• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兵藤 豊  HYODO Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40360044
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
有機工業材料
キーワード
研究代表者以外
機能性色素 / Organic Solar Cell / Intermolecular excitation energy transfer / Diarylurea Skeletons / Porphyrins / Fluorescent Probes / Near-infrared Absorbing Dyes / Squarylium Dyes / Functional Dyes / 低反射ゲル薄膜 … もっと見る / 双極子-カオチン相互作用 / 亜鉛ポルフィリン / ヒト血清アルブミン / 光誘起電子移動 / スクリアリリウム色素 / 有機-無機複合薄膜 / ゾル-ゲル法 / 蛍光寿命 / 有機太陽電池 / 分子内エネルギー移動 / ジアリール尿素 / ポルフィリン / 蛍光プローブ / 近赤外吸収色素 / スクアリリウム色素 / 液晶 / 熱溶融 / 酸発生材 / 温度保証表示材 / 不可逆反応 / ロイコ色素 / 品質管理システム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  機能性色素を用いた低温保証表示材の開発に関する研究

    • 研究代表者
      中澄 博行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  非局在電子系による新規なクロモフォアの開発と会合制御に関する研究

    • 研究代表者
      中澄 博行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Near-infrared Luminescent Bis-squaraine Dyes Linked Thiophene or Pyrene Spacer for Noncovalent Protein Labeling2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazumi, T.Ohta, H.Etoh, T.Uno, C.L.Colyer, Y.Hyodo, S.Yagi
    • 雑誌名

      Syn.Metals 153(1-3)

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350116
  • [雑誌論文] Fluoresenc Enhancement of Squarylium Dyes by Complexation with Cyclodextrin2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shirai, H.Nakazumi, H.Etoh, Y.Hyodo
    • 雑誌名

      Proc.2^<nd> East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350116
  • [雑誌論文] Synthesis and Photochemical Properties of Ferrocene-linked Squarylium Dimer2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazumi, Y.Hyodo, S.Yagi
    • 雑誌名

      Syn.Metals 137(1-3)

      ページ: 1395-1396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350116
  • [雑誌論文] Red Luminescent Squarylium Dyes for Noncovalent HAS Labeling2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazumi, CL, Colyer, K.Kaihara, Y.Hyodo, S.Yagi
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32(9)

      ページ: 93-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350116
  • [産業財産権] 温度履歴表示組成物2006

    • 発明者名
      中澄博行, 山内孝介, 兵藤 豊, 八木繁幸
    • 権利者名
      大阪府立大学ナード研究所
    • 産業財産権番号
      2006-188825
    • 出願年月日
      2006-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655089
  • [産業財産権] 低温表示保証材2006

    • 発明者名
      中澄博行, 山内孝介, 兵藤 豊
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 出願年月日
      2006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655089
  • 1.  中澄 博行 (00109878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  八木 繁幸 (40275277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi