• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越田 澄人  KOSHIDA SUMITO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40342638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秀明大学, 学校教師学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 秀明大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教
2009年度: 基礎生物学研究所, 分子発生学研究部門, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 基礎生物学研究所・分子発生学研究部門, 助教
2007年度: 自然科学研究機構, 基礎生物学研究所・分子発生学研究部門, 准教授
2006年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 基礎生物学研究所・分子発生学研究部門, 助手
2004年度 – 2006年度: 基礎生物学研究所, 分子発生学研究部門, 助手
2005年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 基礎生物学研究所・分子発生学研究部門, 助手
2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手
2002年度: 岡崎国立共同研究機構, 統合バイオサイエンスセンター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 生物系
研究代表者以外
発生生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
発生・分化 / 遺伝子 / シグナル伝達 / 遺伝学 / 発現制御 / 細胞・組織 / 遺伝子発現調節
研究代表者以外
発生 / 脊椎動物 / シグナル伝達 … もっと見る / Wnt / 体節 / 形態形成 / 遺伝子 / 発生・分化 / マウス / ゼブラフィッシュ / スクリーニング / FGF / 突然変異体 / zebrafish / mouse / target gene / signaling / morphogenesis / development / 外分泌腺 / 遺伝子トラップ / 器官形成 / シグナル分子 / ノックアウト / 変異体 / 転写制御 / 咽頭弓 / 転写調節 / 発現制御 / 細胞・組織 / 細胞外環境 / 翻訳後修飾 / 脂質修飾 / 細胞間相互作用 / 増殖 / モルフォリノアンチセンスRNA / ポジショナルクローニング / 中胚葉 / 大節 / フィブネロクチン / 分節 / 遺伝学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  器官形成における運動性繊毛による機械刺激受容機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      秀明大学
      東京大学
  •  ゲノム情報選択の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムの応答性を制御する分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      基礎生物学研究所
  •  組織構造の反復性を生み出す分子ネットワーク

    • 研究代表者
      高田 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
  •  脊椎動物の発生を制御する母性効果遺伝子の探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
      基礎生物学研究所
  •  分泌性シグナルタンパク質の細胞外環境における動態とその作用機構

    • 研究代表者
      高田 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
  •  ゼブラフィッシュ突然変異体を用いた脊椎動物体幹部形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  中胚葉誘導における予定外胚葉細胞の応答性の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  形態形成シグナルの機能多様性が生じるしくみ

    • 研究代表者
      高田 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      岡崎国立共同研究機構
  •  小型魚類を用いた脊椎動物体幹部形成機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      越田 澄人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  体節中胚葉の増殖と初期分化

    • 研究代表者
      高田 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      岡崎国立共同研究機構
      京都大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Groucho結合因子Ripply1による分節プログラムの制御2006

    • 著者名/発表者名
      川村哲規、越田澄人、高田慎治
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Activator-to-repressor conversion of T-boxtranscription factors by the Ripply family ofGroucho/TLE-associated mediators2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., & Takada, S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol 28

      ページ: 3236-3244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Activator-to-repressor conversion of T-box transcription factors by the Ripply family of Groucho/TLE-associated mediators.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., & Takada, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 28

      ページ: 3236-3244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Activator-to-repressor conversion of T-box transcription factors by the Ripply family of Groucho/TLE-associated mediators2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Takada, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 28

      ページ: 3236-3244

    • NAID

      120006385748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Activator-to-repressor conversion of T-box transcription factors by the Ripply family of Groucho/TLE-associated mediators2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., and Takada, S.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18055035
  • [雑誌論文] Activator-to-repressor conversion of T-box transcription factors by the Ripply family of Groucho/TLE-associated mediators2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., & Takada, S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol

      巻: 28 ページ: 3236-3244

    • NAID

      120006385748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Pafl complex homologs are required for Notch-regulated transcription during somite segmentation.2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., and Takada, S.
    • 雑誌名

      EMBO reports 8

      ページ: 858-858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18055035
  • [雑誌論文] Paf1 complex homologes are required for Notch-regulated transcription during somite segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., & Takada, S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep

      巻: 8 ページ: 858-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Paf1 complex homologes are required for Notch-regulated transcription during somite segmentation.2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., Takada, S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 8

      ページ: 858-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Paf1 complexhomologes are required for Notch-regulated transcription during somite segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., Takada, S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 8

      ページ: 858-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Paf1 complex homologes are required for Notch-regulated transcription du ring somite segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., & Takada, S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 8

      ページ: 858-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • [雑誌論文] Pafl complex homologes are required for Notch-regulated transcription during somite segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Akanuma, T., Koshida, S., Kawamura, A., Kishimoto, Y., &Takada. S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 8

      ページ: 858-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Groucho結合因子Ripply1による分節プログラムの制御2006

    • 著者名/発表者名
      川村哲規, 越田澄人, 高田慎治
    • 雑誌名

      細胞工学 25

      ページ: 272-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027255
  • [雑誌論文] Groucho-associated transcriptional repressor Ripply1 is required for proper transition from the presomitic mesoderm to somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Ohbayashi, A., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 9

      ページ: 735-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Integrinα5-dependent Fibronectin Accumulation for Maintenance of Somite Boundaries in Zebrafish Embryos2005

    • 著者名/発表者名
      Koshida S, Kishimoto Y, Ustumi H, Shimizu T, Furutani-Seiki M, Kondoh H, Takada S
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 587-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Groucho-associated transcriptional repressor Ripply1 is required for proper transition from the presomitic mesoderm to somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Ohbayashi, A., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 9

      ページ: 735-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Zebrafish Hairy/Enhancer of split protein links FGF signaling to cyclic gene expression in the periodic segmentation of somites2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Sakaguchi, T., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 1156-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Zebrafish Hairy/Enhancer of split protein links FGF signaling to cyclic gene expression in the periodic segmentation of somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Sakaguchi, T., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 1156-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Zebrafish Hairy/Enhancer of split protein links FGF signaling to cyclic gene expression in the periodic segmentation of somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Sakaguchi, T., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 1156-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Groucho-associated transcriptional repressor Ripply1 is required for proper transition from the presomitic mesoderm to somites2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Ohbayashi, A., Kondoh, H., Takada S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 9

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Groucho-associated transcriptional repressor Ripply1 is required for proper transition from the presomitic mesoderm to somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Ohbayashi, A., Kondoh, H., Takada.S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 9

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Integrin alpha5-dependent Fibronectin accumulation for maintenance of somite boundaries in zebrafish embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Koshida S, Kishimoto Y, Ustumi H, Shimizu T, Furutani-Seiki M, Kondoh H, Takada S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell. 8・4

      ページ: 587-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027255
  • [雑誌論文] Integrinα5-dependent Fibronectin Accumulation for Maintenance of Somite Boundaries in Zebrafish Embryos2005

    • 著者名/発表者名
      Koshida S, Kishimoto Y, Ustumi H, Shimizu T, Furutani-Seiki M, Kondoh H, Takada S
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 587-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Zebrafish hairy/enhancer of split protein links FGF signaling to cyclic gene expression in the periodic segmentation of somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Koshida S, Hijikata H, Sakaguchi T, Kondoh H, Takada S.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19・10

      ページ: 1156-1161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027255
  • [雑誌論文] Groucho-associated transcriptional repressor ripply1 is required for proper transition from the presomitic mesoderm to somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Koshida S, Hijikata H, Ohbayashi A, Kondoh H, Takada S.
    • 雑誌名

      Developmental Cell. 9・6

      ページ: 735-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027255
  • [雑誌論文] Zebrafish Hairy/Enhancer of split protein links FGF signaling to cyclic gene expression in the periodic segmentation of somites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., Hijikata, H., Sakaguchi, T., Kondoh, H., Takada, S.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 1156-1161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17082012
  • [雑誌論文] Zebrafish maternal-effect mutations causing cytokinesis defect without affecting mitosis or equatorial vasa deposition.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Y., Koshida, S., Furutani-Seiki, M., Kondoh, H
    • 雑誌名

      Mech.Dev. 121

      ページ: 79-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207017
  • [雑誌論文] Zebrafish maternal-effect mutations causing cytokinesis defect without affecting mitosis or equatorial vasa deposition.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Y., Koshida, S., Furutani-Seiki, M., Kondoh, H.
    • 雑誌名

      Mech.Dev. 121

      ページ: 79-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12145201
  • [学会発表] Transcriptional repression of mesp-b gene by Groucho/TLE-associated mediator Ripply12007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Koshida, S., & Takada, S.
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会, 第59回日本細胞生物学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107006
  • 1.  高田 慎治 (60206753)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  赤沼 啓志 (50450721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  高田 律子 (40450720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  矢部 泰二郎 (30470074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  陳 秋紅
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大久保 直 (10450719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川村 哲規 (10466691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  内海 秀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津国 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  WANGLAR Chimwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi