• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 正明  IWATA Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40346367
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 鳥取大学, 医学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師
2013年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者
NLRP3 / 炎症 / ストレス / うつ病 / βヒドロキシ酪酸 / インフラマソーム / IL-1β / BHB / 精神疾患 / 炎症性サイトカイン … もっと見る / NLRP3 / TNFα / サイトカイン / 国際情報交換 / グルタミン酸 / ATP / マイクログリア / アストロサイト / IL-1beta … もっと見る
研究代表者以外
うつ病 / 認知機能障害 / 認知症 / アルツハイマー病 / グルタミン酸 / xc-系 / xCT / ミクログリア / 思考の柔軟性 / 神経心理検査 / 思考の柔軟性検査 / スマートフォン / 産褥期 / 認知機能低下 / うつ / パーキンソン病 / うつ症状 / 抗体 / アルツハイマー 病 / 抗体療法 / 分子標的療法 / ファージディスプレイ / ウェアラブル端末 / タブレット端末 / サブタイプ分類 / スクリーニング 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  炎症標的新規抗うつ薬の患者最適化を目的とした臨床開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  産褥期におけるスマートフォン利用が睡眠と疲労感に与える影響

    • 研究代表者
      廣田 颯香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取看護大学
  •  うつ病の認知機能障害を簡便に評価するための思考の柔軟性検査の開発

    • 研究代表者
      福崎 俊貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  βヒドロキシ酪酸の抗うつメカニズムの解明と炎症標的新規抗うつ薬としての臨床開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ミクログリア膜タンパク質を標的とした副作用の少ない革新的認知症抗体療法の開発

    • 研究代表者
      中曽 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  全身疾患に随伴するうつ症状・認知機能低下の共通メカニズム解明と治療への応用

    • 研究代表者
      中曽 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  うつ病のサブタイプ分類を可能にするスクリーニングツールの開発

    • 研究代表者
      中山 繁生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  NLRP3の活性化抑制をターゲットとした精神疾患の新規治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ストレスが脳内炎症を介してうつ病を誘発する機序の解明と新たな治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ストレスがIL-1βを放出させる機序の解明:うつ病治療の新たなターゲットを探して研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Depression Frontier 22016

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [図書] Depression Frontier 22016

    • 著者名/発表者名
      朝田隆、野村聡一郎、井上猛、戸田裕之、朴秀賢、金沢徹文、菱本明豊、沼田周助、淵上学、岩田正明
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [雑誌論文] Commitment profiles among nurses: combinations of organizational commitment forms and work engagement, psychological distress, and turnover intention2023

    • 著者名/発表者名
      FUKUZAKI Toshiki、TAKEDA Shinya、IWATA Noboru、OOBA Sawako、INOUE Masahiko
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 61 号: 3 ページ: 232-236

    • DOI

      10.2486/indhealth.2021-0237

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [雑誌論文] Gender Differences in the Motivational Process of the Job Demands-Resources Model2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 66 号: 3 ページ: 326-333

    • DOI

      10.33160/yam.2023.08.001

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [雑誌論文] The impact of negative and positive affectivity on the relationship between work-related psychological factors and work engagement in Japanese workers: a comparison of psychological distress2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 雑誌名

      BMC Psychology

      巻: 11 号: 1 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1186/s40359-023-01250-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [雑誌論文] 精神疾患に対する抗炎症療法の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4942 ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [雑誌論文] うつ病の炎症性神経障害仮説2018

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 29 ページ: 163-167

    • NAID

      130007740932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [雑誌論文] βヒドロキシ酪酸の抗うつ作用の発見2018

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY

      巻: 35 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [雑誌論文] Beta-hydroxybutyrate, an endogenic NLRP3 inflammasome inhibitor, attenuates stress-induced behavioral and inflammatory responses2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Takehiko、Iwata Masaaki、Kamiya Naho、Tsunetomi Kyohei、Kajitani Naofumi、Wada Nodoka、Iitsuka Takahiro、Yamauchi Takahira、Miura Akihiko、Pu Shenghong、Shirayama Yukihiko、Watanabe Ken、Duman Ronald S.、Kaneko Koichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08055-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [雑誌論文] Integrating neuroimmune systems in the neurobiology of depression2016

    • 著者名/発表者名
      Eric S.Wohleb, Tina Franklin, Masaaki Iwata, Ronald S. Duman
    • 雑誌名

      Nature Reviews Neuroscience

      巻: 未定

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [雑誌論文] Integrating neuroimmune systems in the neurobiology of depression2016

    • 著者名/発表者名
      Eric S. Wohleb, Tina Franklin, Masaaki Iwata and Ronald S. Duman
    • 雑誌名

      NATURE REVIEWS NEUROSCIENCE

      巻: 17 号: 8 ページ: 497-511

    • DOI

      10.1038/nrn.2016.69

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [雑誌論文] Psychological Stress Activates the Inflammasome via Release of Adenosine Triphosphate and Stimulation of the Purinergic Type 2X7 Receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwata M, Ota KT, Li XY, Sakaue F, Li N, Dutheil S, Banasr M, Duric V, Yamanashi T, Kaneko K, Rasmussen K, Glasebrook A, Koester A, Song D, Jones KA, Zorn S, Smagin G, Duman RS.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry

      巻: 未定 号: 1 ページ: 12-22

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2015.11.026

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [雑誌論文] ミクログリアとストレス2014

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 14 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861006
  • [学会発表] 仕事の要求度―資源モデルの動機付けプロセスにおける性差に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      福崎俊貴、岩田昇
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [学会発表] Commitment profiles among nurses: combinations of organizational commitment forms and work engagement, psychological distress, and turnover intention2023

    • 著者名/発表者名
      FUKUZAKI Toshiki、TAKEDA Shinya、IWATA Noboru、OOBA Sawako、INOUE Masahiko
    • 学会等名
      17th International Congress of Behavioral Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [学会発表] The moderating role of five factor personalities on the relationship between job demands or resources and work engagement: A cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 学会等名
      Joint Congress of ICOH-WOPS & APA-PFAW 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02937
  • [学会発表] onstruction of Screening System for Depression Used by Portable Terminal and Wearable Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki NAKAYAMA, Shinya TAKEDA, Masaaki IWATA
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] 炎症仮説に基づくうつ病の新たな治療の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第15回日本うつ病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] うつ病・疼痛におけるインフラマソーム・ミクログリアを介した病態機構2018

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会、第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] Intracerebral infusion of beta-hydroxybutyrate, an endogenic NLRP3 inflammasome inhibitor, produces antidepressant like effects in a rodent model of depression.2018

    • 著者名/発表者名
      Kajitani N, Iwata M, Yamanashi T, Tsunetomi K, Miura A, Matsuo R, Nishiguchi T, Duman RS, Kaneko K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] 精神疾患の新しい創薬ターゲットを多角的に考察する:炎症仮説に基づくうつ病の新たな治療の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] Beta-hydroxybutyrate ameliorates depressive like behavior induced by the social defeat stress2018

    • 著者名/発表者名
      Tsunetomi K, Iwata M, Yamanashi T, Kajitani N, Nagata M, Miura A, Matsuo R, Nishiguchi T, Duman RS, Kaneko K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] うつ病の炎症性神経障害仮説2017

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第39会日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] Central infusion of beta-hydroxybutyrate produces antidepressant like effects in the a rodent model of depression.2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Kajitani, Masaaki Iwata, Takehiko Yamanashi, Akihiko Miura, Kyouhei Tsunetomi, Saki Fukuda, Ryoichi Matsuo, Tsuyoshi Nishiguchi, Takahira Yamauchi, Ronald S. Duman, Koichi Kaneko
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] 免疫学的な知見から2017

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] Oral administration of medium chain triglyceride produces antidepressant effects in rats via the elevation of beta-hydroxybutyrate.2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Miura, Masaaki Iwata, Takehiko Yamanashi, Naofumi Kajitani, Kyouhei Tsunetomi, Saki Fukuda, Ryoichi Matsuo, Tsuyoshi Nishiguchi, Takahira Yamauchi, Ronald S. Duman, Koichi Kaneko
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] Beta-hydroxybutyrate, an endogenous NLRP3 inhibitor, ameliorates the activation of astrocyte in the rat hippocampus caused by immobilization stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Kyouhei Tsunetomi, Masaaki Iwata, Takehiko Yamanashi, Naofumi Kajitani, Akihiko Miura, Ryoichi Matsuo, Tsuyoshi Nishiguchi, Naho Kamiya, Saki Fukuda, Koichi Kaneko
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10273
  • [学会発表] うつ病治療の新たなターゲットとしてのNLRP3インフラマソーム2016

    • 著者名/発表者名
      岩田正明、山梨豪彦、三浦明彦、 梶谷直史、常冨恭平、山内崇平、 神谷南帆、兼子幸一
    • 学会等名
      サイコグリア研究会
    • 発表場所
      皆生グランドホテル天水(米子)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] 内因性NLRP3インフラマソーム阻害物質である βヒドロキシ酪酸の抗うつ効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山梨 豪彦, 岩田 正明, 神谷 南帆, 常富 恭平, 梶谷 直史, 三浦 明彦, 山内 崇平, 兼子 幸一
    • 学会等名
      日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      COEX(ソウル)
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] Beta-hydroxybutyrate, endogenic NLRP3 inflammasome inhibitor, ameliorates neuro inflammation caused by stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Yamanashi, Masaaki Iwata, Kyohei Tsunetomi, Naofumi Kajitani, Akihiko Miura, Ronald S. Duman, Koichi Kaneko
    • 学会等名
      Neuroscience meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] うつ病治療の新たなターゲットとしてのNLRP3インフラマソーム2016

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(博多)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] ストレスが脳内炎症を介してうつ病を誘発する機序の解明と新たな治療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      岩田正明
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] NLRP3 inflammasome is activated by psychological stress: mechanisms and novel drug targets2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Yamanashi, Masaaki Iwata, Naho Kamiya, Takahira Yamauchi, Ronald S. Duman, Koichi Kaneko
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19729
  • [学会発表] Glutamate stimulates astrocyte release of ATP : a potential mechanism for riluzole’s antidepressant action

    • 著者名/発表者名
      T.YAMANASHI, M.KUSUNOSE, T.YAMAUCHI, K.T.OTA, M.IWATA, R.S.DUMAN, K.KANEKO
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861006
  • [学会発表] ストレス誘発性グルタミン酸放出の抑制がリルゾールの持つ抗うつメカニズムである可能性

    • 著者名/発表者名
      岩田正明、山梨豪彦、楠瀬未菜、山内崇平、三浦明彦、兼子幸一
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館( 奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861006
  • 1.  中曽 一裕 (30379648)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹田 伸也 (00441569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中山 繁生 (90300607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吾郷 由希夫 (50403027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣田 颯香 (40876538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 大祐 (20973267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増本 年男 (40715083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 康江 (10346348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福崎 俊貴 (80838764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi