• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大歳 太郎  Otoshi Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40336483
所属 (現在) 2025年度: 関西医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 関西医療大学, 保健医療学部, 教授
2018年度 – 2023年度: 関西医療大学, 保健医療学部, 教授
2011年度 – 2017年度: 関西福祉科学大学, 保健医療学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 准教授
2008年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 準教授
2005年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 講師
2004年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 特別支援教育 / 社会福祉学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
自閉症 / 自閉スペクトラム症 / 感覚 / PDA / 視覚シンボル / 眼球運動 / 模倣 / 作業療法 / 発達障害 / 協調運動 … もっと見る / 広汎性発達障害 / 絵カード / タッチパネル / 社会性 / 表情 / 視覚刺激 / 脳活動 / 自閉症スペクトラム症 / 作業 / 言語 / 感覚プロファイル / プロソディ / タブレットPC / 自閉症スぺクトラム / 視覚優位 / タッチパネルPC / 自閉症スペクトラム / 健常児 / 自閉性障害 / 視覚シンポル / AAC / PC / マッチング / 認知 / コミュニケーションエイド / シンボル … もっと見る
研究代表者以外
プロソディ / 自閉スペクトラム症 / 発達障害 / 音声解析 / コンサルテーション / 作業療法士 / 特別支援教育 / 作業療法 / 職場定着 / 自然発話 / マルチモーダル解析 / 自閉 / 社会学関連 / 高学歴 / 就労支援 / 発達障がい者 / 障害の開示 / 自由発話 / 質的言語能力 / 自由会話 / パターン解析 / 行動分析 / センサーデータ / ウェアラブル端末 / ビッグデータ / 行動データ / ウェアrブルセンサー / 位置情報 / ネットワーク解析 / 認知症高齢者 / センサデータ / ビックデータ / BPSD / 機械学習 / 行動パターン / センシングデータ / 認知症 / 学校教育 / 就学支援 / 小学校 / 診断 / 無意味発声 / 診断ツール / 音声合成 / 行動障害 / 摂食 / 協働 / 児童生徒 / 担当教諭 / 栄養教諭 / 知的障がい者の離職 / 離職 / 知的障がい者 / 協調運動 / 三次元加速度センサー / 幼児・学童 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  動的同時模倣課題を用いた自閉スペクトラム症児に対する社会性の発達促進法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西医療大学
  •  マルチモーダル解析を用いた自然発話特徴による自閉スペクトラム症児診断ツールの開発

    • 研究代表者
      中井 靖
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  障がいを開示して就業した高学歴発達障がい者の職場定着に関する研究

    • 研究代表者
      福井 信佳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
      関西福祉科学大学
  •  模倣時の脳活動と眼球運動の同時計測による自閉スペクトラム症児の評価・介入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医療大学
  •  自由会話プロソディの音声解析による自閉スペトラム症児の質的言語能力評価ツール開発

    • 研究代表者
      中井 靖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
      宮崎大学
  •  通常の学級に在籍する児童への作業療法士のコンサルテーション・モデルの実証的研究

    • 研究代表者
      倉澤 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      関西福祉科学大学
  •  認知症のBPSDに対するデータマイニングに基づく行動パターン解析に関する研究

    • 研究代表者
      木村 大介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関西医療大学
  •  音声合成技術を用いた無意味発声による自閉スペクトラム症児の診断ツールの開発

    • 研究代表者
      中井 靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  特別支援学校に通うASD児に対する作業療法士のコンサルテーション・モデルの開発

    • 研究代表者
      倉澤 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  タブレットPCを用いた自閉症スペクトラム児への言語・協調運動促進プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  一般就労における知的障がい者の早期離職を抑制するシステムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      福井 信佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  広汎性発達障害児に対する視覚優位な特徴をいかした協調運動改善プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  幼児・学童期の協調運動評価法の開発と発達障害児への臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      高田 哲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  自閉性障害児におけるシンボル内蔵型PDAを用いた適応指針の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      星城大学
  •  自閉性障害児におけるシンボルを用いたPDAの有用性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      大歳 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] PT・OT必携ポケットノート2009

    • 著者名/発表者名
      澤俊二, 壱岐英正, 小松真一, 北山順崇, 竹田徳則, 大歳太郎
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児における日本版感覚プロファイルを用いた感覚反応に対する幼児と学齢児の比較2023

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,倉澤茂樹,中井靖,大歳美和
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 1 ページ: 10-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児における日本版感覚プロファイルを用いた感覚反応に対する幼児と学齢児の比較2023

    • 著者名/発表者名
      大歳 太郎, 倉澤 茂樹, 中井 靖, 大歳 美和
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 14(1) ページ: 10-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12937
  • [雑誌論文] 障害を開示して就職した高学歴発達障がい者の就労課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      福井信佳 大歳太郎 橋本有理子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 70巻 ページ: 31-37

    • NAID

      40022814629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02151
  • [雑誌論文] 障害を開示して就職した高学歴発達障がい者の就労課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      福井信佳、大歳太郎、橋本有理子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 70 ページ: 31-37

    • NAID

      40022814629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] 障害を開示して就職した高学歴発達障がい者の就労課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      福井信佳、大歳太郎、橋本有理子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 70 ページ: 31-37

    • NAID

      40022814629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12937
  • [雑誌論文] 障害を開示して就職した高学歴発達障がい者の就労課題に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      福井信佳, 大歳太郎, 橋本有理子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 70 ページ: 31-37

    • NAID

      40022814629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 問題行動を呈する児童への作業療法士による学校コンサルテーション2021

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹、立山清美、塩津裕康、中岡和代、大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008052534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02766
  • [雑誌論文] 問題行動を呈する児童への作業療法士による学校コンサルテーション2021

    • 著者名/発表者名
      倉澤 茂樹, 立山 清美, 塩津 裕康, 中岡 和代, 大歳 太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 40 号: 3 ページ: 359-369

    • DOI

      10.32178/jotr.40.3_359

    • NAID

      130008052534

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2021-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02766, KAKENHI-PROJECT-19K12911, KAKENHI-PROJECT-19K02917, KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 運動学習過程における脳血流動態およびグラフ理論を用いた脳内ネットワークの変化から運動課題介入期間の検討2021

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀、木村大介、大歳太郎、吉弘奈央、水野(松本)由子
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 40 号: 3 ページ: 281-290

    • DOI

      10.32178/jotr.40.3_281

    • NAID

      130008052551

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2021-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911, KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 運動学習過程における脳血流動態およびグラフ理論を用いた脳内ネットワークの変化から運動課題介入期間の検討2021

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,大歳太郎,吉弘奈央,水野由子
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 40(3) ページ: 281-290

    • NAID

      130008052551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03122
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Handwriting Skills during Childhood.2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Watanabe, Taro Ohtoshi, Tetsuya Takiguchi, Akira Ishikawa, Satoshi Takada
    • 雑誌名

      The Kobe journal of medical sciences

      巻: 66(2)

    • NAID

      120006975805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Handwriting Skills during Childhood.2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Watanabe, Taro Ohtoshi, Tetsuya Takiguchi, Akira Ishikawa, Satoshi Takada
    • 雑誌名

      The Kobe journal of medical sciences

      巻: 66 ページ: 49-55

    • NAID

      120006975805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 不器用さを呈する学習障害児への作業療法士による学校コンサルテーション2020

    • 著者名/発表者名
      倉澤 茂樹, 立山 清美, 丹葉 寛之, 中岡 和代, 大歳 太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39(5) ページ: 605-615

    • NAID

      130007926194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] 不器用さを呈する学習障害児への作業療法士による学校コンサルテーション2020

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,丹葉寛之,中岡和代,大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39 ページ: 605-615

    • NAID

      130007926194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [雑誌論文] 職業訓練修了後に就職した発達障がい者の就業環境と満足度2020

    • 著者名/発表者名
      福井信佳、大歳太郎、橋本卓也
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 68(1) ページ: 17-22

    • NAID

      40022136078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] 不器用さを呈する学習障害児への作業療法士による学校コンサルテーション2020

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹、立山清美、丹葉寛之、中岡和代、大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39 ページ: 605-615

    • NAID

      130007926194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02766
  • [雑誌論文] 不器用さを呈する学習障害児への作業療法士による学校コンサルテーション2020

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,丹葉寛之,中岡和代,大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007926194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02766
  • [雑誌論文] 特別支援学校における医療の専門家への相談2019

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹、立山清美、大歳太郎、塩津裕康、横井賀津志
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 号: 4 ページ: 387-395

    • DOI

      10.32178/jotr.38.4_387

    • NAID

      130007690008

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2019-08-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] 小児期における線描スキルの定量的評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊雄介、大歳太郎、滝口哲也、高田哲
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 59 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.24782/jsppn.59.2_191

    • NAID

      130007672007

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911, KAKENHI-PROJECT-18K18647
  • [雑誌論文] 日本における自閉症スペクトラム障害の診断年齢2019

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹、立山清美、岩永竜一郎、大歳太郎、中谷謙、横井賀津志
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 10 号: 1 ページ: 34-41

    • DOI

      10.15563/jalliedhealthsci.10.34

    • NAID

      130007622618

    • ISSN
      2185-0399
    • 年月日
      2019-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の行動・精神症状(BPSD)と自律神経活動の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      木村大介,能登谷晶子,今井あい子,大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 37 ページ: 377-384

    • NAID

      40021659688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03122
  • [雑誌論文] 食に課題のある児童生徒への栄養教諭と作業療法士の協働の有効性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,中岡和代,福井信佳,大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 37巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04577
  • [雑誌論文] 特別支援学校における医師等の専門家の就業状況2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,横井賀津志,中谷謙,中俣恵美,野口法子,加藤美朗,大歳太郎,立山清美
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26(1) ページ: 87-99

    • NAID

      130007961937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [雑誌論文] 知的障害区分の特別支援学校のASD児童生徒を担当する教員に対する作業療法士のコンサルテーションの内容分析―特別支援教育コーディネーターとの協働―2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,丹葉寛之,浅井郁子,島津雅子,田村仁彦,大歳太郎
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26巻 ページ: 270-283

    • NAID

      130007961951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04577
  • [雑誌論文] 知的障がい者の就労状況と離職に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      福井信佳,大歳太郎,橋本卓也
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 65(2) ページ: 82-88

    • NAID

      40021133411

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [雑誌論文] 発達障害児支援における現状と課題-近年の動向と実践-2016

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 7(1) ページ: 11-16

    • NAID

      130005143512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [雑誌論文] Investigation of Scissors Training Using Visual Cue in Children with Autism Spectrum Disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtoshi T, Takada S, Igarashi C,Katayama H, Muraki T
    • 雑誌名

      J Allied Health Sci.

      巻: 5(1), (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [雑誌論文] Imitation of "bye-bye" in very low birth weight infants2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui G, Ohtoshi T, Takada S
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 55(5) ページ: 561-565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [雑誌論文] 自閉症児におけるタッチパネル式絵カード型シンボルを用いたマッチング課題の比較2010

    • 著者名/発表者名
      小幡一美, 大歳太郎
    • 雑誌名

      星城大学リハビリテーション・システム開発研究所研究紀要 第5巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [雑誌論文] 自閉症児を対象とした絵カード型シンボル内臓ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎, 傍島康雄, 天白成一, 高田哲
    • 雑誌名

      星城大学リハビリテーション研究所研究紀要 4

      ページ: 81-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [雑誌論文] 自閉症児を対象とした絵カード型シンボル内蔵ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎, 傍島康雄, 天白成一, 高田哲
    • 雑誌名

      星城大学リハビリテーション・システム開発研究所研究紀要 第4巻

      ページ: 81-85

    • NAID

      110007515884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [雑誌論文] 自閉症児を対象とした絵カード型シンボル内蔵ソフトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎, 傍島康雄, 天白成一, 高田哲
    • 雑誌名

      星城大学リハビリテーション・システム開発研究所研究紀要 4(印刷中)

    • NAID

      110007515884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [雑誌論文] An investigation of age-related developmental differences of buttonability.2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Toshiaki Muraki, Satoshi Takada.
    • 雑誌名

      Pediatric International 50

      ページ: 687-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591206
  • [雑誌論文] An investigation of age-related developmental differences of button ability2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtoshi, T. Muraki, S, Takada
    • 雑誌名

      Pediatric International 50

      ページ: 45-50

    • NAID

      10025345387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591206
  • [雑誌論文] 自閉症児におけるPDAを用いたシンボルの妥当性に関する予備的研究2005

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法 24・特別号

      ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700416
  • [雑誌論文] 自閉症児におけるPDAを用いたシンボルの妥当性に関する予備的検討2005

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 雑誌名

      作業療法 24巻・特別号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700416
  • [雑誌論文] An Investigation of age-related developmental differences of button ability

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Toshiaki Muraki, Satoshi Takada
    • 雑誌名

      Pediatric International (In press)

    • NAID

      10025345387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591206
  • [学会発表] 児童発達支援事業所に通う幼児と定型発達児の手洗いにおける比較2022

    • 著者名/発表者名
      松倉裕理,立山清美,大歳太郎,中井昭夫
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 児童発達支援事業所に通う幼児における手洗いの特徴2021

    • 著者名/発表者名
      梅野裕理, 立山清美, 大歳太郎, 中井昭夫
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 児童発達支援事業所に通う幼児における手洗いの特徴2021

    • 著者名/発表者名
      梅野裕理、立山清美、大歳太郎、中井昭夫
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [学会発表] 同時模倣時における視線と模倣順序に関する予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎、中井靖、木村大介、倉澤茂樹
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [学会発表] 同時模倣時における視線と模倣順序に関する予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎, 中井靖, 木村大介, 倉澤茂樹
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 近赤外線分光を用いた運動学習における脳内ネットワークの変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀, 木村大介, 大歳太郎, 吉弘奈央, 水野(松本)由子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03122
  • [学会発表] 注意反応課題における機能的電気刺激の効果について―近赤外線分光法を用いた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      吉弘奈央, 大歳太郎, 木村大介, 備前宏紀, 網本和
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03122
  • [学会発表] 近赤外線分光を用いた運動学習における脳内ネットワークの変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,大歳太郎,吉弘奈央,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] A市における保育所等訪問支援事業の現状と課題(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      小林弘典,小幡一美,國枝美樹,大歳太郎
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 巡回支援から保育所等訪問支援につなげることにより,感情のコントロールができるようになった注意欠陥・多動性障害児の一事例2020

    • 著者名/発表者名
      小幡一美,大歳太郎
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 注意反応課題における機能的電気刺激の効果について-近赤外線分光法を用いた検討-2020

    • 著者名/発表者名
      吉弘奈央,大歳太郎,木村大介,備前宏紀,網本和
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 特別支援学校の教員による医療の専門家への相談-ICF-CYを用いた全校調査-2019

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,大歳太郎,塩津裕康,横井賀津志
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚の偏りに関する追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,大歳美和,中井靖
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 運動学習課題における脳の経時的な機能変化について-近赤外線分光を用いた検討-2019

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,大歳太郎,吉弘奈央,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11380
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚の偏りに関する追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎、片山裕代、五十嵐千尋、大歳美和、中井靖
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12911
  • [学会発表] 学齢期の自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性2018

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎、五十嵐千尋、倉澤茂樹、中井靖、大歳美和
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01556
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性-第2報-2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千尋、大歳太郎、片山裕代、中井靖、大歳美和
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01556
  • [学会発表] 特別支援学校における作業療法士との連携内容2017

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04577
  • [学会発表] アスペルガー症候群の診断年齢と他の精神疾患との関連性-診療データによる検討-2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,大歳太郎,中谷謙,横井賀津志
    • 学会等名
      第7回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 日本における自閉症スペクトラム障害児の診断年齢および他の精神疾患との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,立山清美,岩永竜一郎,大歳太郎,中谷謙,横井賀津志
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府
    • 年月日
      2017-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] A市における保育所等訪問支援事業の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小畑一美,大歳太郎
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における紙を折る課題の段階づけの検討2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千尋,大歳太郎,内田小百合,大歳美和
    • 学会等名
      第36回近畿作業療法学会(和歌山)
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性2016

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,世良眞由美, 大歳美和
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 特別支援学校における看護師の就業状況2016

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,野口法子,加藤美朗,横井賀津志,中谷謙,中俣恵美,大歳太郎
    • 学会等名
      第6回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 特別支援学校における理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の就業状況2016

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,横井賀津志,大歳太郎,立山清美
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会(札幌)
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] ペン型簡易筆圧計を用いた発達障害児の書字動作の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄介,大歳太郎,高田哲
    • 学会等名
      第57 回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] Buttoning Training in Children with Autism Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Sayuri Uchida, Mayumi Sera, Hiroyo Katayama, Chihiro Igarashi, Yukiko Shibayama, Miwa Ohtoshi , Yusuke Watanabe, Yasushi Nakai, Satoshi Takada
    • 学会等名
      13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      Taiwan, Taipei
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] Effects of visual cue on developmental age in a child with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohtoshi, Hiroyo Katayama, Chihiro Igarashi, Miwa Ohtoshi, Toshiaki Muraki
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      New Zealand, Rotorua
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 障害児通所支援事業における作業療法士の役割~西宮市のA事業所における実践~2015

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,片山裕代,五十嵐千尋,内田小百合,大歳美和
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] Intervention effect of vibration stimulus to the soles with the Pervasive Developmental Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ohtoshi T, Takada S
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 幼児期における自閉症スペクトラム児に対する視覚支援を用いたはさみ導入に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,高田哲,五十嵐千尋,片山裕代,大歳美和,村木敏明
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] Intervention effect of vibration stimulus to the soles with the Pervasive Developmental Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takada S, Ohtoshi T
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 自閉症児に対する視覚支援を用いたバランス能力の検討2013

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,高田哲
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 小児発達障がいに対する作業療法の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,倉澤茂樹
    • 学会等名
      第3回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 保育士との協働により遊びの広がりと食事動作向上に至った児童発達支援センターに通う自閉症児の一事例2013

    • 著者名/発表者名
      小畑一美,大歳太郎
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 養育者と保育士・幼稚園教諭の子どもの捉え方の相違に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      石岡由紀,大歳太郎,高田哲
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 幼児・児童における筆記用具の使用スキルと把持形態について2012

    • 著者名/発表者名
      三見敦子,江口亮太,大歳太郎,篠川裕子,高田哲
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 広汎性発達障害児の知的機能が屈曲保持ロール,対立保持バンドを用いた箸練習に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      川合亜有美,福富悌,渡邊雄介,西尾麻美,大歳太郎
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 広汎性発達障害児の知的機能が屈曲保持ロール、対立保持バンドを用いた箸練習に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      川合亜有美,福富悌,渡邊雄介,西尾麻美,大歳太郎
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] H市保育園における気になる子どもの実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,高田哲
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 発達障害領域の作業療法広汎性発達障害児に対する足底振動刺激が立位バランスに与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊雄介,福富悌,岩越康真,西尾麻美,大歳太郎
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 発達障害領域における最近の動向2011

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎
    • 学会等名
      保健医療学学会第2回学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 広汎性発達障害児と健常児における足部形態と荷重点の比較2011

    • 著者名/発表者名
      西尾麻美,西村正明,岩越康真,渡邊雄介,大歳太郎
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 広汎性発達障害児における屈曲保持ロール、対立保持バンドを用いた箸練習の介入効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      川合亜有美,福富悌,渡邊雄介,西尾麻美,大歳太郎
    • 学会等名
      第11回東海北陸作業療法学会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 保育園・幼稚園における気になる子どもに関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,石岡由紀, 森本玲子,高田哲
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700648
  • [学会発表] 自閉症児におけるPDA画面が表示されているパソコンを用いた絵カード型シンボルのマッチング課題の比較2009

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎, 村木敏明, 高田哲
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700442
  • [学会発表] An Analytical study of Performance Goal of Recreation Activity of Elderly Outpatient

    • 著者名/発表者名
      Izuta M, Tsudumi M, Tsudumi T, Matsuo H, Ohtoshi T
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] 幼児期における自閉症スペクトラム児に対する視覚支援を用いたはさみ導入に関する検討

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎,高田哲,五十嵐千尋,片山裕代,大歳美和,村木敏明
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • [学会発表] Intervention effect of vibration stimulus to the soles with the Pervasive Developmental Disabilities

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ohtoshi T, Takada S
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      Yokohanma
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350641
  • 1.  中井 靖 (80462050)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  倉澤 茂樹 (40517025)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  高田 哲 (10216658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  福井 信佳 (50727708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  木村 大介 (90513747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  立山 清美 (70290385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  橋本 卓也 (70559187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丹葉 寛之 (30531652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中岡 和代 (90708017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  冨山 直輝 (00367872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 和政 (20367866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  能登谷 晶子 (30262570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  橋本 有理子 (70368413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松井 学洋 (70549211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  乾 伊津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  滝口 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi