• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 公徳  Shimizu Kiminori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40345004
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 教授
2019年度 – 2020年度: 東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教
2007年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教
2006年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助手
2003年度 – 2004年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 小区分49050:細菌学関連
研究代表者以外
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 持続可能システム / 食品科学
キーワード
研究代表者
遺伝子破壊 / シグナル伝達系 / 病原真菌 / Cryptococcus neoformans / マンノシル化酵素 / 病原性 / 分類 / 酵母 / DBB染色 / タンパク質マンノシル化酵素 … もっと見る / クリプトコックス / 遺伝子機能解析 / 含硫アミノ酸 / 病原性実験 / 病原性酵母 / 分子遺伝学 / クリプトコッカス / 薬剤耐性 / 形質転換 … もっと見る
研究代表者以外
リパーゼ / 白色腐朽菌 / 担子菌 / ゴム分解 / 廃プラスチック / 廃ゴム / 分解 / 再資源化 / ポリイソプレン / 木材腐朽菌 / 菌類 / ゴム分解酵素 / 酵素 / 担子菌類 / リグニン分解酵素 / ゴム分解物 / クローニング / ゴム分解関連遺伝子 / ゴム資化真菌 / 遺伝子クローニング / 廃棄物処理 / 微生物 / ラッカーゼ / トランスクリプトーム解析 / ゴム分解菌 / リグニン / 真菌 / リグニン分解 / 国際情報交換 / 生合成 / 黒麹菌 / カビ毒 / フモニシン / mycotoxin / fumonisin / Aspergillus niger 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  木材腐朽菌によるゴム分子分解機構の解明

    • 研究代表者
      清水 由巳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  病原性酵母クリプトコックスの病原因子としてのタンパク質マンノシル化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 公徳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  菌類を利用した新規なゴム分解酵素の探索から有機化学的手法を用いた解析への構築

    • 研究代表者
      清水 由巳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  廃ゴム分解微生物のスクリーニングおよび分解メカニズムの解明

    • 研究代表者
      清水 由巳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  国産黒麹菌Aspergillus nigerにおけるフモニシン生合成経路の解明

    • 研究代表者
      中川 博之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  クリプトコッカスの環境応答を制御するシグナル伝達系と病原性の関与研究代表者

    • 研究代表者
      清水 公徳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  病原真菌クリプトコックスのシグナル伝達系に関するゲノム科学および分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 公徳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cryptococcus neoformans MET5 gene is not essential for the virulence in the silkworm infection model2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, P. T., Nguyen, N., H., Kang Y., Q., Shimizu, K.
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07501
  • [雑誌論文] <i>Cryptococcus neoformans MET5</i> Gene is not Essential for Virulence in the Silkworm Infection Model2022

    • 著者名/発表者名
      Phuong-Thao Nguyen, Ngoc-Hung Nguyen, Ying-Qian Kang, Kiminori Shimizu
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: 63 号: 3 ページ: 77-80

    • DOI

      10.3314/mmj.21-00023

    • ISSN
      2185-6486, 2186-165X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07501
  • [雑誌論文] A capsule-associated gene of Cryptococcus neoformans, CAP64, is involved in pH homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Imanishi-Shimizu Yumi、Kamogawa Yukina、Shimada Yukino、Shimizu Kiminori
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 167 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1099/mic.0.001029

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] Hyperosmotic medium partially restores the growth defect and the impaired production of sterigmatocystin of an Aspergillus nidulans ΔpmtC mutant in a HogA-independent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Le Thi Huynh Tram、Le Thy Nhan、Yoshimi Akira、Abe Keietsu、Imanishi-Shimizu Yumi、Shimizu Kiminori
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 368 号: 18

    • DOI

      10.1093/femsle/fnab127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07501
  • [雑誌論文] A capsule-associated gene of Cryptococcus neoformans, CAP64, is involved in pH homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Yumi Imanishi-Shimizu, Yukina Kamogawa, Yukino Shimada, Kiminori Shimizu
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] 日本産の Cladonia ramulosa は Cladonia rei か? ITS領域からの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      小竹ひとみ, 原田浩, 坂田歩美, 今西(清水)由巳, 清水公徳
    • 雑誌名

      Lichenology

      巻: 18 ページ: 45-50

    • NAID

      40022219901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] Wickerhamomyces psychrolipolyticus f.a., sp. nov., a novel yeast species producing two kinds of lipases with activity at different temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yumi、Konno Yusuke、Tomita Yosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 70 号: 2 ページ: 1158-1165

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.003894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] 日本産白色腐朽菌 <i>Physisporinus sp</i>.のスチレンブタジエンゴムへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Yumi、SATHO Shuma、NAKAJIMA Taro、KOUZAI Hiroaki、SHIMIZU Kiminori
    • 雑誌名

      日本ゴム協会誌

      巻: 93 号: 9 ページ: 289-292

    • DOI

      10.2324/gomu.93.289

    • NAID

      130007940396

    • ISSN
      0029-022X, 1884-0442
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] Heparinase gene homolog is essential for the DBB staining reaction in Crypotococcus neoformans2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yumi, Sugawara Yuko
    • 雑誌名

      The Journal of Technological Researches. Society of Science and Engineering/Architecture and Environmental Design, Kanto Gakuin University.

      巻: 63 ページ: 5-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [雑誌論文] Capsule gene CAP64 is involved in the regulation of vacuole acidification in Cryptococcus neoformans.2017

    • 著者名/発表者名
      Imanishia Y, Tanaka R, Yaguchi T, Shimizu K.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 58 号: 1 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1016/j.myc.2016.09.001

    • NAID

      40021065790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290079, KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [雑誌論文] The α-oxoamine synthase gene fum8 is involved in fumonisin B2 biosynthesis in Aspergillus niger2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Nakagawa H, Hashimoto R, Hagiwara D, Onji Y, Asano K, Kawamoto S, Takahashi H, Yokoyama K
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 56 号: 3 ページ: 301-308

    • DOI

      10.1016/j.myc.2014.09.001

    • NAID

      40020464376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580208
  • [学会発表] 利尻産酵母 Wickerhamomyces psychrolipolyticus が産生する細胞外分泌性リパーゼ2021

    • 著者名/発表者名
      老川玲海, 鈴木大貴, 清水由巳
    • 学会等名
      2021年度関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] Sulfur amino acid metabolism in a basidiomycetous yeast Cryptococcus neoformans2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Phuong Thao,清水由巳,清水公徳
    • 学会等名
      第64回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07501
  • [学会発表] 真菌のゴム資化とリグニン分解酵素との関与2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤脩真 中島太郎 香西博明 清水由巳
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] 担子菌酵母Cryptococcus neoformansのGLH1タンパク質の局在解析2019

    • 著者名/発表者名
      関根祐美 今西由巳 清水公徳
    • 学会等名
      第63回日本菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] 白色腐朽菌を用いたゴム類の酵素分解挙動2019

    • 著者名/発表者名
      佃 雅俊、川村真由、中島太郎、香西博明、 清水由巳
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会第23回春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] Cryptococcus neoformans 莢膜合成関連遺伝子CAP64の細胞内酸性ホメオスタシスの維持への関与2019

    • 著者名/発表者名
      上﨑竜一 清水由巳
    • 学会等名
      第 63 回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] Identification of a sulfur amino acid biosynthetic gene in Cryptococcus neoformans2019

    • 著者名/発表者名
      ニュエンフンタオ 東江昭夫 今西(清水)由巳 清水公徳
    • 学会等名
      第 63 回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] ラテックスゴム分解菌の探索と分解産物の検出2019

    • 著者名/発表者名
      中島太郎 川村真由 青木大輝 佃雅俊 高橋弘喜 香西博明 清水公徳 清水由巳
    • 学会等名
      第63回日本菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] 白色腐朽菌を用いた合成ゴムの酵素分解挙動2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤脩真 中島太郎 川村真由 香西博明 清水由巳
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会 第24回春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] Heparinase遺伝子ホモログは Cryptococcus neoformansのDBB染色に必須である2019

    • 著者名/発表者名
      桶川 直実 清水 由巳
    • 学会等名
      第 63 回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12389
  • [学会発表] 酵母 Cryptococcus neoformans の莢膜合成遺伝子 CAP64の小胞輸送への関与2018

    • 著者名/発表者名
      清水由巳、鴨川志奈
    • 学会等名
      2018年度 関東学院大学理工/建築・環境学会 研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 担子菌類における天然ゴムラッテクス分解菌の探索2018

    • 著者名/発表者名
      中島太郎、岩藤洸太、川村真由、青木大輝、佃雅俊、香西博明、清水由巳
    • 学会等名
      2018年度 関東学院大学理工/環境・建築学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 天然ゴムラテックスの酵素分解2017

    • 著者名/発表者名
      田中はるな 清水由巳 香西博明
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会 第21回 春季研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学関内メディアセンター(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 担子菌酵母Cryptococcus neoformansのDBB呈色反応機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      鳥越梨沙、今西由巳、清水公徳
    • 学会等名
      東京理科大学アグリ・バイオ工学研究部門公開シンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 酵母 Cryptococcus neoformansの莢膜合成遺伝子CAP64の小胞輸送への関与2017

    • 著者名/発表者名
      鴨川志奈、島田有希乃、清水由巳
    • 学会等名
      2017年度 関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 利尻産酵母を用いたリパーゼ活性菌のスクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      清水由巳、紺野裕介、富田遥介、都築勇亮
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 酵母 Cryptococcus neoformans の莢膜合成関連遺伝子CAP64 の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      清水由巳、鴨川志奈
    • 学会等名
      第61回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] 担子菌酵母Cryptococcus neformansのDBB呈色反応機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      鳥越梨沙、今西由巳、清水公徳
    • 学会等名
      真菌症フォーラム 第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00661
  • [学会発表] Aspergillus nigerのフモニシンクラスター遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      清水公徳,中川博之,橋本ルイコ,陰地義樹,浅野勝佳,川本進,髙橋治男,横山耕治
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580208
  • [学会発表] Aspergillus nigerのフモニシン産生とクラスター遺伝子の関与

    • 著者名/発表者名
      清水公徳、中川博之、橋本ルイコ、陰地義樹、浅野勝佳、川本進、高橋治男、横山耕治
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会第72回学術講演会
    • 発表場所
      東京家政大学板橋キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580208
  • [学会発表] Aspergillus nigerによるフモニシン異性体の産生とクラスター遺伝子の関与

    • 著者名/発表者名
      中川博之 清水公徳 松尾洋輔 橋本ルイコ 高橋治男 横山耕治
    • 学会等名
      第108回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580208
  • 1.  清水 由巳 (50725124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  香西 博明 (00272089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  中川 博之 (30308192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  横山 耕治 (80092112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  橋本 ルイコ (70462760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  高橋 弘喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢口 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田中 玲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi