• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥村 真一郎  Okumura Shinichiro

研究者番号 40344270
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1873-3494
所属 (現在) 2025年度: 特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員
2016年度 – 2020年度: 特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員
2016年度: 日本スペースガード協会, 研究員
2013年度: 日本スペースガード協会, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
天文学 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
重ね合わせ法 / 高速移動天体 / 地球接近天体 / 太陽系小天体 / 始原天体 / 広視野高速CMOSカメラ / 高速CMOSカメラ / 地球接近小惑星 / CMOSカメラ
研究代表者以外
分光撮像観測 … もっと見る / 近赤外線 / 大質量星 / スタークラスター / ファブリ・ペロー分光器 / 分光観測 / 撮像観測 / ファブリ・ペロー / 分光器 / クラスター / 天文 / 太陽系 / 近地球天体 / 観測手法 / 近地球小惑星 / 大質量星形成領域 / 観測機器開発 / 光学赤外線天文学 / 近赤外分光撮像観測 / 東京大学アタカマ天文台 / ウォルフ・ライエ星 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  広視野高速サーベイと即時追跡観測による微小地球接近天体の起源と進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥村 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  高速移動天体の検出による微小天体サイズ分布の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥村 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  極めて大きな視線速度をもつ近地球小天体の効率的検出方法の開発

    • 研究代表者
      柳沢 俊史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  近赤外ファブリ・ペロー分光器の開発と大質量星のスペクトル同定観測

    • 研究代表者
      高橋 英則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大質量星形成領域におけるウォルフ・ライエ星の探索

    • 研究代表者
      高橋 英則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
      群馬県立ぐんま天文台

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日経サイエンス2022年1月号 特集:地球防衛2022

    • 著者名/発表者名
      中島林彦、協力:奥村真一郎、酒向重行、吉川真
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日経サイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Intermediate-luminosity Type IIP SN 2021gmj: a low-energy explosion with signatures of circumstellar material2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murai, Masaomi Tanaka, Miho Kawabata et al. (including Kohki Uno)
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 528 号: 3 ページ: 4209-4227

    • DOI

      10.1093/mnras/stae170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1986, KAKENHI-PROJECT-22K03676, KAKENHI-PROJECT-23K03469, KAKENHI-PROJECT-21K13966, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21H04491
  • [雑誌論文] A search for extragalactic fast optical transients in the Tomo-e Gozen high-cadence survey2023

    • 著者名/発表者名
      Oshikiri Kakeru、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Morokuma Tomoki、Takahashi Ichiro、Tampo Yusuke、Hamidani Hamid、Arima Noriaki、Arimatsu Ko、Kasuga Toshihiro、Kobayashi Naoto、Kondo Sohei、Mori Yuki、Niino Yuu、Ohsawa Ryou、Okumura Shin-ichiro、Sako Shigeyuki、Takahashi Hidenori
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 527 号: 1 ページ: 334-345

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3184

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469, KAKENHI-PROJECT-22KJ1698, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-23H00127
  • [雑誌論文] Fast optical flares from M?dwarfs detected by a one-second-cadence survey with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Masataka、Kawana Kojiro、Kashiyama Kazumi (+Kotaro Fujisawa) et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 5 ページ: 1069-1094

    • DOI

      10.1093/pasj/psac056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14512, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-20K04010, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PROJECT-20H01904
  • [雑誌論文] Deep Simultaneous Limits on Optical Emission from FRB 20190520B by 24.4 fps Observations with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Niino Yuu, Doi Mamoru, Sako Shigeyuki, Ohsawa Ryou, Arima Noriaki, Jiang Ji-an, Tominaga Nozomu, Tanaka Masaomi, Li Di, Niu Chen-Hui, Tsai Chao-Wei, Kobayashi Naoto, Takahashi Hidenori, Kondo Sohei, Mori Yuki, Aoki Tsutomu, Arimatsu Ko, Kasuga Toshihiro, Okumura Shin-ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 931 号: 2 ページ: 109-109

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac6be8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14069, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-23K20236
  • [雑誌論文] Video observations of tiny near-Earth objects with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Beniyama Jin、Sako Shigeyuki、Ohsawa Ryou et al. (23 authors including Doi Mamoru)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 877-903

    • DOI

      10.1093/pasj/psac043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Discovery of the Fastest Early Optical Emission from Overluminous SN Ia 2020hvf: A Thermonuclear Explosion within a Dense Circumstellar Environment2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an, Maeda Keiichi, Kawabata Miho, Doi Mamoru, Shigeyama Toshikazu, Tanaka Masaomi, Tominaga Nozomu, Nomoto Ken’ichi, Niino Yuu, Sako Shigeyuki, Ohsawa Ryou, Schramm Malte, Yamanaka Masayuki, Kobayashi Naoto, Takahashi Hidenori, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 923 号: 1 ページ: L8-L8

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac375f

    • NAID

      120007177816

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H05639, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-21K13959, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-21H04997, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-21H04499, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-20H04737
  • [雑誌論文] Relationship between radar cross section and optical magnitude based on radar and optical simultaneous observations of faint meteors2020

    • 著者名/発表者名
      R. Ohsawa, A. Hirota, K. Morita, S. Abe, D. Kastinen, J. Kero, C. Szasz, Y. Fujiwara, T. Nakamura, K. Nishimura, S. Sako, J. Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 194 ページ: 105011-105011

    • DOI

      10.1016/j.pss.2020.105011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-23K20254
  • [雑誌論文] New Constraint on the Atmosphere of (50000) Quaoar from a Stellar Occultation2019

    • 著者名/発表者名
      Ko Arimatsu, Ryou Ohsawa, George L. Hashimoto, Seitaro Urakawa, Jun Takahashi, Miyako Tozuka, Yoichi Itoh, Misato Yamashita, et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 158 号: 6 ページ: 236-236

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab5058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05440
  • [雑誌論文] An optical search for transients lasting a few seconds2019

    • 著者名/発表者名
      Michael W. Richmond, Masaomi Tanaka, Tomoki Morokuma, Shigeyki Sako, Ryou Ohsawa, Noriaki Arima, Nozomu Tominaga, Mamoru Doi, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1093/pasj/psz120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-17J01884, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05440
  • [雑誌論文] Shape and Rotational Motion Models for Tumbling and Monolithic Asteroid 2012 TC4: High Time Resolution Light Curve with the Tomo-e Gozen Camera2019

    • 著者名/発表者名
      Urakawa Seitaro、Ohsawa Ryou、Sako Shigeyuki、Okumura Shin-ichiro、Sakurai Yuri、Takahashi Jun、Imamura Kazuyoshi、Naito Hiroyuki、Watanabe Fumitake、Nagayoshi Ryoma、Murakami Yasuhiko、Okazaki Ryo、Sekiguchi Tomohiko、Ishiguro Masateru、Michikami Tatsuhiro、Yoshikawa Makoto
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 157 号: 4 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab09f0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Luminosity function of faint sporadic meteors measured with a wide-field CMOS mosaic camera Tomo-e PM2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Ryou, Toshikazu Shigeyama (26/37) et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 165 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1016/j.pss.2018.09.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05381, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PLANNED-17H06363
  • [雑誌論文] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuto, Toshikazu Shigeyama (20/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10709 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/12.2311301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako Shigeyuki, Toshikazu Shigeyama (21/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1117/12.2310049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] NEO新規発見手法とその成果―近地球天体2017 BK及び2017 BN92の発見―2017

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史,黒崎裕久,伊藤孝士,奥村真一郎,吉田二美,小田寛,池永敏憲,吉川真
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 110 ページ: 645-655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] Near-Earth Object observation activities Near-Earth Object observation activities for Planetary Defense in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Okumura, Kota Nishiyama, Seitaro Urakawa, Tokuhiro Nimura, Tomoko Fujiwara, Kazuko Ando, Daisuke Kuroda, Ryou Ohsawa, Jin Beniyama, Shigeyuki Sako, Toshifumi Yanagisawa
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469
  • [学会発表] 東京大学木曽シュミット望遠鏡搭載広視野動画カメラTomo-e Gozenと地球接近小惑星探索2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英則、土居守、小林尚人、酒向重行、大澤亮、新納悠、瀧田怜、近藤荘平、森由貴、田中雅臣、諸隈智貴、冨永望、池田思朗、山本泰生、奥村真一郎、紅山仁、津々木里咲
    • 学会等名
      2023年度日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469
  • [学会発表] 美星スペースガードセンターを中心とするNEO観測活動2023

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎, 西山広太, 浦川聖太郎, 二村徳宏, 藤原智子, 黒田大介, 安藤和子, 柳沢俊史, 大澤亮
    • 学会等名
      2023年度日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469
  • [学会発表] 木曽観測所Tomo-e Gozenと重ね合わせによる微小地球接近天体の観測2023

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎, 柳沢俊史, 大澤亮, 酒向重行, 紅山仁, 高橋英則, 吉田二美, 吉川真, 浦川聖太郎, 阿部新助
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469
  • [学会発表] 木曽観測所Tomo-e Gozenカメラと「重ね合わせ法」による高速微小NEO観測計画の進捗2022

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、大澤 亮、吉川 真、吉田二美、酒向重行、紅山 仁、高橋英則、浦川聖太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] プラネタリーディフェンスのための地球接近小惑星探索と即時追跡観測2022

    • 著者名/発表者名
      紅山 仁, 酒向 重行, 大澤 亮, 瀧田 怜, 小林 尚人, 奥村 真一郎, 浦川 聖太郎, 吉川 真, 臼井 文彦, 吉田 二美
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] JAXA美星スペースガードセンターでのNEO観測2022

    • 著者名/発表者名
      奥村 真一郎、西山 広太、浦川 聖太郎, 二村 徳宏, 藤原 智子, 安藤 和子
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 高速CMOSカメラTomo-e GozenによるFast Radio Burst可視光放射の探査2022

    • 著者名/発表者名
      新納 悠, 土居守, 酒向重行, 大澤亮, 有馬宣明, 小林尚人, 高橋英則, 近藤荘平, 森由貴, 青木勉, 冨永望, Ji-an Jiang, 春日敏測, 田中雅臣, Di Li, Chen-Hui Niu, Chao-Wei Tsai, 有松亘, 奥村真一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 微小地球接近小惑星2022JLの即時モニタリング観測2022

    • 著者名/発表者名
      紅山仁、酒向重行、大澤亮、瀧田怜、奥村真一郎、浦川聖太郎、吉川真、臼井文彦、吉田二美、前原裕之
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Subsecond Time-Resolved Photometry of Tiny Near-Earth Objects with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      J. Beniyama, S. Sako, R. Ohsawa, S. Takita, N. Kobayashi, S. Okumura, S. Urakawa, M. Yoshikawa, F. Usui, and F. Yoshida
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] FPGA及びGPUを利用した高速移動天体発見観測2022

    • 著者名/発表者名
      柳沢 俊史, 黒崎 裕久, CegarraPolo Manuel, 吉川 真, 平子 敬一, 大澤 亮, 酒向 重行, 吉田 二美, 奥村 真一郎
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽 Tomo-e Gozen を用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 臼井文彦, 吉田二美, Tomo-e Gozen コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽Tomo-e Gozenの広域動画サーベイのデータ公開に向けた開発2021

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 新納悠, 瀧田怜, 土居守, 茂山俊和, 小林尚人, 小西真広, 高橋英則, 近藤荘平, 森由貴, 青木勉, 紅山仁, 渡部潤一, 冨永望, 田中雅臣, 奥村真一郎, 池田思朗, Tomo-e Gozenコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Tomo-e Gozen カメラを用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 臼井文彦, 吉田二美, 吉川真
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽シュミット望遠鏡 Tomo-e Gozen を用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 臼井文彦, 吉田二美
    • 学会等名
      日本惑星科学会2021年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野CMOSカメラTomo-e Gozenによる広域動画サーベイ2020

    • 著者名/発表者名
      酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 新納悠, 土居守, 茂山俊和, 小林尚人, 小西真広, 高橋英則, 近藤荘平, 森由貴, 青木勉, 紅山仁, 渡部潤一, 瀧田怜, 冨永望, 田中雅臣, 奥村真一郎, 池田思朗, Tomo-e Gozen コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野高速カメラTomo-e Gozenによる微小地球接近小惑星の探索2020

    • 著者名/発表者名
      紅山 仁, 酒向 重行, 大澤 亮, 小林 尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川 真, 柳沢俊史, 佐藤英貴, Tomo-e Gozen Project メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2020春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野CMOSカメラTomo-e Gozenを用いた微小地球接近小惑星の探索2020

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 柳沢俊史, 黒崎裕久, 吉田二美, 佐藤英貴
    • 学会等名
      日本惑星科学会2020年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Near-Earth Asteroid Survey with Tomo-e Gozen2020

    • 著者名/発表者名
      Ryou Ohsawa, Jin Beniyama, Shigeyuki Sako, Seitaro Urakawa, Shin-ichiro Okumura, Jun-ichi Watanabe, Makoto Yoshikawa, Tomoki Morokuma, and Tomo-e Gozen Science Working Group
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 広視野高速カメラTomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動微小NEOサーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      小望遠鏡による地球接近天体観測についての研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Tomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動NEO観測計画の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、紅山 仁、高橋英則、小島悠人、Tomo-e Gozen 開発チーム
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4母天体における衝突イベント時期の推定2019

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎、大澤亮、酒向重行、奥村真一郎、櫻井友里、高橋隼、今村和義、内藤博之、岡崎良、関口朋彦、石黒正晃、道上達広、吉川真、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      日本惑星科学会2019年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小惑星が経験した衝突イベント時期をライトカーブから推定する方法2019

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎、大澤亮、酒向重行、奥村真一郎、櫻井友里、高橋隼、今村和義、内藤博之、岡崎良、関口朋彦、石黒正晃、道上達広、吉川真、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 広視野高速カメラTomo-e Gozenと「重ね合わせ法」の組み合わせによる高速移動微小NEOサーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozenプロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 重ね合わせ法の原理と成果及び将来構想2019

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史, 黒崎裕久, 池永敏憲, 神谷浩紀, 吉川真, 平子敬一, 黒田信介, 伊藤孝士, 吉田二美, 奥村真一郎
    • 学会等名
      小望遠鏡による地球接近天体観測についての研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenと「重ね合わせ法」の組み合わせによる地球接近微小小惑星サーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、他、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第38回天文学に関する技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] SMALL NEO SEARCH TECHNOLOGIES USING SMALL TELESCOPES AND FPGA2019

    • 著者名/発表者名
      T.Yanagisawa, H.Kurosaki, T.Ikenaga, Y.Sugimoto, K.Kamiya, M.Yoshikawa, S.Kuroda, S.Okumura, T.Ito
    • 学会等名
      2019 ESA NEO and debris detection conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] Tomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動微小NEOのサーベイ観測観測2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] NEO 2012 TC4の観測:木曽広視野カメラTomo-e Gozenを用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎, 大澤 亮, 酒向 重行, 奥村 真一郎, 櫻井 友里, 高橋 隼, 今村 和義, 内藤 博之, 岡崎 良, 関口 朋彦, 石黒 正晃, 吉川 真, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012TC4の観測-木曽広視野カメラTomo-e Gozenを用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎, 奥村 真一郎, 大澤 亮, 酒向 重行, 櫻井 友里, 高橋 隼, 今村 和義, 内藤 博之, 岡崎 良, 関口 朋彦, 石黒 正晃, 吉川 真, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小型望遠鏡と高速画像解析によるNEOの発見2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史, 黒崎裕久, 池永敏憲, 杉本洋平, 神谷浩紀, 吉川真, 黒田信介, 伊藤孝士, 吉田二美, 奥村真一郎
    • 学会等名
      第11回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e gozenと重ね合わせ法による高速移動NEOのサーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      第11回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラ Tomo-e Gozen と重ね合わせ法による高速移動 NEO サーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤亮、小島悠人 他、Tomo-e Gozen メンバー
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] New NEO search technology using small telescopes and FPGA2018

    • 著者名/発表者名
      T.Yanagisawa, T.Ikenaga, Y.Sugimoto, K.Kawatsu, M.Yoshikawa, S.Okumura, T.Ito
    • 学会等名
      IEEE Aerospace Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 小型望遠鏡を利用したNEOサーベイシステムの構築(現状と将来構想)2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢 俊史, 黒崎 裕久, 池永 敏憲, 杉本 洋平, 神谷 浩紀, 吉川 真, 黒田 信介, 伊藤 孝士, 吉田 二美, 奥村 真一郎
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Observation of near-Earth object 2012 TC4: The high-time resolution lightcurve with the Tomo-e Gozen camera2018

    • 著者名/発表者名
      S. Urakawa, R. Ohsawa, S. Sako, S. Okumura, Y. Sakurai, J. Takahashi, K. Imamura, H. Naito, R. Okazaki, T. Sekiguchi, M. Ishiguro, T. Michikami, and M. Yoshikawa
    • 学会等名
      30th IAU symp.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Observations of near-Earth Object 2012 TC4 -- The high-time resolution lightcurve with the Tomo-e Gozen --2018

    • 著者名/発表者名
      Seitaro Urakawa, Ryou Ohsawa, Shigeyuki Sako, Shin-ichiro Okumura, Yuri Sakurai, Jun Takahashi, Kazuyoshi Imamura, Hiroyuki Naito, Ryou Okazaki, Tomohiko Sekiguchi, Masateru Ishiguro, Makoto Yoshikawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Video Observations of Faint Meteors with Tomo-e PM2018

    • 著者名/発表者名
      Ryou Ohsawa, Shigeyuki Sako, Makoto Yoshikawa, Seitaro Urakawa, Shin-ichiro Okumura, et al.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動NEOのサーベイ計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎, 柳沢俊史, 酒向重行, 吉川真, 浦川聖太郎, 大澤亮, 小島悠人
    • 学会等名
      第11回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 広視野高速カメラ Tomo-e Gozen による高速移動 NEO の広域サーベイ2018

    • 著者名/発表者名
      小島悠人, 酒向重行, 大澤亮, 吉川真, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, Tomo-e Gozen プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenによる高速移動NEOの検出手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小島 悠人, 酒向 重行, 大澤 亮, 吉川 真, 奥村 真一郎, 浦川 聖太郎
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小型望遠鏡を利用したNEOサーベイシステムの構築(現状と将来構想)2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史, 黒崎裕久, 池永敏憲, 杉本洋平, 神谷浩紀, 吉川真, 黒田信介, 伊藤孝士, 吉田二美, 奥村真一郎
    • 学会等名
      第62回宇宙科学連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動NEOのサーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 真一郎, 柳沢 俊史, 酒向 重行, 吉川 真, 浦川 聖太郎, 大澤 亮, 小島 悠人, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4の可視近赤外観測:木曽広視野カメラ「Tomo-e Gozen」を用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、大澤 亮、酒向 重行、奥村 真一郎、櫻井 友里、高橋 隼、今村 和義、内藤 博之、岡崎 良、関口 朋彦、石黒 正晃、道上 達広 、吉川 真
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小型望遠鏡によるNEO探索システム―その後の進捗―2017

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史,黒崎裕久,黒田信介,池永敏憲,杉本洋平,河津要,吉川真,平子敬一,伊藤孝士,吉田二美,奥村真一郎
    • 学会等名
      シンポジウム:天体の地球衝突問題にどう取り組むか2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] Tomo-e Gozenを利用した近地球天体及び宇宙デブリ観測の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史, 黒崎裕久, 吉川真, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 酒向重行, 大澤亮, 伊藤孝士, 吉田二美
    • 学会等名
      木曽広視野サーベイと京都3.8m即時分光によるタイムドメイン天文学の推進
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] 小型望遠鏡によるNEO探索システム, 近地球天体2017 BK, 2017 BN92の発見!2017

    • 著者名/発表者名
      柳沢俊史, 黒崎裕久, 小田寛, 池永敏憲, 吉川真, 伊藤孝士, 吉田二美, 奥村真一郎, 樋口有理可
    • 学会等名
      シンポジウム:天体の地球衝突問題にどう取り組むか
    • 発表場所
      一橋大学、一橋講堂
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05546
  • [学会発表] Research of Massive Star Clusters by NIR Narrow-band Imaging Observations2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Takahashi, Masuo Tanaka, Shin-ichiro Okumura
    • 学会等名
      TAO / AIUC Joint Workshop for Optical/IR Astronomy at Cerro Chajnantor
    • 発表場所
      Universidad de Catolica, Chile
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400226
  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルターによる銀河中心大質量星クラスターの撮像観測:輝線天体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルターによる銀河中心大質量星クラスターの撮像観測F減光分布と極めて赤い天体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索FPaαフィルターによる観測2012

    • 著者名/発表者名
      奥村 真一郎、田中 培生、高橋 英則、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索FLMC/30Dor領域2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索F減光量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 大質量星形成領域におけるWolf-Rayet星の探索と星団・物理環境の解明2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、川端 拡信、奥村 真一郎、柳澤 顕史、舘内 謙、田中 培生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外によるWolf-Rayet星探索F銀河中心領域クラスター2011

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外によるWolf-Rayet星探索FLMC 30 Doradusクラスター2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540258
  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルター撮像観測で探る 大質量星クラスターの性質

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則, 田中 培生 (東京大学), 奥村 真一郎 (日本スペースガード協会), 他 TAO グループ
    • 学会等名
      新世紀における銀河宇宙観測の方向
    • 発表場所
      KKR熱海
    • 年月日
      2015-03-31 – 2015-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400226
  • [学会発表] 大質量星クラスター LMC/30Dor の近赤外狭帯域フィルター撮像観測

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則, 田中 培生 (東京大学), 奥村 真一郎 (日本スペースガード協会), 他 TAO グループ
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400226
  • 1.  柳沢 俊史 (20371106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  吉川 真 (70311173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 42件
  • 3.  高橋 英則 (80361567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  田中 培生 (70188340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  吉田 二美 (20399306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  酒向 重行 (90533563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 7.  橋本 修 (20221492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 孝士 (40280565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  大澤 亮 (40748696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  小田 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  池永 敏憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  樋口 有理可
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  茂山 俊和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  藤澤 幸太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  姜 継安
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  浦川 聖太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  土居 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi