• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤口 直哉  Sawaguchi Naoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40357174
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ガラス構造 / 三体間相互作用ポテンシャル関数 / アルカリケイ酸塩ガラス / 4配位ホウ素 / 三体間相互作用関数 / Al配位数 / マグネシアアルミノケイ酸塩ガラス / 4配位ホウ素存在比 / アルカリホウケイ酸塩ガラス / アルカリホウ酸塩ガラス … もっと見る / 4配位ホウ素比 / 構造ユニット / ガラス固化体 / 原子間相互作用 / ホウケイ酸塩ガラス / 分子動力学法 … もっと見る
研究代表者以外
高機能ガラス / セリウム / ナノ構造体 / アップサイクリング / 自動車廃ガラス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  希薄添加元素を活かす自動車廃ガラスのアップサイクリング

    • 研究代表者
      葛谷 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  Sea Glassに学ぶガラス固化体の化学的安定性評価シミュレーションの基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤口 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] <i>β</i>-LiAlSiO<sub>4</sub>結晶の温度変化シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Kazuki、SAWAGUCHI Naoya
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 19 号: 4 ページ: 146-148

    • DOI

      10.2477/jccj.2021-0012

    • NAID

      130008021860

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 分子動力学法を用いたMgO-Al2O3-SiO2ガラスにおけるAlユニットの構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      奥田昂平、澤口直哉
    • 学会等名
      2022年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 分子動力学計算によるホウ酸塩及びホウケイ酸塩ガラスの組成に由来する構造変化の再現2023

    • 著者名/発表者名
      岩浪尚輝、澤口直哉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] Na2O-Y2O3-SiO2系結晶の分子動力学計算に用いる原子間相互作用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      葛西海斗、澤口直哉
    • 学会等名
      2022年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 分子動力学法を用いたMgO-Al2O3-SiO2ガラスのMg中心の局所構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      奥田昂平、澤口直哉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] Na2O-B2O3系ガラスの分子動力学計算に適用するBOB結合角制御の改善によるガラス構造の再現性向上2022

    • 著者名/発表者名
      水野凱斗、澤口直哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会 2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 分子動力学法を用いたMgO-Al2O3-SiO2系ガラス中のAl配位数の解析2022

    • 著者名/発表者名
      奥田昂平、澤口直哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会 2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] Na2O-SiO2系融体の分子動力学計算にNa-Na間反発作用を導入する試み2022

    • 著者名/発表者名
      岩浪尚輝、澤口直哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会 2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 古典分子動力学法による酸化物結晶・ガラスの解析2021

    • 著者名/発表者名
      澤口直哉
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部第29回北海道地区セミナー2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] β-LiAlSiO4結晶の温度変化シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      藤田和希、澤口直哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた水/ナトリウムケイ酸塩ガラス界面モデルにおけるNa+の移動経路の解析2020

    • 著者名/発表者名
      星野圭祐、澤口直哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05379
  • 1.  葛谷 俊博 (00424945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱中 泰 (20280703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松島 永佳 (30578026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤田 研 (50304308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  馬渡 康輝 (40422000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi