• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米丸 淳一  Yonemaru Junichi

研究者番号 40355227
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0151-4401
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業情報研究センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, グループ長
2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長
2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター 基盤研究領域, ユニット長
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, イネゲノム育種研究ユニット, 研究員
2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 農業生物先端ゲノム研究センターイネゲノム育種研究ユニット, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝育種科学
研究代表者以外
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 遺伝育種科学
キーワード
研究代表者
二番草 / リグニン生合成 / 高消化性遺伝子 / スーダングラス / リグニン生合成遺伝子 / RNASeq / 再生性 / ソルガム
研究代表者以外
イネ / 高温耐性 … もっと見る / QTL / 高温 / 多様性 / 多系交雑 / ゲノム / 育種法 / 循環選抜 / 次世代シーケンシング / 組換え自殖系統 / 遺伝的組換え / 遺伝子内組換え 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  限られた育種母本から高能率に遺伝的多様性を生み出す多系交雑育種システムの開発

    • 研究代表者
      山本 敏央
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インド型イネ由来の新規遺伝子座の解析による高温耐性機構の解明と育種利用への展開

    • 研究代表者
      小川 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ソルガム再生性の遺伝子同定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米丸 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  遺伝子内組換えの新アリル創出力の研究―イネの遺伝的組換え位置の詳細把握と評価

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2023 2022 2020 2017 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] イネゲノムシャッフリング集団の遺伝構造2023

    • 著者名/発表者名
      山本敏央, 古田智敬, 柏原壱成, 張乾, 山本英司, 大谷寿一, 溝淵律子, 小川大輔, 米丸淳一, 矢野昌裕
    • 学会等名
      日本育種学会第143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] イネMAGIC集団の複数環境栽培から算出した発育速度に関するパラメータのGWAS解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本敏央, 古田智敬, 柏原壱成, 張乾, 野々上慈徳, 小川大輔, 米丸淳一
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] MAGIC集団のGWAS解析に基づくイネのミネラル蓄積に関する候補遺伝子座の推定2022

    • 著者名/発表者名
      張乾・古田智敬・柏原壱成・小川大輔・米丸淳一・馬建鋒・山本敏央
    • 学会等名
      第14回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] イネ多系交雑集団を用いたワラと玄米の元素含量に関するGWAS解析2022

    • 著者名/発表者名
      張乾、古田智敬、柏原壱成、小川大輔、米丸淳一、馬建鋒、山本敏央
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] 異なる地点でのイネMAGIC集団の出穂期評価で検出された遺伝子型x環境相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      山本敏央、柏原壱成、古田智敬、小川大輔、野々上慈徳、常松浩史、米丸淳一
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] ソルガムの再生性がリグニン生合成遺伝子COMTの非機能型アリルbmr18によって低下する可能性2017

    • 著者名/発表者名
      米丸淳一, 春日重光, 川東広幸
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07266
  • [学会発表] イネの遺伝的組換えの約1/4は遺伝子内で起こっており、キメラ遺伝子生成の原因となり得る

    • 著者名/発表者名
      田中淳一、米丸淳一、小川桜子、石井卓朗
    • 学会等名
      日本育種学会第127回講演会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660010
  • 1.  小川 大輔 (10456626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田中 淳一 (30370571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石井 卓朗 (30442750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  春日 重光 (50345758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川東 広幸 (80373249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山本 敏央 (00442830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  古田 智敬 (70774008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  高橋 史憲 (00462698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi