• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木浪 智佳子  Kinami Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40347183
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
2023年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授
2013年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
日本語版NCAST / 重症心身障がい児者 / 食事援助 / 介入研究 / 援助者 / 教育プログラム / 相互作用 / 食事の援助行為 / 重症心身障害児者 / 看護学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 専門性 / 保育士 / 医療型重症心身障害児入所施設 / 教育 / 困難感 / 施設 / 医療型重症心身障害児施設 / 職務継続 / 就労女性 / 母子相互作用 / ワークライフバランス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  医療型重症心身障害児入所施設における保育士のための教育プログラムの確立

    • 研究代表者
      川合 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  医療型重症心身障害児入所施設における保育士の職務継続支援や教育プログラムの検討

    • 研究代表者
      川合 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  重症心身障害児者と援助者間に相互作用をもたらす食事援助プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木浪 智佳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  働く母親のワークライフバランスと母子相互作用の縦断的研究

    • 研究代表者
      三國 久美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2020 2019 2018 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)施設の看護職および福祉職に対する相互作用を重視した食事の援助プログラムの効果2019

    • 著者名/発表者名
      木浪智佳子
    • 雑誌名

      北海道医療大学学術リポジトリ

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12368
  • [雑誌論文] 働く母親の首尾一貫感覚(SOC)と育児との関連2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤早香枝, 木浪智佳子, 澤田優美, 川崎ゆかり, 三国久美, 草薙美穂
    • 雑誌名

      北海道母性衛生学会誌

      巻: 41(1) ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [雑誌論文] 働く母親の育児困難感の関連要因2012

    • 著者名/発表者名
      澤田優美, 木浪智佳子, 川崎ゆかり, 三国久美, 斉藤早香枝, 草薙美穂
    • 雑誌名

      北海道母性衛生学会誌

      巻: 41(1) ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 医療型障害児入所施設における保育士が認識する困難感2020

    • 著者名/発表者名
      川合美奈,三国久美,木浪智佳子
    • 学会等名
      第24回日本医療保育学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02619
  • [学会発表] 相互作用を重視した食事の援助行為における教育プログラムの効果-重症心身障害児(者)施設のケアスタッフの行動評価-2018

    • 著者名/発表者名
      木浪智佳子
    • 学会等名
      乳幼児保健学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12368
  • [学会発表] Work Life Balance of Working Mothers of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yumi SAWADA, Kumi MIKUNI, Chikako KINAMI, Yukari KAWASAKI, Sakae SAITO, Taiko HIROSE, Miho KUSANAGI
    • 学会等名
      The 5th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Edinburgh UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 働く母親と保育園児の母子相互作用に関連する要因2013

    • 著者名/発表者名
      三国久美, 斉藤早香枝, 工藤悦子, 川崎ゆかり, 木浪智佳子, 澤田優美, 川合美奈, 草薙美穂, 廣瀬たい子
    • 学会等名
      第7回乳幼児保健学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 2歳児をもつ働く母親のワークライフバランスとその関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      澤田優美、三国久美、木浪智佳子、川崎ゆかり、斉藤早香枝、草薙美穂、廣瀬たい子
    • 学会等名
      第65回北海道公衆衛生学会
    • 発表場所
      札幌市生涯学習センターちえりあ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 2歳児をもつ働く母親のワークライフバランスとその関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      澤田優美, 三国久美, 木浪智佳子, 川崎ゆかり, 斉藤早香枝, 草薙美穂, 廣瀬たい子
    • 学会等名
      第65回北海道公衆衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] Factors associated with Work Life Balance of working mothers of infants2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Kinami
    • 学会等名
      International Conferences in Community Health Care Nursing Research Symposium 2011
    • 発表場所
      アルバータ大学(カナダ)
    • 年月日
      2011-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 働く母親の首尾一貫感覚(SOC)と育児との関連2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤早香枝, 木浪智佳子, 澤田優美, 川崎ゆかり, 三国久美, 草薙美穂
    • 学会等名
      第41回北海道母性衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 乳幼児を保育園に預けて働く母親のワークライフバランスとその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      澤田優美, 三国久美, 斉藤早香枝, 木浪智佳子, 川崎ゆかり, 草薙美穂, 廣瀬たい子
    • 学会等名
      第5回乳幼児保健学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] Factors associated with Work Life Balance of working mothers of infants2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako Kinami, Kumi Mikuni, Yukari Kawasaki, Yumi Sawada, Sakae Saito, Taiko Hirose, Miho Kusanagi
    • 学会等名
      International Conferences in Community Health Care Nursing Research (ICCHNR)Symposium2011
    • 発表場所
      Edmonton , Alberta Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 働く母親の育児困難感の関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      澤田優美, 斉藤早香枝, 木浪智佳子, 川崎ゆかり, 三国久美, 草薙美穂
    • 学会等名
      第41回北海道母性衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • [学会発表] 働く母親と保育園児の母子相互作用に関連する要因

    • 著者名/発表者名
      三国久美、斉藤早香枝、工藤悦子、川崎ゆかり、木浪智佳子、澤田優美、川合美奈、草薙美穂、廣瀬たい子
    • 学会等名
      乳幼児保健学会第7回学術集会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390603
  • 1.  三國 久美 (50265097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川合 美奈 (10515919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  廣瀬 たい子 (10156713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  草薙 美穂 (90326554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  澤田 優美 (00585747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  川崎 ゆかり (00585755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  近藤 尚也 (80733576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三国 久美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi