• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大森 裕也  OHMORI Hioya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40343587
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 日本医科大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2007年度: 日本医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
高頻度ペーシング / 左心房容量負荷 / 心房細動モデル / マッピング / 心房細動
研究代表者以外
肺静脈 / 心房細動 / 不整脈 / コネキシン43 / Left atrium … もっと見る / Volume load / Pulmonary vein / Atrial fibrillation / Arrhythmia / Connexin43 / Gap Junction / 容量負荷 / ギャップ結合 / 左房容量負荷 / 肺静脈隔離術 / 左心房容量負荷 / 左心房 / Ischemia / 虚血心筋 / Isohemia / 心筋虚血 / ギャップジャンクション / 心房細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  左心房容量負荷モデルにおける肺静脈隔離の心房細動発生予防効果の検討

    • 研究代表者
      新田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  心筋ギャップ結合におけるコネキシン43の発現異常と周術期不整脈

    • 研究代表者
      菅野 重人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  左心房容量負荷モデルにおいて肺静脈隔離が心房細動の発生と維持に及ぼす影響

    • 研究代表者
      新田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  光学的マッピングを用いた左心房容量負荷心房細動モデルの電気生理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      大森 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  虚血心筋における不整脈発生のメカニズム

    • 研究代表者
      菅野 重人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  左心房容量負荷モデルにおける肺静脈の電気生理学的特性

    • 研究代表者
      新田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  虚血心筋Gap JunctionにおけるCx43の動態と不整脈発生のメカニズム

    • 研究代表者
      菅野 重人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      日本医科大学

すべて 2007 2006

すべて 学会発表

  • [学会発表] Use of Bipolar Radiofrequency Ablation Devices Does Not Undermine the Efficacy of Surgery for AF2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Y., Bessho, R., Fujii, M., Ohmori, H., Kambe, M., Kurita, J., Ochi, M., Shimizu, K
    • 学会等名
      Twenty-eighth Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      Denver, CO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591565
  • [学会発表] Use of alternative ablation devices does not undermine the efficacy of AF surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T., Ishii, Y., Bessho, R., Fujii, M., Ohmori, H., Kambe, M., Kurita, J., Ochi, M., Shimizu, K
    • 学会等名
      Nineteenth World Society of Cardio-Thoracic Surgeons
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591565
  • [学会発表] Atrial Fibrillation Associated with an Atrial Septal Defect : The Mechanism and Optimal Lesion Set for Ablation.2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T., Ishii, Y., Bessho, R., Fujii, M., Ohmori, H., Kambe, M., Kurita, J., Ochi, M., Shimizu, K
    • 学会等名
      Twenty-seventh Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591565
  • 1.  新田 隆 (40256954)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  菅野 重人 (20291718)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 庸介 (10307895)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  清水 一雄 (20133449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 俊一郎 (50398872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮城 泰雄 (00350611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 孝 (80350065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮城 泰雄 (00350116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 茂夫 (70089720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川瀬 康裕 (10339385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi