• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡部 大介  Okabe Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40345468
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, メディア情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京都市大学, メディア情報学部, 教授
2015年度: 東京都市大学, メディア情報学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東京都市大学, メディア学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京都市大学, 環境情報学部, 准教授
2010年度: 東京都市大学, 環境情報学部, 講師 … もっと見る
2008年度: 慶應大, 講師
2007年度: 慶應義塾大学, 大学院・政策メディア研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 認知科学 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
キーワード
研究代表者
エスノグラフィ / ファンダム / 学習 / ものづくり / 足場掛け / 状況的学習論 / サブカルチャー / 人間生活環境 / 認知科学 / コミュニティ … もっと見る / 創造性 / 創作 / 趣味 / 創造 / 日常認知 / インフォーマルな学習 / 日常 / 集合的創造性 / 状況的認知 / 創作活動 / 共愉 / 興味に衝き動かされた学習 / アフィニティ・ネットワーク / フィールドワーク / 創造的活動 / ハイブリディティ / つくる行為 / 交換形態 / 野火的活動 / ソーシャルファブリケーション / ファン文化 / ファン資本 / ネットワーク / 主体 / つくること / 文化生成 / ピアプロダクション / 文化社会学 / メディア / 実践コミュニティ / ファンカルチャー / アイデンティティ・マネジメント / メディアコンテンツ / アイデンティティの隠蔽 / アイデンティティ / 実践のコミュニティ / マンガ・アニメファン / Ambient Co-presence / undisciplined places / ヴィジュアルコミュニケーション / 携帯電話利用のプラクティス / 携帯電話 / 状況 / ケータイコミュニケーション / テクノソーシャルな状況 / 社会的期待 / 社会的関係 / 都市空間 / プラクティス / ケータイ … もっと見る
研究代表者以外
カップスープ / はみがき / コーヒー抽出 / インターバル速歩 / ルーティンワーク / 感性モデル / 進化計算アルゴリズム / 自動作曲 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  日常生活におけるルーティンワークを愉しく適切に遂行するための楽曲の自動生成

    • 研究代表者
      大谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  創作活動のエスノグラフィに基づくインフォーマルな学習環境モデルの生成研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  日米ファンコミュニティにおける「つくること」を通した文化的実践のエスノグラフィ研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  日米のファンコミュニティにおける野火的なコンテンツ消費のエスノグラフィ研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  米国のファンコミュニティにおけるアニメコンテンツ消費のエスノグラフィ研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  アニメ・漫画ファンにおけるメディアコンテンツ消費に関する文化横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  携帯電話利用によって創発される新しいプラクティスに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 大介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ファンカルチャーのデザイン:彼女たちはいかに学び,創り,「推す」のか2021

    • 著者名/発表者名
      岡部大介
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [図書] ファンカルチャーのデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      日本認知科学会、岡部 大介
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320094680
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [図書] ファッションは更新できるのか?会議 人と服と社会のプロセス・イノベーションを夢想する2015

    • 著者名/発表者名
      水野大二郎、金森香、岡部大介、他
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [図書] 墨東大学の実践ー「学習の常識」に揺さぶりをかける,香川秀太・青山征彦編『越境する対話と学び』2015

    • 著者名/発表者名
      岡部大介・加藤文俊・木村健世
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [図書] オタク的想像力のリミット2014

    • 著者名/発表者名
      宮台真司監修.辻泉・岡部大介・伊藤瑞子編
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [図書] オタク的想像力のリミット〈歴史・空間・交流から問う〉2014

    • 著者名/発表者名
      宮台真司監修 辻泉・岡部大介・伊藤瑞子編
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [図書] Fandom Unbound : Otaku Culture in a Connected World2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ito, Daisuke Okabe, Izumi Tsuji
    • 出版者
      Yale University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700260
  • [図書] Fandom Unbound: Otaku Culture in a Connected World2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ito, Daisuke Okabe, Izumi Tsuji
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Yale University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [図書] Fandom Unbound : Otaku Culture in a Connected World2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, Mizuko, Daisuke Okabe, Izumi Tsuji., Eds
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Yale University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [図書] Fandom Unbound : Otaku Culture in a Connected World2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ito, Daisuke Okabe, and Izumi Tsuji
    • 出版者
      Yale University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700260
  • [図書] 『科学技術実践のフィールドワーク』「オーディエンスの構築にみる映像コンテンツのデザイン」(上野・土橋編)2006

    • 著者名/発表者名
      岡部大介
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      せりか書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700256
  • [図書] Personal, Portable, Pedestrian : Mobile Phones in Japanese Life2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ito, Daisuke Okabe, Misa Matsuda
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      MIT Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700256
  • [雑誌論文] Automatic Music Composition System to Enjoy Brewing Delicious Coffee2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Otani, So Hirawata, Daisuke Okabe
    • 雑誌名

      Proceedings of CMMR'2023

      巻: - ページ: 736-739

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11384
  • [雑誌論文] 自動作曲技術に基づくコーヒー抽出時の感性デザイン2023

    • 著者名/発表者名
      大谷紀子, 平綿素望, 岡部大介
    • 雑誌名

      人工知能学会第37回全国大会論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11384
  • [雑誌論文] Creating a New Lullaby Using an Automatic Music Composition System in Collaboration with a Musician2023

    • 著者名/発表者名
      So Hirawata, Noriko Otani, Daisuke Okabe, Masayuki Numao
    • 雑誌名

      Proceedings of CMMR'2023

      巻: - ページ: 524-535

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11384
  • [雑誌論文] 高等学校におけるFABLAB の公教育導入実証実践の事例報告2020

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介, 渡辺ゆうか
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 3 ページ: 325-333

    • DOI

      10.15077/jjet.44044

    • NAID

      130007998596

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [雑誌論文] 音楽大学の楽曲制作プロジェクトにおける人工知能を活用した学習環境デザインの一事例2020

    • 著者名/発表者名
      岡部大介, 大谷紀子, 永盛祐介
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 161-166

    • DOI

      10.14926/jsise.37.161

    • NAID

      130007826024

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213, KAKENHI-PROJECT-17K00390
  • [雑誌論文] 家の中における趣味活動のフィールドワーク:2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 李恵、加藤 文俊、岡部 大介
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 号: 4 ページ: 440-455

    • DOI

      10.11225/jcss.26.440

    • NAID

      130007804318

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [雑誌論文] アーティストと人工知能技術の協働作曲にみる創造と省察2019

    • 著者名/発表者名
      岡部大介、大谷紀子
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 18 ページ: 61-75

    • NAID

      130008024028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [雑誌論文] アマチュアの身体表現にみる物理的特徴の分析ーコスプレコミュニティの事例からー2018

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介, 大谷紀子, 岩野公司
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: 24 ページ: 35-42

    • NAID

      40021327782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [雑誌論文] 趣味的なものづくりを通した学習のフィールドワーク:大学におけるデジタル工作機械の利用に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      岡部大介・松浦李恵
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: vol.18,No.1 ページ: 19-26

    • NAID

      130007671530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [雑誌論文] 境界のデザイン―ソーシャルファブリケーションの現場から2015

    • 著者名/発表者名
      岡部大介
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: Vol.7 ページ: 5-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [雑誌論文] ものづくりコミュニティへの参加を通した学習:ファブラボ鎌倉のフィールドワークを通して2015

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵、岡部大介・大石紗織
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: vol.22,№2 ページ: 268-281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [雑誌論文] ものづくりコミュニティへの参加を通した学習2015

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部大介・大石紗織
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [雑誌論文] モノをつくることを通した主体の可視化 : コスプレファンダムのフィールドワークを通して2014

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 21巻1号 ページ: 141-154

    • NAID

      130004853221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [雑誌論文] モノをつくることを通した主体の可視化:コスプレファンダムのフィールドワークを通して2014

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部大介
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 21 ページ: 141-154

    • NAID

      130004853221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [雑誌論文] Always on visual sharing : A field report on intimates' image sharing practice via mobile phones.2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe
    • 雑誌名

      Cultural Space and Public Sphere in Asia Vol.2

      ページ: 183-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700256
  • [学会発表] 越境するBTSファンダムにおける連帯と熱狂2022

    • 著者名/発表者名
      千田真緒, 岡部大介
    • 学会等名
      第19回日本質的心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] ものづくりのための学習環境デザインの検討2020

    • 著者名/発表者名
      松浦 李恵、岡部 大介、渡辺 ゆうか
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] 楽曲創作における自動作曲システムの活用―音楽大学における学習環境デザインのケーススタディ―2019

    • 著者名/発表者名
      岡部大介,大谷紀子
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] ソーシャルデザインを志向した学習環境デザイン2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 李恵、岡部 大介、渡辺 ゆうか
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] Making Agencies Visible through costume making and artifacts: An Ethnographic Study of Cosplay Fandom2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe, Rie Matsuura
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Cognitive Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] 自動作曲システムを介したアーティストの楽曲制作場面のフィールドワーク2018

    • 著者名/発表者名
      片山尊弘,岡部大介,大谷紀子
    • 学会等名
      第1回日本AI音楽学会フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] Learning and Teaching Through Social Fabrication: From an Ethnographic Study in "Fablab Kamakura"2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsuura, Daisuke Okabe
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Cognitive Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00213
  • [学会発表] コスプレイヤーの協働的ポージング構築場面にみる物理的特徴の分析2016

    • 著者名/発表者名
      岡部大介・岡部愛・平井智仁・大谷紀子・岩野公司
    • 学会等名
      日本情報処理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [学会発表] ファン活動に見る集合的な学習と足場掛け:コスプレ文化のエスノグラフィを通して2015

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部愛・岡部大介
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [学会発表] Learning through participation in community of digital fabrication: from an ethnographic study in FabLab Kamakura2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe
    • 学会等名
      FabLearn 2015
    • 発表場所
      スタンフォード(アメリカ)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [学会発表] Learning through Participation in Communitiesod Digital Fabrication: From an Ethnographic Study in FabLab Kamakura.2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe
    • 学会等名
      Digital Media and Learning
    • 発表場所
      ロサンゼルス(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • [学会発表] ステージ構築からみるコスプレ実践の学び.2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部大介
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] コスプレ・ファンダムにおけるものづくりを通した学び.2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部大介
    • 学会等名
      日本質的心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] Cosplay, Learning, and Perfoming2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe and Rie Matsuura
    • 学会等名
      digital media and learning 2013
    • 発表場所
      chicago, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] Cosplay, Learning, and Perfoming2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Okabe
    • 学会等名
      digital media and learning 2013
    • 発表場所
      Chicago, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] ファン活動における学びの風景を考える: ─ “Connected Learning” と “Performance” の 概念から─.2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵・岡部大介
    • 学会等名
      教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] ステージ構築からみるコスプレ実践の学び2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] コスプレ・ファンダムにおけるものづくりを通した学び2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介
    • 学会等名
      日本質的心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] ファン活動における学びの風景を考える2013

    • 著者名/発表者名
      松浦李恵, 岡部大介
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] 現代的なつなかりを捉える : オタク・カルチャーのケース・スタディ2012

    • 著者名/発表者名
      石田喜美, 岡部大介
    • 学会等名
      日本質的心理学会第9回大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] 「つくること」としてのつながり2012

    • 著者名/発表者名
      岡部大介・石田喜美
    • 学会等名
      日本質的心理学会第9回大会
    • 発表場所
      東京都市大学, 神奈川, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] 「現代的なつながりを捉える:オタク・カルチャーのケース・スタディ」2012

    • 著者名/発表者名
      石田喜美・岡部大介
    • 学会等名
      日本質的心理学会第9回大会
    • 発表場所
      東京都市大学, 神奈川, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650127
  • [学会発表] メディア空間とデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      岡部大介
    • 学会等名
      日本マスコミュニケーション学会理論研究部会企画研究会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700260
  • [学会発表] 腐女子アイデンティティの社会的構成2007

    • 著者名/発表者名
      岡部 大介
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700240
  • [学会発表] Learning through participation in communities of digital fabrication

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsuura and Daisuke Okabe
    • 学会等名
      digital media and learning
    • 発表場所
      LA, USA
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540172
  • 1.  大谷 紀子 (70328566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi