• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇野 昌樹  UNO Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40347612
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2013年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
多国籍 / ネットワーク / アラブ / Multi-National / Ethnography / Cultural Anthropology / Network / Middle East / Arab / 多国藉 … もっと見る / 民族誌 / 文化人類学 / 中東 / グローバル / 移動 / 中東研究 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  アラブ的人間関係のグローバル展開―先発グローバリズムの研究

    • 研究代表者
      奥野 克己
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  アラブ世界におけるネットワーク型社会システムの維持メカニズム

    • 研究代表者
      堀内 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジアの「核」と私たち-フクシマをみつめながら2014

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] アジアの「核」と私たち-フクシマをみつめながら(共著)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶応義塾大学東アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] シリア・レバノンを知るための64章(共著)2013

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] シリア・レバノンを知るための64章2013

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] ひとつのアジア共同体を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] ひとつのアジア共同体を目指して(共著)2012

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [図書] 講座 : 世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在-(04)中東2006

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹(共編), 宇野昌樹, 奥野克己ほか
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] 講座 世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在-04中東2006

    • 著者名/発表者名
      (堀内正樹・共編)宇野昌樹, 奥野克己ほか
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] アラブの「春」に向き合う2012

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 雑誌名

      Hiroshima Research News

      巻: 第14巻3号 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [雑誌論文] シリアのクルド人-「辺境」に生きる人々2010

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 245号 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [雑誌論文] Palestine : the question of European modernization.2006

    • 著者名/発表者名
      Uno Masaki
    • 雑誌名

      Lecture Series 'First Peoples in the World Today' : No. 4 the Middle East. Horiuchi Masaki & Takeshi Matsui (eds. ) Akashi-Shoten, Tokyo.

      ページ: 342-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Yazidis : those who adore a peacock' s bronze.2006

    • 著者名/発表者名
      Uno Masaki
    • 雑誌名

      Lecture Series 'First Peoples in the World Today' : No. 4 the Middle East. Horiuchi Masaki & Takeshi Matsui (eds. ) Akashi-Shoten, Tokyo.

      ページ: 342-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] On the Muslim Widow of Upper Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno Katsumi
    • 雑誌名

      MINPAKU Newsletter No. 113

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Nubia : Today' s aspects.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno Katsumi
    • 雑誌名

      Lecture Series 'First Peoples in the World Today' : No. 4 the Middle East. Horiuchi Masaki & Takeshi Matsui (eds. ) Akashi-Shoten, Tokyo.

      ページ: 342-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] アラブ世界における共存と対立の諸相2005

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 雑誌名

      グローバル化の中のマイノリティ文化

      ページ: 49-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Folk-arts Crossroads : the afterglow of Granada.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society for Ethno-Arts. No. 65

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Road, wind and sounds : the musical accounts of global journey. Ongaku-no-Tomosha, Tokyo.

      ページ: 204-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] (co-author)2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      For the people who study ethnic musics. Sekaishisousha, Kyoto.

      ページ: 246-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] アラブ世界における共存と対立の諸相2005

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 雑誌名

      グローバル化の中のマイノリティ文化(広島市立大学研究報告書) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] The aspects of coexistence and confrontation in the Arab world.2005

    • 著者名/発表者名
      Uno Masaki
    • 雑誌名

      Cultures of minority groups in the globalization. (Paper of Faculty of the International Studies, Hiroshima City University)

      ページ: 49-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Aysh Shamsy : Ethnographical aspects of the Sun Bread.2005

    • 著者名/発表者名
      Okuno Katsumi
    • 雑誌名

      MINZOKUGAKU Quarterly No. 113

      ページ: 26-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Essay for global music : a song of the Mogamigawa-river boatmen. (& other 11 essays)2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Music. No (s).

      ページ: 195-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Arabesque of music : Umm Kulthum. Sekaishisousha, Kyoto.

      ページ: 254-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Egyptian folk music. (DVD-ROM), National Museum of Ethnology, Osaka.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Some aspects of the Slow Food Movement in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Okuno Katsumi
    • 雑誌名

      CHAKAL (Newsletter of the Department of Cultural Anthropology, Kyoto Bunkyo University) No. 6

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] (co-author)

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Arabian Nights Museum. National Museum of Ethnology (ed.). National Museum of Ethnology, Osaka.

      ページ: 131-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [学会発表] アラブの「春」とイスラエルの核2012

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 学会等名
      慶応義塾大学東アジア研究所
    • 発表場所
      広島市立大学広島平和研究所
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [学会発表] アラブの春からシリア・イラン問題の展開−中東研究者の視点

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 学会等名
      科研費
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [学会発表] アラブの「春」とイスラエルの核

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 学会等名
      慶応義塾大学・東アジア研究所
    • 発表場所
      広島市立大学広島平和研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • [学会発表] アラブの「春」から見えてくる私たち、そして日本の姿

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 学会等名
      広島市立大学広島平和研究所
    • 発表場所
      広島市立大学広島平和研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401045
  • 1.  奥野 克己 (90250018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大塚 和夫 (70142015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 芳見 (10216111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 信男 (50032511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi