• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧田 正寿  Takita Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40344204
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 脳・医工学研究センター, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 電気通信大学, 脳・医工学研究センター, 客員教授
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員
2004年度: 産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 小区分10040:実験心理学関連
研究代表者以外
理工系 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
海馬 / 前頭前野 / 記憶 / 扁桃体 / 記憶資源 / T迷図 / 遅延交代反応 / オペラント / 作業記憶 / 脳内微小透析法 … もっと見る / 意志決定 / ラット / T字迷路 / セロトニン / ドーパミン / 詐病記憶 / Neuroplasticity / Prefrontal cortex / Amygdala / Hippocampus / Emotion / Memory / Learning / 寡動 / イボテン酸 / 恐怖条件づけ / 桃体 / 神経可塑性 / 情動 / 学習 / 意思決定 / 電気生理 / ドーパミン … もっと見る
研究代表者以外
硬膜外電極 / 人・機械・相互適応系 / 機能再建 / 意図推定 / 残存機能 / 硬膜外電位 / 低侵襲型BMI / 機能的電気刺激 / 歩行補助 / 反射・運動系 / 動物モデル / 発達障害 / 多動 / 注意欠陥 / 前頭連合野 / ドーパミン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  作業記憶の相対位置ー自己中心位置への時空特性を切替える海馬ー前頭前野神経機構研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  移動距離で切り替る作業記憶システム間の海馬―前頭前野路内相互作用機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  認知行動を取捨選択制御する前頭前野神経回路機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  歩行困難者補助のための反射運動系のモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      横井 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
      東京大学
  •  注意欠陥/多動性障害(ADHD)の生物学的要因の解明

    • 研究代表者
      船橋 新太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶と情動の関係における海馬-扁桃体-前頭前野回路機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neurocircuit differences between memory traces of persistent hypoactivity and freezing following fear conditioning among the amygdala, hippocampus, and prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Yumi Izawa-Sugaya
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 8 号: 2 ページ: 195-211

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2021010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] タブレットのペン制御が担う作業記憶精度2020

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿, 加藤 龍, 横井 浩史
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 140 号: 5 ページ: 502-507

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.140.502

    • NAID

      130007839309

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2020-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] Early weaning augments the spontaneous release of dopamine in the amygdala but not the prefrontal cortex: an <i>in vivo</i> microdialysis study of male rats2020

    • 著者名/発表者名
      TAKITA Masatoshi、KIKUSUI Takefumi
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 69 号: 4 ページ: 382-387

    • DOI

      10.1538/expanim.20-0015

    • NAID

      130007938668

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04890, KAKENHI-PROJECT-18K03196, KAKENHI-PROJECT-19K22373
  • [雑誌論文] Reaction time property of visual working memory to adjacent two-lever task in standing rats2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: Proceedings

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] Effect of early weaning on relationship between anxiety trait in the elevated-plus maze and the prefrontal dopamine release in the open-field2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 68suppl

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] The Effects of Housing Density on Social Interactions and Their Correlations with Serotonin in Rodents and Primates2018

    • 著者名/発表者名
      Young-A Lee, Tsukasa Obora, Laura Bondonny, Amelie Toniolo, Johanna Mivielle, Yoshie Yamaguchi, Akemi Kato, Masatoshi Takita, Yukiori Goto
    • 雑誌名

      scientific reports

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 3497-3497

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21353-6

    • NAID

      120006539569

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202, KAKENHI-PROJECT-16K14824
  • [雑誌論文] Analogy of visual working memory system between rodent and primate; development of an adjacent two-lever task for delayed alternative lever-release by standing rodent's forelimbs (Application of Olton's operant reaction-time task) 概要 200字程度2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 雑誌名

      Abstract(第41回日本神経科学大会)

      巻: Proceedings

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] Effect of mother-infant interaction on anxiety trait in the elevated-plus maze and the prefrontal dopamine release in the open-field2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Abstract of The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society

      巻: 3P ページ: 207-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] Effect of mother-infant interaction on the development of prefrontal dopaminergic control2016

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Kikusui T
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES

      巻: 66

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] Mother-infant interaction influences maturation of short-term synaptic plasticity in the medial prefrontal-anterior basolateral amygdala pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Abstract (International Council of Psychologists)

      巻: Supplement

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] Early weaning influences short-term synaptic plasticity in the medial prefrontal-anterior basolateral amygdala pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Kikusui T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 103 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.08.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202, KAKENHI-PLANNED-25118007, KAKENHI-PROJECT-15H02479
  • [雑誌論文] Long-term bidirectional control in the thalamo-prefrontal synaptic plasticity possibly commanding neurally ubiquitous "embodiment"2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Hiroshi Yokoi
    • 雑誌名

      Proceedings (1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science)

      巻: Proceedings

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] Effect of mother-infant interaction on the relationships between prefrontal dopamine release and open-field behaviors in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Abstract (日本神経科学学会)

      巻: Supplement

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [雑誌論文] Brain rewarding stimulation reduces extracellular glutamate through glial modulation in medial prefrontal cortex of rats2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami G, Nakamura M, Takita M, Ishida Y, Ueki T, Nakahara D.
    • 雑誌名

      NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY

      巻: 40 号: 12 ページ: 2686-2695

    • DOI

      10.1038/npp.2015.115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202, KAKENHI-PLANNED-25117008
  • [雑誌論文] Effect of mother-infant interaction on the relationships between amygdalar dopamine release and open-field behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita and Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES

      巻: 65(Supplement 1)

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] 海馬-前頭前野投射の中間路と腹側路の構造と機能~前頭前野情報収束システムとしての役割について~2014

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿、藤原清悦、伊崎義憲
    • 雑誌名

      Abstract2014

      巻: 1 ページ: 8-8

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Mother-infant interaction interferes with the development of amygdalar dopaminergic control2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita and Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Abstract

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Functional structure of the intermediate and ventral hippocampo–prefrontal pathway in the prefrontal convergent system2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 雑誌名

      Journal of Physiology - Paris

      巻: 107 号: 6 ページ: 441-447

    • DOI

      10.1016/j.jphysparis.2013.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] The developmental changes in correlations between prefrontal dopamine/serotonin release and open-field behaviors in rats with neonatal habenula lesion2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 雑誌名

      Neuro2013

      巻: Abstract

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] The developmental changes in prefrontal dopamine and serotonin release with neonatal habenula lesion in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES

      巻: Supple 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] 恐怖条件付けに伴う情動反応般化の扁桃体-海馬-前頭前野回路調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿, 菅谷-井沢 優美
    • 雑誌名

      日本情動学会要旨集

      巻: 1 ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Habenula in the pathogenesis of ADHD2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiori Goto, Young-A Lee, Masatoshi Takita
    • 雑誌名

      Neuro2013

      巻: Abstract

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] The effects of neonatal habenula lesion on prefrontal dopamine and serotonin releases in juvenile rats2012

    • 著者名/発表者名
      Takita M Lee Y-A & Goto Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES

      巻: 62(Suppl) ページ: 235-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] The effects of neonatal habenula lesion on prefrontal dopamine/serotonin release and their relationship to open-field behaviors in juvenile rats2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 雑誌名

      Proceeding

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Neural elements underlying prefrontal functions:Focus on the hippocampal-prefrontal pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 雑誌名

      Proceeding

      巻: 3 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Effect of mother-infant interaction on relationship between synaptic properties of the prefrontal-amygdala pathway and behavioral components of emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Takita M & Kikusui T
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE RESEARCH

      巻: 71(Suppl)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] 硬膜外電位計測によるラットの運動状態推定の基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      上嶋健嗣, 藤井俊行, 加藤龍, 瀧田正寿, 横井浩史
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 7

      ページ: 732-738

    • NAID

      10025114187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033004
  • [雑誌論文] In vivo temporal property of GABAergic neural transmission in collateral feed-forward inhibition system of hippocampal-prefrontal pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Kuramochi M, Izaki Y, Ohtomi M.
    • 雑誌名

      Brain Research 1150

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Causality between brain chemical element and behavioral response concerning learning, memory, and emotion in an open field test.2007

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Inagaki K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57-S

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Causality between brain chemical element and behavioral response concerning learning, memory, and emotion in an open field test.2007

    • 著者名/発表者名
      Takita M
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57・S

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] In vivo temporal property of GABAergic neural transmission in collateral feed-forward inhibition system of hippocampal-prefrontal pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita
    • 雑誌名

      Brain Research 1150

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] n vivo temporal property of GABAergic neural transmission in collateral feed-forward inhibition system of hippocampal-prefrontal pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Masahito Kuramochi, Yoshinori Izaki, Michiko Ohtomi
    • 雑誌名

      BRAIN RESEARCH (http://dx.doi.org/10.1016/j.brainres.2007.02.063) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : Involvement of dopamine transmission in the prefrontal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Takita M.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 56-S

    • NAID

      130005448507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Cooperativity between heterosynaptic short-term interaction and associative long-term potentiation in the dorsal and ventral hippocampal-prefrontal pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Takita M.
    • 雑誌名

      FAOPS 2006 abstract

      ページ: 278-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : Involvement of dopamine transmission in the prefrontal cortex2006

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 56巻・S号

    • NAID

      130005448507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Causality between brain chemical element and open-field behaviors concerning learning, memory, and emotion2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Kazumi Inagaki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 57

    • NAID

      130005449114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Cooperativity between hippocampal-prefrontal short-term plasticity through associative long-term potentiation2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawashima, Yoshinori Izaki, Anthony A. Grace, Masatoshi Takita
    • 雑誌名

      BRAIN RESEARCH 1109

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Cooperativity between hippocampal-prefrontal short-term plasticity through associative long-term potentiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Izaki Y, Grace AA, Takita M.
    • 雑誌名

      Brain Research 1109

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Cooperativity between heterosynaptic short-term interaction and associative long-term potentiation in the dorsal and ventral hippocampal-prefrontal pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Takita M
    • 雑誌名

      FAOPS 2006 abstract

      ページ: 278-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : Involvement of dopamine transmission in the prefrontal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Takita M
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 56・S

    • NAID

      130005448507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Neuroplastic cooperativity between the thalamo-prefrontal and hippocampo-prefrontal pathways in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Michiko Ohtomi
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE RESEARCH 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Cooperativity between heterosynaptic short-term interaction and associative long-term potentiation in the dorsal and ventral hippocampal-prefrontal pathways2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita
    • 雑誌名

      FAOPS 2006 abstract

      ページ: 278-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : a comparison of lesions among prefrontal cortex, hippocampus, and amygdala, and their functional connections2005

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY 55巻・S号

    • NAID

      130005447685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : a comparison of lesions among prefrontal cortex, hippocampus, and amygdala, and their functional connections2005

    • 著者名/発表者名
      Takita M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55-S

      ページ: 5182-5182

    • NAID

      130005447685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Analysis of locomotor activity influenced by learning, memory, and emotion : a comparison of lesions among prefrontal cortex, hippocampus, and amygdala, and their functional connections2005

    • 著者名/発表者名
      Takita M
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55・S

    • NAID

      130005447685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] マイクロダイアリシスを用いた前頭前野シナプス可塑性の研究2005

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿
    • 雑誌名

      第10回神経科学領域における分子モニタリングシンポジウムproceedings

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Comparison of neuroplastic cooperativity to the thalamo-prefrontal pathway between the posterior dorsal and the ventral hippocampal afferents.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takita M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 52-S

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] マイクロダイアリシスを用いた前頭前野シナプス可塑性の研究2005

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿
    • 雑誌名

      第10回 神経科学領域における分子モニタリングシンポジウムproceedings

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Interaction of synaptic plasticity in the prefrontal cortex between the thalamic and hippocampal efferents in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takita M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55-S

    • NAID

      130007039101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Difference in dynamical property to paired-pulse facilitation of two LTP-inducible hippocampal-prefrontal cortex pathways of rats2004

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi M, Izaki Y, Ohtomi M, Takita M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 50-S

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Extracellular level of basolateral amygdalar dopamine responding to reversal of appetitive-conditioned discrimination in young and old rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Izaki Y, Takita M, Tanaka J, Hori K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1018

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Extracellular level of basolateral amygdalar dopamine responding to reversal of appetitive-conditioned discrimination in young and o2004

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Izaki Y, Takita M, Tanaka I, Hori K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1018(2)

      ページ: 241-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [雑誌論文] Effects of ventral hippocampal long-term potentiation and depression on the gamma-band local field potential in anesthetized rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Izaki Y, Takita M, Nomura M, Akema T.
    • 雑誌名

      Exp Brain Research 157(2)

      ページ: 147-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530484
  • [学会発表] Relationships between local field potentials in the prefrontal cortex and hippocampus and working memory decay examined using a T-maze2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿, 藤原 清悦, 一谷幸男
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] Reaction time property of visual working memory to adjacent two-lever task in standing rats2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress conjuncting with the 96th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] 生理的振戦を含むマイクロ動態が調節するペンポインティングの作業記憶精度2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿, 加藤 龍, 横井 浩史
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] ペンポインティング作業記憶精度を担うペン動作のマイクロ制御2018

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿、加藤 龍、横井 浩史
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] Effect of early weaning on relationship between anxiety trait in the elevated-plus maze and the prefrontal dopamine release in the open-field2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [学会発表] Analogy of visual working memory system between rodent and primate; development of an adjacent two-lever task for delayed alternative lever-release by standing rodent's forelimbs (Application of Olton's operant reaction-time task)2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] ペンポインティング作業記憶精度に関わるマイクロ動態制御-リハビリテーション効果定量評価のための基盤技術開発-2018

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿、加藤 龍、横井 浩史
    • 学会等名
      産総研 ニューロリハビリシンポジウム 2018 「介入研究のフロンティア」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] Effect of mother-infant interaction on anxiety trait in the elevated-plus maze and the prefrontal dopamine release in the open-field2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [学会発表] Effect of mother-infant interaction on the development of prefrontal dopaminergic control2016

    • 著者名/発表者名
      Takita M, Kikusui T
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [学会発表] 低酸素性虚血性脳症の幼若ラットモデルの大脳皮質カルシウムマクロイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿
    • 学会等名
      産総研ニューロリハビリシンポジウム キックオフ2016「脳と情報」
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [学会発表] 生体分子経時計測-原理/生理実験例/臨床例ご紹介-2015

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿
    • 学会等名
      Symposium on Human Informatics (SHI) 2015
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター(東京)
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04202
  • [学会発表] Effect of mother-infant interaction on the relationships between amygdalar dopamine release and open-field behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita and Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] 高次脳機能の仕組みを考える-前頭前野の生物学的構造から-2014

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿
    • 学会等名
      電気通信大学脳科学ライフサポート研究センターセミナー
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Mother-infant interaction interferes with the development of amygdalar dopaminergic control2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita and Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] 海馬-前頭前野投射の中間路と腹側路の構造と機能~前頭前野情報収束システムとしての役割について~2014

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿、藤原清悦、伊崎義憲
    • 学会等名
      第23回海馬と高次脳機能学会
    • 発表場所
      湯涌創作の森・交流研修棟(金沢市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] The developmental changes in correlations between prefrontal dopamine/serotonin release and open-field behaviors in rats with neonatal habenula lesion2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Habenula in the pathogenesis of ADHD2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiori Goto, Young-A Lee, Masatoshi Takita
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] 恐怖条件付けに伴う情動反応般化の扁桃体-海馬-前頭前野回路調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿, 菅谷-井沢 優美
    • 学会等名
      日本情動学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] The effects of neonatal habenula lesion on prefrontal dopamine and serotonin releases in juvenile rats2012

    • 著者名/発表者名
      Takita M Lee Y-A & Goto Y
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県 松本市総合体育館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Effect of mother-infant interaction on relationship between synaptic properties of the prefrontal-amygdala pathway and behavioral components of emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Takita M & Kikusui T
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県 パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] 前頭前野機能を支える神経機構 ―海馬-前頭前野路を中心に―2011

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿
    • 学会等名
      つくばブレインサイエンス協会(招待講演)
    • 発表場所
      茨城県 筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Motion Classification using Epidural Electrodes for Low-Invasive Brain-Machine Interface2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Uejima, Kahori Kita, Toshiyuki Fujii, Ryu Kato, Masatoshi Takita, Hiroshi Yokoi
    • 学会等名
      31st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC2009)
    • 発表場所
      Minnesota, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20033004
  • [学会発表] Neural elements underlying prefrontal functions:Focus on the hippocampal-prefrontal pathway

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Prefrontal Cortex ― Searching for Mechanism of Mind ―
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] The effects of neonatal habenula lesion on prefrontal dopamine/serotonin release and their relationship to open-field behaviors in juvenile rats

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] The developmental changes in prefrontal dopamine and serotonin release with neonatal habenula lesion in rats

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Young-A Lee, Yukiori Goto
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • 1.  藤原 清悦 (10440322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  船橋 新太郎 (00145830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 伸郎 (10152729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 新治 (30142756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 久記 (40092514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 昌司 (30188304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横井 浩史 (90271634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  一谷 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi