療におけるストレス2011

    • 著者名/発表者名
      坂上明子、小澤治美、那須野順子
    • 学会等名
      第29回千葉県母性衛生学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入研修会の評価2010

    • 著者名/発表者名
      森恵美、岩田裕子、前川智子、小澤治美、森田亜希子、坂上明子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 不妊治療により第1子を授かった女性の不妊治療と育児の両立におけるストレス2010

    • 著者名/発表者名
      小澤治美、坂上明子、那須野順子
    • 学会等名
      第8回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入研修会の評価2010

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 岩田裕子, 前川智子, 小澤治美, 森田亜希子, 坂上明子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 不妊治療により第1子を授かった女性の不妊治療と育児の両立におけるストレス2010

    • 著者名/発表者名
      小澤治美, 坂上明子, 那須野順子
    • 学会等名
      第8回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 不妊治療により第1子を授かった女性の続発性不妊・治療におけるストレス2010

    • 著者名/発表者名
      坂上明子, 小澤治美, 那須野順子
    • 学会等名
      第8回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 不妊治療により第1子を授かった女性の続発性不妊・治療におけるストレス2010

    • 著者名/発表者名
      坂上明子、小澤治美、那須野順子
    • 学会等名
      第8回日本生殖看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592494
  • [学会発表] 育児困難な乳幼児をもつ祖父母の孫育児における体験

    • 著者名/発表者名
      石井邦子,佐藤紀子,林ひろみ,北川良子,荒木暁子,小池幸子,市原真穂,小澤治美
    • 学会等名
      千葉看護学会第19回会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学看護学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593307
  • 1.  森 恵美 (10230062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  坂上 明子 (80266626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  前原 邦江 (00302662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石井 邦子 (70247302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  青木 恭子 (60714110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小坂 麻衣 (40735429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩田 裕子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大月 恵理子 (90203843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  那須野 順子 (20513211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  佐藤 紀子 (80283555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  北川 良子 (80555342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  林 ひろみ (90282459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  玉腰 浩司 (30262900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森田 亜希子 (10402629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  前川 智子 (40554605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  柏原 英子 (90375618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高島 えり子 (10431735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三國 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  三橋 邦江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi