• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 裕子  Hayashi Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40336409
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 天使大学, その他の研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 天使大学, その他の研究科, 非常勤講師
2023年度: 天使大学, 看護栄養学研究科看護学専攻, 教授
2014年度 – 2023年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
2014年度: 北海道科学大学, 保健医療学部看護学科, 教授
2013年度: 北海道科学大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授
2012年度: 北海道大学, 大学院・保健科学研究, 准教授
2012年度: 北海道大学, 大学院保健科学研究院, 准教授
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 准教授
2008年度: 北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 准教授
2007年度: 北海道大学, 医学部, 准教授
2006年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
看護 / 廃用症候群高齢者 / 廃用症候群 / リハビリテーション看護 / リハビリテーション / 用手微振動 / 生活行動 / 看護介入 / 看護モデル / 生活行動の再獲得 … もっと見る / 高齢者 / 睡眠と覚醒のリズム / 脳波 / 感覚刺激 / 意識障害 … もっと見る
研究代表者以外
廃用症候群 / 高齢者 / 摂食嚥下 / リハビリテーション / 意識障害 / 看護 / 遷延性意識障害 / 座位 / 口腔機能 / 口腔ケア / MRI / 高次脳機能障害 / リハビリテーション看護学 / 摂食嚥下障害 / 看護介入 / 感情コントロール / 地域生活 / 就寝前のネガティブ感情 / 慢性不眠 / 精神障害者 / 食事姿勢 / 咬合力 / 家族 / 外来看護師 / 外来看護 / 診断後支援 / 認知症 / 指標 / 慢性期 / 日常生活行動 / 評価指標 / アウトカム / 生活機能 / 生活行動獲得 / 端座位 / 生活行動 / 寝たきり / 在宅 / 臨床看護学 / ケアガイドライン / ガイドライン / ケア / 食行動 / 寝たきり状態 / 老化 / 看護学 / 栄養 / 筋肉 / 口腔リハビリ / health promotion program / imaging diagnosis / mobile type / muscular function / 健康管理啓蒙プログラム / 健康生活支援プログラム / 画像診断 / 移動型 / 筋機能 / リハビリテーション看護 / 便秘 / 看護技術評価 / 透析患者 / 看護技術の評価 / 技術評価 / 透析 / 排便促進 / 臨床看護技術 / 生活回復 / 研修効果 / 生理的変化 / 生活行動回復 / 食の好み / 嚥下運動 / 味覚 / 摂食・嚥下障害 / 嗜好 / 食事 / 好み / 散歩道 / 脳活動 / 歩行 / 通常歩行 / 脳波β波 / 脳波α波 / 脳波測定 / 40代 / 評価方法 / 硬さ / 自立 / 脳活性化 / 変化率 / 発現数 / 脳波 / 歩行面 / 歩道 / 活動 / 実態調査 / QOL / 看護ケア / 経口摂取 / 介護者 / 嚥下 / 摂食 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  地域在住精神障害者の就寝時の感情に着目した不眠の慢性化予防のための看護の検討

    • 研究代表者
      梅林 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  食事姿勢への看護の構築-座位における足底接地と咬合力に焦点をあてて-

    • 研究代表者
      宮田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  口腔清掃と口腔機能向上を目的とした口腔ケアの効果の検討

    • 研究代表者
      大内 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  慢性期意識障害患者の看護介入によるアウトカム指標の開発に関する研究

    • 研究代表者
      日高 紀久江
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  認知症の人と家族に対する外来看護師による診断後支援モデルの検討

    • 研究代表者
      木島 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  廃用症候群高齢者への生活行動回復の看護モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  在宅廃用症候群患者の生活行動獲得の基本となる端座位確立をめざした看護の構築

    • 研究代表者
      久保田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
      広島文化学園大学
  •  意識障害があり寝たきり状態の患者の食行動の確立に向けたケアガイドラインの開発

    • 研究代表者
      日高 紀久江
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  廃用症候群の患者が自力で座位をとるための筋肉と栄養の実態の解明

    • 研究代表者
      宮田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  口腔機能を維持・向上する口腔ケアの標準化と効果の検討

    • 研究代表者
      大内 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  在宅高次脳機能障害者と家族に対する生活支援プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      高山 望
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  廃用症候群のある高齢者に対する生活行動回復のための看護介入モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  意識障害・廃用患者の生活行動再獲得のケア技術教育の評価に関する研究

    • 研究代表者
      福良 薫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  自然排便の促進を目指した臨床看護技術の効果検証

    • 研究代表者
      日高 紀久江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の脳が活性化する歩道の検討

    • 研究代表者
      瀬戸 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  好物を食べると摂食・嚥下運動は向上するのか:生理学的指標を用いた検討

    • 研究代表者
      大内 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高次脳機能障害患者を支える主介護者の退院時指導プログラムの構築

    • 研究代表者
      高山 望
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生理学に基づいた意識障害患者への看護プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遷延性意識障害患者の食べる機能の回復を目的にした看護介入モデルの構築

    • 研究代表者
      日高 紀久江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  意識障害患者への看護介入効果に対する神経科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道大学
      札幌医科大学
  •  移動型MRI筋機能診断システムを用いた高齢者の健康管理プログラムの開発

    • 研究代表者
      門間 正子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生活行動回復技術NICD教本2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子、紙屋克子、日高紀久江、原川静子、福良薫、宮田久美子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463437
  • [図書] 生活行動回復看護技術NICD教本2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子、紙屋克子、日高紀久江、原川静子、大内潤子、福良薫、宮田久美子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463437
  • [図書] 脳神経ナース脳卒中看護実践マニュアル-脳卒中リハビリテーション看護師認定看護準拠 第三章早期離床と日常生活動作自立に向けた看護技術2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [図書] 専門性を高める継続教育 リハビリテーション看護 実践テキスト 第一章の看護行動を支えるリハビリテーション・マインド2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 急性期病院における生活行動の自立に向けた看護に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      田中 沙也加,林 裕子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会会誌

      巻: 10 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [雑誌論文] 廃用症候群のある超高齢患者に対するNICD実践報告 ~車椅子乗車を目指して~2020

    • 著者名/発表者名
      横山 春香、林 裕子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会会誌

      巻: 9 ページ: 13-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [雑誌論文] 意識障害に伴う人工呼吸器依存患者への看護の実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      小川 千代子、林 裕子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会会誌

      巻: 9 ページ: 31-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [雑誌論文] Relationships between Tongue and Lip Movement and Physical Fitness among Independent Community-Dwelling Elderly in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Ouchi, Yuko Hayashi, Michiko Matsubara, Kaoru Fukura, Kumiko Miyata, Michiyo Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in Aging Research

      巻: 9 号: 02 ページ: 32-44

    • DOI

      10.4236/aar.2020.92004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [雑誌論文] 廃用症候群の高齢者における座位に必要な筋肉の実態-健康な高齢者との差異の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子,福良薫,林裕子,日高紀久江
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会誌

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地の健康高齢者における筋量と筋厚の実態2018

    • 著者名/発表者名
      宮田,久美子 , 林,裕子 , 福良,薫
    • 雑誌名

      北海道科学大学研究紀要

      巻: 45 ページ: 15-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [雑誌論文] 地域包括ケア病棟退院後の患者状態から廃用症候群高齢者への看護モデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      林裕子、大内潤子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会誌

      巻: 5 ページ: 15-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [雑誌論文] 脳卒中患者への看護における生活行動回復のアセスメントと介入計画に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子、林裕子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会誌

      巻: 5 ページ: 7-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [雑誌論文] 急性期病院における意識障害患者の実態と看護の課題2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子、日高紀久江、小野田麻衣、福良薫
    • 雑誌名

      北海道科学大学研究紀要

      巻: 39 ページ: 107-114

    • NAID

      120005574683

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463437
  • [雑誌論文] Effect of nursing protocols on elderly with chronic constipation2012

    • 著者名/発表者名
      林 裕子、福良 薫、宮田 久美子
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 156巻8号 ページ: 540-546

    • NAID

      40019407935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 日常生活行動全介助患者の経口摂取の希望に沿った関わり2012

    • 著者名/発表者名
      杉山千香子、林裕子
    • 雑誌名

      Best Nurse

      巻: 23巻2号 ページ: 69-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] Effect of nursing protocols on elderly with chronic constipation.2012

    • 著者名/発表者名
      林裕子,福良薫,宮田久美子
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 156(8) ページ: 540-546

    • NAID

      40019407935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 遷延性意識障害患者の介護教室参加者のケアニーズと介護教室の在り方に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      日高紀久江、紙屋克子、林裕子、福良薫
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      巻: Vol.33、No.2 ページ: 141-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592436
  • [雑誌論文] 脳波による意識障害患者の脳活動評価の検討 複数異種感覚刺激によ るα波とβ波の変化.2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      巻: 33(2) ページ: 133-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 脳波による意識障害患者の脳活動評価の検討-複数異種感覚刺激によるα波とβ波の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      巻: 33(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 【意識障害患者に対する生活行動回復を支援するための看護技術】意識障害患者が生活行動を回復するために看護師ができること2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      Brain Nursing

      巻: 27 ページ: 858-863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 【意識障害患者に対する生活行動回復を支援するための看護技術】生活行動再学習を促す看護技術2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      Brain Nursing

      巻: 27 ページ: 881-888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 遷延性意識障害患者の介護教室参加者のケアニーズと介護教室の在り方に関する検討.2011

    • 著者名/発表者名
      日高紀久江,紙屋克子,林裕子,福良薫
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      巻: 34(2) ページ: 141-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 神経生理学を基盤とした意識障害患者への回復のための看護介入方法.2010

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      巻: 33(2) ページ: 117-124

    • NAID

      120003005570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 脳活動に影響を及ぼす単一感覚刺激の効果.2010

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌

      ページ: 109-116

    • NAID

      120003005568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 入院高齢者の睡眠覚醒リズムの改善への援助.2010

    • 著者名/発表者名
      島上麻紀,市橋乃里子,野坂雅子,渡辺里美,林裕子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集看護総合

      ページ: 398-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [雑誌論文] 視覚刺激遮断時におけるα波とβ波の発現状態と評価方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 7

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 視覚刺激遮断時におけるα波とβ波の発現状況と評価方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子、村上新治
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 17(1)

      ページ: 1-6

    • NAID

      130007855115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 開・閉眼状態の姿勢変化が脳活動におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究会会誌 31(2)

      ページ: 109-116

    • NAID

      120003005571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 開・閉眼状態の姿勢変化が脳活動におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会誌 31(in press)

    • NAID

      120003005571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 脳神経領域のキャリア形成における教育研修ニーズ2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 雑誌名

      Brain Nursing 24

      ページ: 205-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 寝たきり状態にある高齢者の端坐位姿勢による機能訓練の効果2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬奈美江、林裕子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 看護総合39号

      ページ: 215-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] 意識障害の回復過程で生じる課題とその対応 事例分析より2006

    • 著者名/発表者名
      細谷史江、船倉一久、林裕子
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌 29(1)

      ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [雑誌論文] Body image and weight-loss behavior among pubescent, Adolescent and adult males2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y., Takeda H., et al.
    • 雑誌名

      Medical Science Report 12

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390681
  • [雑誌論文] 中高年および青年期男子のダイエットに対する意識調査2004

    • 著者名/発表者名
      林 裕子, 武田秀勝, 山田惠子
    • 雑誌名

      医学研究成果報告集 12

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390681
  • [学会発表] 生活が自立した地域在住高齢者における社会活動と舌の運動機能との関連2024

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,桑原奈波,本間みのり,澤村夏海,梅林秀行
    • 学会等名
      日本老年看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11155
  • [学会発表] 地域在住の精神障がい者における就寝前のネガティブな気分と夜間の睡眠の影響関係 -日常生活下における経験サンプリング法による検討-2023

    • 著者名/発表者名
      梅林秀行、笹木弘美、林裕子
    • 学会等名
      日本精神衛生学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10213
  • [学会発表] 脳卒中後遺症による重度要介護高齢者がトイレ排泄を行うまでの在宅看護のプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子, 久保田直子, 林裕子
    • 学会等名
      第50回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] Challenges in Post-Diagnosis Support for Patients with Dementia and Their Families2023

    • 著者名/発表者名
      Kijima T, Hayashi Y, Umebayashi H
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023: EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10960
  • [学会発表] 地域在住高齢者のコロナ禍における食行動・食態度とその関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      山本道代,中川亜弥,大嶋菜々,中村茉穂,大内潤子,林裕子
    • 学会等名
      北海道公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11155
  • [学会発表] 認知症の人を介護する配偶者の認知症診断後から介護サービス等を利用するまでの経験2022

    • 著者名/発表者名
      木島輝美, 林裕子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10960
  • [学会発表] 訪問看護におけるNICD(生活行動回復の看護)導入の実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] コロナ禍における高齢者と家族の関係:地域在住高齢者における検討2022

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,山本道代,松原三智子,奥村由美恵,宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      北海道公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11155
  • [学会発表] 寝たきり認知症高齢患者の看護ー睡眠ケアへの取り組み-2021

    • 著者名/発表者名
      市橋 乃里子,林 裕子
    • 学会等名
      第17回日本ヒューマンナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 急性期病院における生活行動の自立に向けた看護に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      田中 沙也加,林 裕子
    • 学会等名
      第17回日本ヒューマンナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 生活行動の回復を促す看護技術を臨床に広める活動と困難感2021

    • 著者名/発表者名
      大野 貴子,林 裕子
    • 学会等名
      第17回日本ヒューマンナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 重度の認知機能低下した高齢者の摂食機能回復への看護2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 典美,林 裕子
    • 学会等名
      第17回日本ヒューマンナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 前傾クッションを用いた端座位看護開発のための基礎研究~健康成人における角度の異なる前傾クッション使用による下肢荷重と座り心地の検討~2020

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子,林裕子,久保田直子
    • 学会等名
      第47回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 高齢がん患者のオピオイド投与による便秘への看護2020

    • 著者名/発表者名
      木下なぎさ、林裕子
    • 学会等名
      第41回札幌市病院学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 看護教育における生活援助技術項目の教育内容の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中沙也加、林裕子
    • 学会等名
      日本ヒューマンナーシング研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 寝たきり状態の在宅療養者に対する理想の看護と実践できない理由2019

    • 著者名/発表者名
      久保田直子,宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      第15回日本ヒューマン・ナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 寝たきり状態の在宅療養者に対する看護の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      久保田直子,宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      第9回日本在宅看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 早期離床と生活行動の回復の看護における文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      大野貴子、林裕子
    • 学会等名
      日本ヒューマンナーシング研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 一般急性期にある廃用症候群高齢者に対しての生活行動回復の看護検討2019

    • 著者名/発表者名
      井尾望見、林裕子
    • 学会等名
      日本ヒューマンナーシング研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11150
  • [学会発表] 地域在住の自立高齢者における身体機能,生活機能,健康関連QOLの変化: 縦断調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,松原三智子,山本道代,高山望,笹木弘美,伊藤三佳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 地域在住の自立高齢者における身体機能,生活機能,健康関連QOLの変化:縦断調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,松原三智子,山本道代,笹木弘美,伊藤三佳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] オーラルディアドコキネシスと全身の身体機能との関連:地域在住の自立高齢者のデータから2018

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,松原三智子,高山望,山本道代
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 地域在住自立高齢者を対象とした 体力・健康調査における脱落者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,松原三智子,山本道代,大津山優葵,伊藤三佳,福良薫
    • 学会等名
      第69回北海道公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 黒岩式口腔ケアに対する主観的効果度と負担感に関連する要因2017

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,福良薫
    • 学会等名
      第14回日本ヒューマンナーシング研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 20歳代女性の痩せ願望と体格・皮下脂肪厚の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 久美子, 石ケ森沙弥, 麻田彩華, 戸田ちひろ, 林裕子
    • 学会等名
      看護総合科学研究会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [学会発表] 地域在住の自立高齢者における 口腔機能に影響を与える要因:大学で実施した健康・体力調査から2017

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,松原三智子,山本道代
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 地域在住の自立した高齢者を対象とした口腔機能および栄養状態調査2016

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 口腔内清掃と機能向上を目的とした口腔ケアの実施状況2016

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,福良薫
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 口腔内清掃と機能向上を目的とした口腔ケアの実施状況2016

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,福良薫
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11746
  • [学会発表] 廃用所行軍患者への看護の現状に関する調査 第1報2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 廃用症候群患者への看護の実際に関する調査 第1報2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子、宮田久美子、大内潤子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 寝たきり超高齢者の生活行動拡大への看護2015

    • 著者名/発表者名
      杉澤千香子、林裕子、大内潤子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 在宅における高次脳機能障害を支える家族の介護体験のプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      高山 望,林 裕子
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県久留米市 ホテルマリターレ創世 久留米
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593216
  • [学会発表] 廃用症候群高齢者への生活行動回復看護の模索2014

    • 著者名/発表者名
      林裕子、藪中梨枝子
    • 学会等名
      看護総合科学研究学会第18回学術集会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流館(札幌)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 医療機関と在宅サービス提供者間での要介護高齢者の在宅生活を支えるケアの継続を可能にするもの:廃用症候群と神経難病により経口摂取が困難な1例の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,板倉加奈子,丸川陽子,林裕子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660031
  • [学会発表] Influences of sitting posture and foot position on tongue strength among healthy young adults in Jap.an.2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Ouchi1,Yuko Hayashi
    • 学会等名
      The16th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      The Emerald hotel (Thailand)
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] Influences of sitting posture and foot position on tongue strength among healthy young adults in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Ouchi, Yuko Hayashi
    • 学会等名
      The 16th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      The Emerald Hotel (Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660031
  • [学会発表] Case study of the effects of Manual-Vibrating Massage of the lower back in dialysis patients2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Matsukawa, Tomoko Miyamoto, Emi Miyazaki, Kikue Hidaka, Yuko Hayashi, Kaoru Fukura, Katsuko Kamiya
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463437
  • [学会発表] Actual conditions of caregivers assisting home patients with neuropsychological disorder : the association between symptoms and burden2013

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Takayama, Yuko Hayashi
    • 学会等名
      WFNN Congress 2013
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593216
  • [学会発表] 年齢と足底の位置が舌圧に与える影響:舌機能から考える高齢者の食事に適した姿勢とは2013

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660031
  • [学会発表] 急性期病院入院中の長期意識障害患者の実態と看護2012

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 急性期病院入院中の長期意識障害患者の実態と看護.2012

    • 著者名/発表者名
      林裕子,日高紀久江
    • 学会等名
      第16回日本看護管理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳卒中高齢者における生活行動の再学習の効果と意義.2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤千晴,細谷史江,林裕子
    • 学会等名
      第38回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      富山国際会場(富山)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳卒中後遺症で機能的自立度評価が低い患者への生活行動再獲得を目指した看護2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 重症くも膜下出血患者の生活行動の拡大を目的にした看護チームアプローチにおける一事例の分析.2011

    • 著者名/発表者名
      丸川陽子,林裕子
    • 学会等名
      第38回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      富山国際会場(富山)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 廃用症候群の高齢者の経口摂取に向けたアセスメントツール作成の試み(第一報).2011

    • 著者名/発表者名
      大内潤子,林裕子,中島かすみ
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 廃用症候群の高齢者の経口摂取に向けたアセスメントツール作成の試み(第一報)2011

    • 著者名/発表者名
      大内潤子, 林裕子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳卒中後遺症で機能的自立度評価が低い患者への生活行動再獲得を目指した看護.2011

    • 著者名/発表者名
      林裕子,丸川陽子,日高紀久江,福良薫,紙屋克子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳卒中高齢者における生活行動の再学習の効果と意義2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤千晴, 林裕子
    • 学会等名
      第38回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者への日常的な看護の実態.2011

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      第15回看護総合科学研究会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 重症くも膜下出血患者の生活行動の拡大を目的にした看護チームアプローチにおける一事例の分析2011

    • 著者名/発表者名
      丸川陽子, 林裕子
    • 学会等名
      第38回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳卒中後遺症で機能的自立度評価が低い患者への生活行動再獲得を目指した看護2010

    • 著者名/発表者名
      林裕子、丸川陽子、日高紀久江、福良薫、紙屋克子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592436
  • [学会発表] 脳幹梗塞による意識障害患者の寝たきり予防発症直後から計画的な看護プログラムの実践.2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫,林裕子,日高紀久江,松井英俊,原川静子,紙屋克子
    • 学会等名
      第37回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者へのQOL向上のための看護.2010

    • 著者名/発表者名
      船田淳子,林裕子,小泉允美,米田範子,小川紀子
    • 学会等名
      第41回日本看護学会-看護総合-
    • 発表場所
      山口市民会館(山口)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 脳幹梗塞による意識障害患者への寝たきり予防-発症直後から計画的な看護プログラムの実践-2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫, 林裕子, 日高紀久江, 紙屋克子
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      福岡 招待講演
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎患者の経口摂取確立への看護.2010

    • 著者名/発表者名
      林裕子,紙屋克子,日高紀久江,中島かすみ
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の生活の再構築に向けた援助を学生が体験的に学ぶ効果.2010

    • 著者名/発表者名
      久保田直子,松井英俊,林裕子,日高紀久江,福良薫,紙屋克子
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎患者の経口摂取確立への看護2010

    • 著者名/発表者名
      林裕子、紙屋克子、日高紀久江、中島かすみ
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592436
  • [学会発表] 一日の生活」の確立に着目した遷延性意識障害患者の看護2010

    • 著者名/発表者名
      遠山香織,林裕子,紙屋克子
    • 学会等名
      第37回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の回復に向けた継続的な看護プログラムの評価.2010

    • 著者名/発表者名
      日高紀久江,紙屋克子,林裕子,海江田周作,上園恵子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 低酸素脳症患者における生活の再構築を目指した看護介入.2010

    • 著者名/発表者名
      矢田晴美,日高紀久江,原川静子,林裕子,紙屋克子
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の回復に向けた継続的な看護プログラムの評価2010

    • 著者名/発表者名
      日高紀久江、紙屋克子、林裕子、海江田周作、上園恵子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592436
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の意識回復と身体機能の改善を目的にした技術開発とその成果.2010

    • 著者名/発表者名
      紙屋克子,林裕子,日高紀久江
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390420
  • [学会発表] 意識障害患者への継続的介入による脳活動評価の検討2009

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      第35回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      第35回日本脳神経看護研究学会
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 意識障害患者への継続的介入による脳活動評価の検討2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      呉大学呉駅キャンパス(呉市)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 閉眼で姿勢保持することが脳活動に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホール神戸国際会場(神戸市)
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 意識障害回復のための看護介入における課題脳波による脳活動と臨床症状2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本看護技術学会学術集会講演抄録集5回
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 閉眼で姿勢保持することが脳活動に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会
    • 発表場所
      神戸国際会場
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 意識障害患者への介入による前頭葉活動の効果2007

    • 著者名/発表者名
      林 裕子
    • 学会等名
      日本健康行動科学学会第6回学術大会
    • 発表場所
      山形健康生涯学習センター(山形市)
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • [学会発表] 脳波計による脳活動の評価に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      林裕子
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第5回学術集会
    • 発表場所
      札幌医科大学
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592366
  • 1.  福良 薫 (30299713)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  日高 紀久江 (00361353)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  大内 潤子 (00571085)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  宮田 久美子 (60736099)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  紙屋 克子 (90272202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  高山 望 (50451399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  久保田 直子 (90738212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  村上 新治 (30142756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  瀬戸 眞弓 (20550891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門間 正子 (40230180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武田 秀勝 (10048134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  藤井 博匡 (70209013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井瀧 智恵子 (00285008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高柳 清美 (20274061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木島 輝美 (40363709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥宮 暁子 (20152431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥村 由美恵 (50736436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  梅林 秀行 (70909308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  笹木 弘美 (20275499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  原 元彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上園 敬子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  国領 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横溝 輝美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi