• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 正則  Tamura Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40357489
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 総括研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2010年度 – 2011年度: 産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, グループ長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
PFO / HFO / HFE / 物質輸送モデル / 温室効果 / 環境評価手法 / 気象学 / GWP / 気象 / 気候変動 … もっと見る / 環境技術 / 地球温暖化係数 / 放射強制力 / 代替フロン 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  短寿命代替フロン物質の地球温暖化ポテンシャル新指標の開発

    • 研究代表者
      今須 良一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Global warming potentials and radiative effects of chlorofluorocarbon (CFC) replacements, hydrofluoroethers (HFEs) and hydrofluoroolefins (HFOs)

    • 著者名/発表者名
      Imasu, R., L. Chen, M. Tamura, K. Tokuhashi, Y. Niwa, and B. Fomin
    • 学会等名
      International Symposium on Atmospheric Radiation and Dynamics 2015(ISARD-2015)
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2015-06-23 – 2015-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241009
  • 1.  今須 良一 (40334255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  齋藤 尚子 (50391107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陳 亮 (70371060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi