• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 崇  Sugiyama Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40350821
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 神奈川大学, 人間科学部, 教授
2014年度: 神奈川大学, 人間科学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 神奈川大学, 人間科学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 山梨英和大学, 人間文化学部, 講師
2003年度: 長野大学, 社会福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
抑うつ / 心理療法 / 慢性抑うつ / 心理療法の統合 / 被拒絶感 / 被受容感 / 経験サンプリング法 / 実証研究 / 理論研究 / 実践研究 … もっと見る / 無意識 / 意識 / シアター&スポットライト理論 / シアター&スポットライト理論 / 経験サンプリング / 心理アセスメント / 心理支援 / シアター&スポットライト理論(仮説) / シアター&スポットライト仮説 / 概括化 / 記憶 / 過度な概括化 / 自伝的記憶 / 心理学的援助 / 来談者中心的認知行動療法 / 心理-社会過程 / 治療関係 / 認知行動療法 / 来談者中心療法 / 統計、および事例的検証 / 心理的な介入方法 / 自己認知 / 対人認知 / 抑うつの持続過程 / 縦断研究(longitudinal study) / 被拒絶感(perceived-being-rejected) / 被受容感(perceived-being-accepted) / 抑うつ(depression) / 治療の効果(effect of therapy) / 心理療法(psychotherapy) / 気分(mood) / 継続研究(longitudinal study) / 被拒絶感(sense-of-rejection) / 被受容感(sense-of-acceptance) / 抑うつ(deression) … もっと見る
研究代表者以外
認知行動療法 / 心理教育プログラム / 心理学的介入 / 教授法 / メンタルヘルス支援 / 学級運営 / 対人関係自己効力感 / 被受容感・被拒絶感 / 社会的スキル / 対人関係効力感 / 教育支援センター / 被拒絶感 / 被受容感 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  慢性抑うつと心理療法のシアター&スポットライト仮説の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 崇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  認知行動療法を活用した教員と保護者の心の教育力向上のための実践的研究

    • 研究代表者
      伊藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  慢性抑うつの軽減・再発予防に向けた心理療法の統合と自伝的記憶の想起・変容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 崇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  子どもの被受容感を育てる心理教育プログラムの開発と効果測定

    • 研究代表者
      伊藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  慢性抑うつの来談者中心的認知行動療法の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 崇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  抑うつへの被受容感・被拒絶感の影響の解明と効果的な治療・予防方略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 崇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨英和大学
      長野大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心理学でわかる、発達障害グレーゾーンの保育2019

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414416572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [図書] 事例でわかる、働く人へのカウンセリングと認知行動療法・対人関係療法2019

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760832712
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [図書] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション2015

    • 著者名/発表者名
      杉山崇,丹藤克也,越智啓太
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [図書] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション2015

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・越智啓太・丹藤克也
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [図書] 「心理療法における記憶生成と変容の過程」杉山崇・丹藤克也・越智啓太編『記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション』2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [図書] 「記憶心理学と臨床心理学」杉山崇・丹藤克也・越智啓太編『記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション』2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [図書] 「ふと浮かぶ記憶・思考との付き合い方」関口貴博・森田泰介・雨宮有里編『ふと浮かぶ記憶と思考の心理学』2013

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [図書] 事例でわかる心理学のうまい活かし方2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤絵美・杉山崇・坂本真土(編)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] 周辺領域とのインターフェイス2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] 強迫症状から重度の抑うつ,抑制のきかない憤懣に症状が変遷した男性が「自分」を回復した過程2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] パーソナリティ心理学を活かす2010

    • 著者名/発表者名
      木島伸彦・伊藤絵美・杉山崇
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] これからの心理臨床-研究と臨床のコラボレーション-2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・坂本真士・伊藤絵美
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] 認知心理学を活かす2010

    • 著者名/発表者名
      高橋雅延・伊藤絵美・杉山崇
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] 基礎から臨床へ,臨床から基礎へ-双方向の関係性を目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] 発達心理学を活かす2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦・杉山崇・加藤敬
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [図書] カウンセリングの理論と実際問題

    • 著者名/発表者名
      山蔦圭輔・杉山崇
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理学研究におけるパラノイア感・抑うつ感の定義と測定尺度の作成―被受容感・被拒絶感、賞賛獲得欲求、社会的スキル、疲労感との関連の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理相談研究

      巻: 9

    • NAID

      120006577315

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [雑誌論文] 賞賛獲得欲求は社会的排斥リスクと自己実現のどちらに基づくのか?2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・宮口まな
    • 雑誌名

      心理相談研究

      巻: 9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [雑誌論文] 自閉性スペクトラム障害は社会性の障害と定義してよいのか?2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・島袋綾音
    • 雑誌名

      心理相談研究

      巻: 9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [雑誌論文] 5-httplr遺伝子多型におけ るSS型はネガティブ遺伝子 と呼べるのか?-心理教育 におけるCloningerの損害 回避に由来するネガティブ とSeligmanの説明スタイル に由来するネガティブの違 い2015

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理相談研究

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [雑誌論文] 複合的な心的外傷体験を主訴とする高機能自閉スペクトラム症の成人に対して 認知行動療法およびスキーマ療法を導入した事例2015

    • 著者名/発表者名
      大島郁葉,杉山崇,清水栄司
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 8

    • NAID

      40020901771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [雑誌論文] 臨床心理学における自己2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 434-448

    • NAID

      130007404488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [雑誌論文] 意識と無意識はどこまで明らかになったのか?意識のワーキング・メモリ理論とA.Damasio説からの心理療法統合への提案2013

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      人間科学年報(神奈川大学人間科学部)

      巻: 9 ページ: 5-16

    • NAID

      40020137513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [雑誌論文] 治療関係の認知神経科学と心理学的現象学に基づく再検討-意識のワーキングメモリ理論と実行系における前部帯状回と前頭前野内側皮質の機能に注目した理論的考察と質問紙調査2013

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理相談研究(神奈川大学心理相談センター)

      巻: 6 ページ: 9-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [雑誌論文] 子どもの被受容感を育てる心理教育プログラム実践について2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美佳・杉山崇・成田雅博
    • 雑誌名

      教育実践学 研究山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要 No16

      ページ: 44-50

    • NAID

      110008441243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530627
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・五味美奈子・杉山崇子
    • 雑誌名

      心理相談研究

      巻: 2 ページ: 24-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・五味美奈子・杉山崇子
    • 雑誌名

      心理相談研究(神奈川大学) 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理臨床の社会的役割と心理学の関係性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      人文研究 170

      ページ: 23-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 中学生の被受容感を育てる心理教育プログラムの作成と検討2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤美佳・宮澤正明
    • 雑誌名

      神奈川大学人間科学部年報 4

      ページ: 17-27

    • NAID

      40017125758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 中学生の被受容感を育てる心理教育プログラムの作成と検討2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤美佳・宮澤正明
    • 雑誌名

      神奈川大学人間科学部年報

      巻: 4 ページ: 17-27

    • NAID

      40017125758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理相談研究(神奈川大学心理相談センター)

      巻: 1 ページ: 27-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について:境界性パーソナリティ傾向を例として2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      神奈川大学心理相談センター紀要 1

      ページ: 13-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      心理相談研究(神奈川大学心理相談センター) 1

      ページ: 12-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理臨床の社会的役割と心理学との関係性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      人文研究(神奈川大学人文学研究所)

      巻: 170 ページ: 23-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理臨床の社会的役割と心理学の関係性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 170 ページ: 23-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理療法の統合的な構造化に向けた力動的アプローチと認知行動療法における病因論の差異と補完性について:境界性パーソナリティ傾向を例として2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      神奈川大学心理相談センター紀要

      巻: 1 ページ: 27-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 心理臨床の社会的役割と心理学との関係性について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      人文研究(神奈川大学人文学研究所) 170

      ページ: 23-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [雑誌論文] 認知にアプローチする治療関係とそのアセスメントの研究:来談者中心的な認知志向のアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 崇
    • 雑誌名

      日本認知療法学会第5回大会発表抄録集 5

      ページ: 88-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] パーソナリティ・スタイルのエピソード・ベイスド・アセスメントと受容感志向の心理療法の見立て:気分不調に由来する悲観的強迫観念への介入事例から2005

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      長野大学紀要 第26巻4号

      ページ: 103-112

    • NAID

      40006996781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] パーソナリティ・スタイルのエピソードベイスドアセスメントと被受容感志向の心理療法の見立て:気分不調に由来する悲観的強迫観念への介入事例から2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 崇
    • 雑誌名

      長野大学紀要 26・4

      ページ: 103-454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 抑うつ過程における,被拒絶感,対人認知の資源,対人行動2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 崇
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第18回大会発表論文集 18

      ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 心理療法における社会心理学の視点:活用の実際を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 崇
    • 雑誌名

      ストレス科学 19.4

      ページ: 119-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 学校カウンセリングにおける機能的な心理-福祉アプローチについて:ある中学生の被受容感へのアプローチと現実的アプローチの論考2004

    • 著者名/発表者名
      杉山崇, 内田宏明
    • 雑誌名

      長野大学紀要 第26巻第1号

      ページ: 41-48

    • NAID

      40006465426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 被受容感・被拒絶感は抑うつに関与するのか、随伴するのか?:3時点の縦断的調査からの検討2004

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      山梨英和大学紀要 第3号

      ページ: 9-16

    • NAID

      110006444996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] A Testing Depressive process of Perceived Acceptance and Refusal from Others2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sugiyama
    • 雑誌名

      World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies 2004 Abstracts

      ページ: 195-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 来談者中心的な認知志向のアプローチ検討2004

    • 著者名/発表者名
      杉山崇, 伊藤絵美, 坂本真士
    • 雑誌名

      日本心理臨床学会第23回大会発表論文集

      ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [雑誌論文] 他者注目と気分における被受容感・被拒絶感2004

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第2回大会発表論文集

      ページ: 88-88

    • NAID

      130005036176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730323
  • [学会発表] 明日から使える研究知見・技術の臨床応用方法2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・山本哲也・松見淳子、ほか3名
    • 学会等名
      日本心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] キャリア支援者のコア・コンピテンシー2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・Cei Davies Linnほか3名
    • 学会等名
      日本産業カウンセリング学会大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] ネガティブなふと浮かぶ記憶・思考との付き合い方:認知・社会・臨床 心理学からのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・北村英哉・沓澤学・高史明
    • 学会等名
      日本心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] こころのリテラシー教育について2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 学会等名
      メンタルケア学術学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 「基礎と臨床をつなぐ」認知特性と抑うつに対する多面的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・山蔦圭輔・塚原拓馬・米田英嗣・佐々木淳
    • 学会等名
      日本心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 抑うつへの多面的アプローチ ―発達障害と抑うつ、中年期の抑うつ―2018

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・米田英嗣・塚原拓馬・宮澤有里
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 相談関係・現実受容・問題解決の 3steps モデルによる 統合的カウンセリングについて -C.Cloninger 理論を活用した関係構築-2017

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 学会等名
      日本産業カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 発達心理学と臨床心理学をつなぐ ―心理臨床の最前線から―2017

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・五味美奈子・塚原拓馬・麻生典子・古屋喜美代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学の コラボレーション(7): 臨床的問題の記憶心理学的 理解と介入に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      松本昇・越智啓太・丹藤克也・杉山崇・山本哲也・丹野義彦
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 基礎と臨床をつなぐ―抑 うつに対する多面的アプ ローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      塚原拓馬・杉山 崇・山蔦 圭輔 坂本 真士
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 記憶研究の臨床心理学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      松本 昇・杉山 崇・丹藤 克也・雨宮有里・上田紋佳・小林正法
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 生涯発達心理学を再考する2016

    • 著者名/発表者名
      五味美奈子・塚原拓馬・杉山崇・堀口康太・浅見均
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 記憶研究の臨床心理学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      松本 昇・雨宮有里・上田紋佳・小林正法・杉山崇・越智啓太
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 早期不適応スキーマの負担の少ない測定方法について-トライアル版スキーマ・チェックリ ストの作成について-2015

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・五味美奈子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション―抑うつとワーキングメモ リ:感情制御をめぐる問題―2015

    • 著者名/発表者名
      松本昇・杉山崇・上田紋佳・西村春輝・関口貴裕
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] 統合・折衷的心理療法の発展(3) -脳科学・ニューロサイエンスとの関連を巡って-2015

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・東斉彰・加藤敬
    • 学会等名
      心理臨床学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13148
  • [学会発表] うつ病の不自然な「異物」にならない認知行動療法(CBT)2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇、三上謙一、松本昇、沢宮容子
    • 学会等名
      第33回日本心理臨床学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学の コラボレーション-抑うつ と記憶:自伝的記 憶をめ ぐる問題-2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇,丹藤克也、松本昇,川口潤
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] ポストフェストウム的時間性の測定尺度の研究―抑う つの促進要因としての可能性の検討―2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇,五味美奈子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] 教職員が経験した児童生徒の心の健康問題について2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美佳・杉山崇
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380922
  • [学会発表] うつ病への「異物」にならない認知行動療法2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・三上謙一他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] 認知療法の記憶心理学的基盤2014

    • 著者名/発表者名
      杉山崇,三上謙一、松本昇,山田裕子
    • 学会等名
      第14回日本認知療法学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション -抑うつと記憶:ワーキン グメモリをめぐる問題2013

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也・杉山崇・越智啓太他
    • 学会等名
      日本心理学会77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] CBTにおける影響力のある社会的要因への配慮と対応の実際問題2013

    • 著者名/発表者名
      杉山崇、山田裕子、東斉彰、巣黒慎太郎
    • 学会等名
      日本認知療法学会第14回大会
    • 発表場所
      帝京平成大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] CBTにおける影響力のある社会的要因への配慮と対応の実際問題2013

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・東斉彰・山田裕子他
    • 学会等名
      日本認知療法学会第13回大会
    • 発表場所
      帝京平成大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] Depression & Memory : for the CBT based on psychology2013

    • 著者名/発表者名
      TakashiSugiyama,YukoYamada,KenichiMikami,TetsuyaYamamoto,ほか
    • 学会等名
      4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference 2013
    • 発表場所
      Teikyou Heisei University at Tosima-ku, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] Depression & Memory : For the CBT Based on Psychology2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Takashi , Yamada, Yuko , Mikami, Kenichi , et al
    • 学会等名
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy (CBT) Conference
    • 発表場所
      Teikyou Heisei University(Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] ワークショップ「臨床心理学と記憶心理学のコラボレーション3:抑うつをめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・福島哲夫・山本哲也・内田紋佳・田上恭子
    • 学会等名
      日本心理学会75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] Clinical Round Table Discussion "Therapeutic consideration for personality in CBT"2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi SUGIYAMA, ほか3名
    • 学会等名
      3rd Asian Cognitive Behavioral Therapy Conference
    • 発表場所
      クリスチャン大学(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 大会シンポジウム「基礎心理学の臨床的ふだん使い」を議論する2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤絵美・中釜洋子・高橋雅延
    • 学会等名
      日本心理学会75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 大学生の慢性抑うつへの来談者中心的認知行動療法について2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤美佳
    • 学会等名
      日本学生相談学会23回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 研究発表「大学生の慢性抑うつへの来談者中心的認知行動療法について」2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇, ほか1名
    • 学会等名
      日本学生相談学会23回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] シンポジウム「認知行動療法の治療関係」2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・巣黒眞一郎・佐々木淳・大島郁葉
    • 学会等名
      日本認知療法学会11回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] Clinical Round Table Discussion"Therapeutic consideration for personality in CBT"in 3rd Asian Cognitive2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi SUGIYAMA・Kenichi MIKAMI・Yuko YAMADA・Humiyo Ooshima
    • 学会等名
      Behavioral Therapy Conference
    • 発表場所
      クリスチャン大学(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 大会シンポジウム「基礎心理学の臨床的ふだん使い」を議論する2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇, ほか3名
    • 学会等名
      日本心理学会75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 事例研究「情動調整が困難な成人への来談者中心的認知行動療法」2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 学会等名
      日本心理臨床学会30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 来談者中心的認知行動療法に基づいたグループワークの大学生の被受容感の醸成効果について2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤美佳
    • 学会等名
      日本認知療法学会11回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] ワークショップ「臨床心理学と記憶心理学のコラボレーション3:抑うつをめぐって」2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇, ほか3名
    • 学会等名
      日本心理学会75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 事例研究「情動調整が困難な成人への来談者中心的認知行動療法2011

    • 著者名/発表者名
      杉山崇
    • 学会等名
      日本心理臨床学会30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 成人男性の抑うつ感と来談者中心的認知行動療法について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・伊藤絵美・坂本真士
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学河内南キャンパス
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 認知療法の治癒要因2010

    • 著者名/発表者名
      東斉彰・杉山崇・三上謙一・前田泰宏
    • 学会等名
      日本認知療法学会第10回大会
    • 発表場所
      名古屋・愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] ワークショップ「臨床心理学と記憶心理学のコラボレーション」2010

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・松村健太・加藤敬・前田泰宏・箱田裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 抑うつの対人的アプローチの最前線2010

    • 著者名/発表者名
      坂本真士・勝谷紀子・杉山崇・黒田裕二・内田加奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪・大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] ワークショップ「抑うつの対人的アプローチの最前線」2010

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・杉山崇・亀山晶子, 長谷川孝治Q
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション2009

    • 著者名/発表者名
      杉山崇・丹藤克也・越智啓太・厳島行雄・西井克泰
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 認知療法における治療関係-共感を中心にして2009

    • 著者名/発表者名
      東斉彰・杉山崇・加藤敬・橋本優
    • 学会等名
      日本認知療法学会第9回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20683007
  • [学会発表] 「心理学の基礎と臨床のインターフェース」の学界的議論に向けて(1)

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二・杉山崇・鈴木伸一、ほか
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] ふと浮かぶ記憶へのアプローチ2-隣接領域との交流から顕在化するもの

    • 著者名/発表者名
      雨宮有里・関口貴裕・森田泰介・杉山崇、ほか
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] Social and cultural aspects of psychotherapy research: Assumptions and biases that reveal cultural views of psychotherapy

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Iwakabe, Andres Roussos, Takashi Sugiyama,ほか
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting of Society for Psychotherapy Reseach
    • 発表場所
      Metro Hotel Tower Mill at Brisban, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーションに向けて(4)-抑うつと認知・記憶ー

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也・杉山崇・越智啓太、ほか
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653200
  • 1.  伊藤 美佳 (30402019)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  丹藤 克也 (30455612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  三上 謙一 (90410399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  大島 郁葉 (40625472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  雨宮 有里 (00625501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  五味 美奈子 (20598669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi