• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 和重  Ishizuka Kazushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40350912
所属 (現在) 2025年度: 岐阜保健大学, リハビリテーション学部, 教授
2025年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岐阜保健大学, リハビリテーション学部, 教授
2019年度: 筑波技術大学, その他部局等, 名誉教授
2009年度 – 2018年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
脳性麻痺者 / 脳性麻痺 / 運動負荷テスト / NIRs System / 脳代謝 / 筋代謝 / 運動 / 健常者 / 筋電図 / 科学的トレーニング … もっと見る / 連合反応 / NIRS / 運動負荷強度 / Nirs / 疲労 / Nirs System / NIirs System / 筋疲労 / 脳疲労 / Nirs System / 心肺運動負荷試験 / 筋パワー負荷試験 / 筋 / 前頭葉 / Nirs / 脳機能 / 筋力トレーニング / アテトーゼ型脳性麻痺 / 痙直型脳性麻痺 / アテトーゼ型脳性麻痺者 / 痙直型脳性麻痺者 / 動作速度 / 筋断面積 / 筋力 / アテトーゼ型 / 痙直型 / タイプ別 / 障害者スポーツ … もっと見る
研究代表者以外
前頭前野 / 高齢者 / 年齢観 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ポジティブな年齢観が高齢者の前頭前野機能に与える効果の検証

    • 研究代表者
      大星 有美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      岐阜保健大学
  •  運動負荷強度が脳性麻痺の脳及び筋代謝に及ぼす影響-連合反応に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 和重
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      岐阜保健大学
  •  運動負荷強度が脳性麻痺者の脳及び筋疲労に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 和重
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  運動が脳性麻痺者の脳機能及び筋代謝に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 和重
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  脳性麻痺のタイプ別筋力トレーニングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 和重
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学

すべて 2016 2015 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 脳性まひ者の科学的トレーニングに関する基礎研究2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 雑誌名

      日本障害者スポーツ学会誌

      巻: 20 ページ: 48-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [雑誌論文] 脳性まひ者の科学的トレーニングに関する基礎研究-痙直型脳性まひ者の筋力と筋断面積、動作速度に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重、中村直子
    • 雑誌名

      日本障害者スポーツ学会誌

      巻: Vol.20 ページ: 48-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [雑誌論文] 脳性麻痺者の科学的トレーニングの視点から2010

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 雑誌名

      神経系理学療法学会誌

      巻: 2 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [雑誌論文] 脳性麻痺の科学的トレーニング-脳性麻痺者の科学的トレーニングに関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 雑誌名

      テクノレポート

      巻: 18 ページ: 116-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 運動が脳性麻痺者の脳及び筋代謝に及ぼす影響に関する基礎的研究ー健常者と脳性麻痺者を比較してー2016

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第25回日本障害者スポーツ学会
    • 発表場所
      新潟ふれ愛プラザ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500728
  • [学会発表] 運動様式と負荷の違いが脳(前頭部)・筋のヘモグロビン濃度変化についての紹介2015

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第25回日本上田法治療研究会学術集会
    • 発表場所
      広島県立障害者リハビリテーションセンター(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500728
  • [学会発表] 運動が脳性麻痺者の脳機能と筋代謝に及ぼす影響に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500728
  • [学会発表] 痙直型脳性麻痺者の筋断面積と筋力及び動作速度について2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第46回日本理学療法士学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 等速性筋力測定時にみられた脳性麻痺者の筋電図について-運動機能の差に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第21回日本上田法治療学術集会
    • 発表場所
      長崎県立こども医療福祉センター(長崎県諫早市)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 痙直型脳性麻痺脳性まひ者の筋断面積と筋力及び動作速度について2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第20回日本障害者スポーツ学会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 健常者と脳性麻痺者に筋断面積、筋力、動作速度を比較して2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第21回日本上田法治療学術集会
    • 発表場所
      長崎県立こども医療福祉センター(長崎県諫早市)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 等速性筋力測定時にみられた脳性麻痺者の筋電図について2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第21回日本上田法治療研究会学術集会
    • 発表場所
      長崎県こども医療福祉センター
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 痙直型脳性麻痺脳性まひ者の筋断面積と筋力及び動作速度について2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重、中村直子
    • 学会等名
      第20回日本障害者スポーツ学会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部鍋島キャンパス(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 痙直型脳性マヒ者の筋力と筋断面積、動作速度について2011

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 痙直型脳性麻痺脳性麻痺者の筋断面積と筋力及び動作速度について(再検討)2010

    • 著者名/発表者名
      石塚和重
    • 学会等名
      第20回日本上田法治療学術集会
    • 発表場所
      岡崎オーワホテル(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500582
  • [学会発表] 運動様式と負荷の違いが脳(前頭部)・筋のヘモグロビンの濃度変化について

    • 著者名/発表者名
      望月香穂里、石塚和重
    • 学会等名
      第34回関東甲信越理学療法士学会
    • 発表場所
      アピオ甲府(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500728
  • 1.  大星 有美 (70613975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 和子 (90180992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩島 隆 (40598025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 政徳 (70720267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  望月 香穂里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi