• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門脇 耕三  Kadowaki Kozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40336524
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 理工学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 明治大学, 理工学部, 講師
2008年度 – 2011年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
2006年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助手
2005年度: 首都大学東京, 都市環境学部, 助手
2003年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 東京都立大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
SI住宅 / オープンビルディング / 団地 / ストック活用 / 住宅論 / 集合主宅 / SI宅 / ハウジング / ビルディングシステム / 集合住宅 / キャパシティ / 住戸計画 / 都市計画・建築計画 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Multi-unit Residential Building / Building Construction / Modular Coordination / Raised Floor / Partition / Interior Furnishings / Infill / I Housing / S / 集合住宅 / 構法 / モデュラーコーディネーション / 置床 / 間仕切 / 内装 / インフィル / SI住宅 / 団地再生 / 住宅論 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  戸別改修による既存構造躯体の撤去を核とした集合住宅ストック活用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 耕三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      明治大学
  •  日・仏・蘭における公共集合住宅の大規模改修に関する研究

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  「京間型スケルトン・インフィル住宅」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 耕三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  集合住宅における「アダプタブルなビルディングシステム」の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 耕三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  SI住宅における置床と間仕切のインターフェイスに関する開発研究

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現在知vol. 1「郊外-その危機と再生-」,pp. 57-76(門脇耕三:論点としての「郊外」地図)2013

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三(分担執筆)
    • 出版者
      株式会社NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760499
  • [図書] 現在知 vol.1「郊外 -その危機と再生-」2013

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三(分担執筆)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760499
  • [図書] 現在知 vol.1 郊外 -その危機と再生-(担当部分:論点としての「郊外」地図)2013

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三(分担執筆)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760499
  • [図書] 団地をリファイニングしよう。(担当部分:海外の団地再生事例)2011

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      株式会社建築資料研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [図書] 団地をリファイニングしよう2011

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三(分担執筆)
    • 出版者
      株式会社建築資料研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [雑誌論文] 集合住宅における住戸の建築特性の影響構造2010

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.651 ページ: 1103-1110

    • NAID

      130004512161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [雑誌論文] 集合住宅における住戸の建築特性の影響構造2010

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第75巻,第651号

      ページ: 1103-1110

    • NAID

      130004512161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [雑誌論文] アクセス方式変更を伴う改修の計画上の特性 -公共住宅におけるアクセス方式変更を伴う改修に関する研究 その1-2006

    • 著者名/発表者名
      大野亮介, 門脇耕三, 大野木智也, 深尾精一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1分冊

      ページ: 647-648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760497
  • [雑誌論文] 超高層住宅と中高層住宅における住戸の建築特性の比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三, 深尾精一
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第601号

      ページ: 73-80

    • NAID

      110004836908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760497
  • [雑誌論文] アクセス方式変更を伴う改修の設計・施工上の問題点 -公共住宅におけるアクセス方式変更を伴う改修に関する研究 その2-2006

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三, 大野亮介, 大野木智也, 深尾精一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1分冊

      ページ: 649-650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760497
  • [学会発表] 蘭・仏における団地型集合住宅のリノベーションに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,村上心,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] 住宅ストック再生の課題2012

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部建築計画専門研究委員会
    • 年月日
      2012-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760499
  • [学会発表] フランスの団地更新事例調査2011

    • 著者名/発表者名
      木村智行, 深尾精一, 村上心, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] フランスの団地更新事例調査2011

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,村上心,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] オランダの集合住宅における大規模改修手法の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] オランダの集合住宅における大規模改修手法の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      木村智行, 深尾精一, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      富山県富市山
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] ヨーロッパにおける初期オープンビルディング事例の現状調査2009

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三, 深尾精一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [学会発表] ヨーロッパにおける初期オープンビルディング事例の現状調査2009

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三, 深尾精一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(E-1分冊)(1177-1178)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [学会発表] 壁柱を用いたPCaラーメン構造によるSI型集合住宅の開発2009

    • 著者名/発表者名
      馬場兼伸, 古澤大輔, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会デザイン発表梗概集(pp.86-87)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [学会発表] 壁柱を用いたPcaラールン構造によるSI型集合住宅の開発2009

    • 著者名/発表者名
      馬場兼伸, 古澤大輔, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760417
  • [学会発表] 住宅ストック再生の課題

    • 著者名/発表者名
      門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会 関東支部 建築計画専門研究委員会
    • 発表場所
      建築会館(東京都港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760499
  • 1.  深尾 精一 (90112482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  村上 心 (10247603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  古澤 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  馬場 兼伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi