• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國方 彦志  Kunikata Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

国方 彦志  KUNIKATA Hiroshi

隠す
研究者番号 40361092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東北大学, 医学系研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 病院, 講師
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
研究代表者以外
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者
網膜神経節細胞 / 網膜疾患動物モデル / 生体内イメージング / 網膜細胞死 / 酸化ストレス / 網膜疾患 / トリアムシノロンアセトニド / 硝子体 / サイトカイン / 黄斑浮腫 … もっと見る / ステロイド / ケモカイン / 難治性眼疾患 / 抗炎症 / 抗酸化 / 活性イオウ分子種 / カルパイン / カルパイン阻害薬 / 網膜神経保護治療 / 網膜動脈閉塞 / SYTOXオレンジ / AnnexinV / 活性酸素 / 細胞死 / 生体内イメージングシステム / 網膜静脈閉塞症 / 網膜静脈閉塞 / パルスジェット / 硝子体手術 / 糖尿病 / 網膜剥離 / MCP-1 / MIP-1b / トリアムシノロン / VEGF / 中心窩網膜厚 / MIP-1β / 網膜静脈分枝閉塞 / 前房水 / 網膜ガングリオン細胞 / 網膜色素上皮細胞 / トリパンブルー / 低温 / 色素毒性 / 小児 / 光覚測定機器 / 重度視力障害者 … もっと見る
研究代表者以外
緑内障 / バイオマーカー / 抗酸化 / グルタチオン過硫化物 / 加齢性眼疾患 / 抗炎症 / グルタチオン三硫化物 / 超硫黄 / 循環器疾患 / 認知症 / マルチモーダル / 眼底血流 / 心眼脳連関 / CAGE解析 / CAGE法 / RNA / 前房水サンプル / 硝子体サンプル / メタボローム解析 / 酸化ストレス / 糖尿病網膜症 / 活性イオウ分子種 / 抗酸化物質 / 短鎖RNA / 短鎖RNA-Seq / circulating RNA / 次世代シーケンサー / 網羅的解析 / 前房水 / circulating miRNA 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  心眼脳連関に着目したマルチモーダル解析での循環器病・認知症個別化リスク層別法開発

    • 研究代表者
      中野 誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  緑内障視神経再生治療の社会実装におけるブレークスルーへの挑戦

    • 研究代表者
      中澤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  グルタチオン三硫化物GSSSGの抗酸化・抗炎症作用に基づく難治性眼疾患の病態制御研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  炎症性眼疾患の治療・緩和を見据えた活性イオウ分子種による抗炎症作用機序の解明

    • 研究代表者
      俵山 寛司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  難治性網膜疾患の病態解明・新規治療薬開発に向けたカルパイン生体眼内イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜疾患病態解明に向けたマルチファクター生体内イメージングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜静脈閉塞症に対するパルスジェット手術システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  前房水短鎖RNAの網羅的解析による新規緑内障マーカー探索と機能評価

    • 研究代表者
      田中 佑治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  眼内抗酸化物質の解析と新規眼内灌流液の開発

    • 研究代表者
      中澤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  緑内障早期個別化医療の実現を見据えた進行速度を予測する血液RNAマーカー探索

    • 研究代表者
      中澤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい術前視機能温存・網膜保護システム(黄斑剥離を伴う網膜剥離眼)の構築研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい視機能予後予測システム構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      国方 彦志 (國方 彦志)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  重度視力障害者の視機能評価-測定機器の開発と改良-研究代表者

    • 研究代表者
      國方 彦志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 新ES NOW糖尿病網膜症治療最前線治療アプローチとテクニック2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [図書] 「未治療例の硝子体手術」新ESNOW 糖尿病網膜症治療最前線2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [図書] 眼科研修ノート2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志, ほか
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Vitreous Surgery for Giant Temporal Intrachoroidal Cavitation2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chiaki、Kunikata Hiroshi、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surgery, Lasers and Imaging Retina

      巻: Online ahead of print 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3928/23258160-20240117-03

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09037
  • [雑誌論文] Association between myopia and complications of glaucoma with retinal diseases: investigation of a large medical insurance database. Graefes2023

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Kunikata H, Ishikawa M, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: - 号: 8 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1007/s00417-023-06031-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09827, KAKENHI-PROJECT-20K09822, KAKENHI-PROJECT-23K09037
  • [雑誌論文] Glutathione trisulfide prevents lipopolysaccharide-induced retinal inflammation via inhibition of proinflammatory cytokine production in glial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Tawarayama Hiroshi、Umeki Kota、Inoue-Yanagimachi Maki、Takahashi Naoki、Hasegawa Hirokazu、Himori Noriko、Tsuda Satoru、Kunikata Hiroshi、Akaike Takaaki、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 11513-11513

    • DOI

      10.1038/s41598-023-38696-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19397, KAKENHI-PROJECT-23K20040, KAKENHI-PROJECT-23K09037, KAKENHI-PROJECT-21K09714, KAKENHI-PROJECT-21K09736, KAKENHI-PLANNED-21H05263, KAKENHI-PROJECT-18H05277
  • [雑誌論文] Relationship between nailfold capillaroscopy parameters and the severity of diabetic retinopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Okabe Tatsu、Kunikata Hiroshi、Yasuda Masayuki、Kodama Shinjiro、Maeda Yuta、Nakano Joe、Takeno Dan、Fuse Nobuo、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 262 号: 3 ページ: 759-768

    • DOI

      10.1007/s00417-023-06220-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09037
  • [雑誌論文] Baseline characteristics associated with the incidence of intraocular inflammation after the intravitreous injection of brolucizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Keisuke、Kunikata Hiroshi、Aizawa Naoko、Yasuda Masayuki、Okabe Tatsu、Takizawa Hiroki、Abe Toshiaki、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      International Ophthalmology

      巻: 43 号: 12 ページ: 4701-4709

    • DOI

      10.1007/s10792-023-02870-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09037, KAKENHI-PROJECT-23K09055
  • [雑誌論文] Development of an anti-oxidative intraocular irrigating solution based on reactive persulfides2022

    • 著者名/発表者名
      Kunikata Hiroshi、Tawarayama Hiroshi、Tsuda Satoru、Akaike Takaaki、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 19243-12316

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21677-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19397, KAKENHI-PROJECT-21K09714, KAKENHI-PLANNED-21H05263, KAKENHI-PROJECT-18H05277
  • [雑誌論文] Endogenous endophthalmitis caused by group B streptococcus; case reports and review of 35 reported cases.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Yokokura S, Nishida T, Mochizuki K, Suzuki T, Maruyama K, Otomo T, Nishiguchi KM, Kunikata H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol.

      巻: 20 (1) 号: 1 ページ: 126-126

    • DOI

      10.1186/s12886-020-01378-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09436, KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Intraocular Concentrations of Cytokines and Chemokines in a Unique Case of Nivolumab-Induced Uveitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Masaaki、Kunikata Hiroshi、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: - 号: 6 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/09273948.2019.1582785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445, KAKENHI-PROJECT-18K09436
  • [雑誌論文] Historical, Current and Future Approaches to Surgery for Rhegmatogenous Retinal Detachment2019

    • 著者名/発表者名
      Kunikata Hiroshi、Abe Toshiaki、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 248 号: 3 ページ: 159-168

    • DOI

      10.1620/tjem.248.159

    • NAID

      130007679261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] The Relationship between Carotid Intima-Media Thickness and Ocular Circulation in Type-2 Diabetes.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichinohasama K, Kunikata H, Ito A, Yasuda M, Sawada S, Kondo K, Satake C, Katagiri H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      J Ophthalmol.

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/3421305

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445, KAKENHI-PROJECT-17H01565
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of the macula with optical coherence tomography angiography in normal Japanese subjects: The Taiwa Study2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Risa、Kunikata Hiroshi、Asano Toshifumi、Aizawa Naoko、Kiyota Naoki、Shiga Yukihiro、Nishiguchi Koji M.、Kato Keiichi、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45336-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Color visual acuity in preperimetric glaucoma and open-angle glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Junko、Kunikata Hiroshi、Omodaka Kazuko、Sato Haruka、Sato Hiroyuki、Ito Azusa、Aizawa Naoko、Tanaka Yoshiki、Ichikawa Kazuo、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 4 ページ: e0215290-e0215290

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215290

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Assessing retinal ganglion cell death and neuroprotective agents using real time imaging.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Tsuda S, Kunikata H, Toshihumi A, Sato K, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: - ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.02.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Efficacy of 27-Gauge Vitrectomy with Internal Limiting Membrane Peeling for Epiretinal Membrane in Glaucoma Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Masaaki、Kunikata Hiroshi、Kunimatsu-Sanuki Shiho、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Journal of Ophthalmology

      巻: 2019 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2019/7807432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] <p>Familial Background Factors And Their Association With Non-Organic Visual Loss</p>2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Misuzu、Kunikata Hiroshi、Kato Keiichi、Kawakami Ayako、Nakazawa Toru
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: Volume 13 ページ: 2059-2061

    • DOI

      10.2147/opth.s212365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography angiography assessment of the macular capillary plexus after surgery for macula-off rhegmatogenous retinal detachment.2018

    • 著者名/発表者名
      Yui N, Kunikata H, Aizawa N, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 257 号: 1 ページ: 245-248

    • DOI

      10.1007/s00417-018-4133-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Surgical results of internal limiting membrane flap inversion and internal limiting membrane peeling for macular hole.2018

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Kunikata H, Aizawa N, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: - 号: 9 ページ: e0203789-e0203789

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0203789

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [雑誌論文] Age- and Sex-Dependency of Laser Speckle Flowgraphy Measurements of Optic Nerve Vessel Microcirculation.2016

    • 著者名/発表者名
      Aizawa N, Kunikata H, Nitta F, Shiga Y, Omodaka K, Tsuda S, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148812-e0148812

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148812

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751, KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Heads-up Macular Surgery with a 27-Gauge Microincision Vitrectomy System and Minimal Illumination2016

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Abe T, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 29 号: 3 ページ: 265-269

    • DOI

      10.1159/000452993

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Anterior chamber aqueous flare and optic nerve microcirculation in eyes with rhegmatogenous retinal detachment2016

    • 著者名/発表者名
      Yui R, Kunikata H, Aizawa N, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol

      巻: 94 号: 6

    • DOI

      10.1111/aos.12970

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] The relationship between advanced glycation end products and ocular circulation in type 2 diabetes2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kunikata H, Yasuda M, Ito A, Aizawa N, Sawada S, Kondo K, Satake C, Takano Y, Nishiguchi KM, Katagiri H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications

      巻: 30 号: 7 ページ: 1371-7

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2016.04.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Retinal Pigment Epithelium Hyperplasia After Unsuccessful Surgery for Macular Hole2016

    • 著者名/発表者名
      Imadome N, Kunikata H, Asano S, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina

      巻: 47 号: 3 ページ: 284-6

    • DOI

      10.3928/23258160-20160229-13

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Real-time imaging of RGC death with a cell-impermeable nucleic acid dyeing compound after optic nerve crush in a murine model.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Tanaka Y, Kunikata H, Yokoyama Y, Yasuda M, Ito A, Nakazawa T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 146 ページ: 179-188

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.03.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670263
  • [雑誌論文] Recent Clinical Applications of Laser Speckle Flowgraphy in Eyes with Retinal Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Asia Pac J Ophthalmol (Phila)

      巻: 5 号: 2 ページ: 151-8

    • DOI

      10.1097/apo.0000000000000160

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Intraoperative Optical Coherence Tomography-Assisted 27-Gauge Vitrectomy in Eyes with Vitreoretinal Diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 6 号: 2 ページ: 216-22

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3203-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751, KAKENHI-PROJECT-26861434
  • [雑誌論文] Intraoperative Optical Coherence Tomography-Assisted 27-Gauge Vitrectomy in Eyes with Vitreoretinal Diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nakazawa T
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol

      巻: 6 号: 2 ページ: 216-222

    • DOI

      10.1159/000437014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Experimental Application of Piezoelectric Actuator-Driven Pulsed Water Jets in Retinal Vascular Surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Tanaka Y, Aizawa N, Nakagawa A, Tominaga T, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol

      巻: 3 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1167/tvst.3.6.10

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [雑誌論文] Profiles of extracellular miRNAs in the aqueous humor of glaucoma patients assessed with a microarray system.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Tsuda S, Kunikata H, Sato J, Kokubun T, Yasuda M, Nishiguchi KM, Inada T, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5089-5089

    • DOI

      10.1038/srep05089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-26670263
  • [雑誌論文] Difficulty in inserting 25- and 23-gauge trocar cannula during vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, et al
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 226 ページ: 198-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Successful outcomes of 25-and 23-gauge vitrectomies for giant retinal tear detachments2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Abe T and Nishida K
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging

      巻: 42(6) ページ: 487-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Tumor Necrosis Factor-{ alpha} Mediates Photoreceptor Death in a Rodent Model of Retinal Detachment2011

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Kayama M, Ryu M, Kunikata H, Watanabe R, Yasuda M, Kinugawa J, Vavvas D, Miller JW
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52(3) ページ: 1384-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Preoperative Findings in Patients with Idiopathic Macular Epiretinal Membrane Predictive of Good Postoperative Visual Acuity after 25-gauge Vitrecotmy.2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Abe T, Kinukawa J, Nishida K.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 5 ページ: 147-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Fixating dislocated intraocular lens by 25-gauge vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Fuse N and Abe T
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging

      巻: 42(4) ページ: 297-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Tumor Necrosis Factor-{alpha} Mediates Photoreceptor Death in a Rodent Model of Retinal Detachment2011

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Kayama M, Ryu M, Kunikata H, Watanabe R, Yasuda M, Kinugawa J, Vavvas D, Miller JW.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52 ページ: 1384-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Successful Removal of Large Intraocular Foreign Body by 25-Gauge Microincision Vitrectomy Surgery2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Uematsu M, Nakazawa T and Fuse N
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Difficulty in inserting 25-and 23-gauge trocar-cannula during vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nitta F, Meguro Y, Aizawa N, Hariya T, Chiba M, Abe T and Nishida K
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 226(4) ページ: 198-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Successful outcomes of 25- and 23-gauge vitrectomies for giant retinal tear detachments2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Abe T, Nishida K
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surgery, Lasers & Imaging

      巻: 42 号: 6 ページ: 487-492

    • DOI

      10.3928/15428877-20110901-01

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592214, KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Fixating Dislocated Intraocukar Lens by 25-Gauge Vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Fuse N, Abe T
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surgery, Lasers & Imaging

      巻: 42 号: 4 ページ: 297-301

    • DOI

      10.3928/15428877-20110505-02

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592214, KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Preoperative Findings in Patients with Idiopathic Macular Epiretinal Membrane Predictive of Good Postoperative Visual Acuity after 25-gauge Vitrecotmy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Abe T, Kinukawa J and Nishida K
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 5 ページ: 147-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Visual outcome and complications of 25-gauge vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment2010

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nishida K.
    • 雑誌名

      Eighty-four consecutive cases. Eye. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] 潰瘍性大腸炎に併発し自然軽快がみられた網膜中心静脈閉塞症の一例2010

    • 著者名/発表者名
      目黒真里絵、國方彦志、西田幸二
    • 雑誌名

      眼科紀要

      巻: 3 ページ: 790-794

    • NAID

      10030250944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [雑誌論文] Visual outcome and complications of 25-gauge vitrectomy for rheamatogenous retinal detachment ; Eighty-four consecutive cases2010

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Nishida K.
    • 雑誌名

      Eye (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Chemokines in Aqueous humour before and after Intravitreal Triamcinolone Acetonide in Eyes with Macular Edema Associated with Branch Retinal Vein Occlusion.2010

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Shimura M, Nakazawa T, Sonoda K, Yoshimura T, Ishibashi T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Chemokines in Aqueous humour before and after Intravitreal Triamcinolone Acetonide in Eyes with Macular Edema Associated with Branch Retinal Vein Occlusion2010

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Shimura M, Nakazawa T, Sonoda K, Yoshimura T, Ishibashi T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Central retinal artery occlusion following severe blow-out fracture in young adult2009

    • 著者名/発表者名
      Himori N, Kunikata H, Otomo T, Fuse N, Nishida K.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol 3

      ページ: 325-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Vitreous levels of vasohibin-1 and vascular endothelial growth factor in patients with proliferative diabetic retinopathy2009

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Abe T, Wakusawa R, Asai N, Kunikata H, Ohta H, Sonoda H. Sato Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Diabetologia 52

      ページ: 359-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Central retinal artery occlusion following severe blow-out fracture in young adult.2009

    • 著者名/発表者名
      Himori N, Kunikata H, Otomo T, Fuse N, Nishida K.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol 3

      ページ: 325-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Central Retinal Artery Occlusion followingSevere Blow-out Fracture in Young Adult2009

    • 著者名/発表者名
      Himori N, Kunikata K, Otomo T, MD. Fuse N and Nishida K
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Visual prognosis and vitreous cytokine levels after arteriovenous she athotomy in branch retinal vein occlusion associated with macular oed ema2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura M, Nakazawa T, Yasuda K , Kunikata H, Shiono T, Nishida K
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol Scand 86

      ページ: 377-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Expression of Vasohibin, an Antiangiogenic Factor, in Human Choroidal Neovascular Membranes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakusawa R, Abe T, Sato H, Yosh ida M, Kunikata H, Sato Y, Nish ida K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 146

      ページ: 235-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [雑誌論文] Hypothermia Protects Cultured Human Retinal Pigment Epithelial Cells against Indocyanine Green Toxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      J Ocul Pharmacol Ther 23(1)

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [雑誌論文] Hypothermia protects cultured human retinal pigment epithelial cells against trypan blue toxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      Ophthalmologica 220(2)

      ページ: 114-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [雑誌論文] Hypothermia of 8℃ Protects Cultured Retinal Pigment Epithelial Cells and Retinal Ganglion Cells against Trypan Blue Toxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 141(4)

      ページ: 754-756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [雑誌論文] Hypothermia of 8℃ Protects Cultured Retinal Pigment Epithelial Cells and Retinal Ganglion Cells against Trypan Blue Toxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [雑誌論文] Introduction of the Low Vision Evaluator (LoVE) for children2005

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      J Pediatr Ophthalmol Strabismus 42(3)

      ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [雑誌論文] Cilioretinal artery occlusions following embolization of an artery to an intracranial meningioma2005

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol Jul 30

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791216
  • [産業財産権] 眼内抗炎症剤2021

    • 発明者名
      中澤徹、赤池孝章、國方彦志、俵山寛司、津田聡
    • 権利者名
      中澤徹、赤池孝章、國方彦志、俵山寛司、津田聡
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-187729
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09714
  • [産業財産権] 新規抗酸化眼内灌流液2015

    • 発明者名
      中澤徹、赤池孝章、國方彦志
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751
  • [学会発表] 活性イオウ分子種の抗酸化・抗炎症作用に基づく新規眼内灌流液の開発2021

    • 著者名/発表者名
      俵山寛司, 鈴木哲章, 津田聡, 國方彦志, 中澤徹
    • 学会等名
      第3回Translational Research Conference for Neuroprotection
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09714
  • [学会発表] 巨大裂孔網膜剥離41眼に対する MIVSの治療成績と合併症2019

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第58回日本網膜硝子体学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [学会発表] 特発性黄斑円孔に対する上方内境界膜翻転術後の網膜感度と血管密度2019

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [学会発表] Development of an anti-oxidative intraocular irrigating solution based on reactive persulfides2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kunikata
    • 学会等名
      1st International Conference on Persulfides and the Metabolism of Sulfur in Biology and Medicine
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11445
  • [学会発表] パルスジェット原理の硝子体手術応用2016

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [学会発表] 硝子体のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751
  • [学会発表] シンポジウム~臨床検体から網膜硝子体疾患を理解する~ 硝子体の抗酸化メタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [学会発表] 27ゲージ手術のビトレクトミー力2015

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751
  • [学会発表] シンポジウム 硝子体の抗酸化メタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670751
  • [学会発表] The application of pulsed water jets in vitreoretinal surgery and relevant retinal findings2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kunikata, Yuji Tanaka, Naoko Aizawa, Atsuhiro Nakagawa, Teiji Tominaga, and Toru Nakazawa
    • 学会等名
      Asia-ARVO
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462629
  • [学会発表] 難症例でもMIVS2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第4回眼科臨床クイックレビュー大阪
    • 発表場所
      ホテル阪急インターナショナル
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] トーリック眼内レンズの使用経験白内障手術と乱視治療2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第67回仙台眼科手術研究会
    • 発表場所
      仙台WESTIN
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] Advanced 25-gauge vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H
    • 学会等名
      Advanced Vitreous Surgery Course in TOKYO
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離に対する25G硝子体手術インストラクションコース2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] Advanced 25-gauge vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kunikata
    • 学会等名
      Advanced Vitreous Surgery Course
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] 巨大裂孔網膜剥離に対するMIVSと20G硝子体手術の比較2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      日本網膜硝子体学会2011
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] 難症例とワイドビューイング2011

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      「難症例、難度を下げるワイドビュー」硝子体手術2011第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      ランチョンセミナー東京国際フォーラム
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] 23ゲージ硝子体手術におけるトロカールカニュラ挿入困難例の検討2010

    • 著者名/発表者名
      國方彦志、新田文彦、目黒泰彦、相澤奈帆子、針谷威寛、千葉真生、阿部俊明(東北大)、西田幸二(大阪大)
    • 学会等名
      第64回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791648
  • [学会発表] 黄斑前膜に対する25ゲージ手術後の眼圧変化2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志、西田幸二
    • 学会等名
      日本眼科手術学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] シンポジウム4スモールゲージ手術での進化「裂孔原性網膜剥離」2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第48回日本網膜硝子体学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 特発性黄斑上膜に対する25ゲージ硝子体手術後の視力予後に関与する因子2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志、鬼怒川次郎、宮澤弘史、阿部俊明、西田幸二
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 黄斑前膜に対する25ゲージ硝子体手術後の眼圧変化2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第47回日本眼科手術学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離2009

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      Nagoya Ophthalmic Week 2009日本網膜硝子体学会2
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 黄斑前膜に対する25ゲージ硝子体手術成績2008

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 25ゲージ硝子体手術後の重篤な脈絡膜剥離2008

    • 著者名/発表者名
      國方彦志
    • 学会等名
      第47回日本眼科手術学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 25ゲージ硝子体手術後の重篤な脈絡膜剥離2008

    • 著者名/発表者名
      國方彦志、高橋秀肇、中村政彦、西田幸二
    • 学会等名
      日本網膜硝子体学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • [学会発表] 黄斑前膜に対する25ゲージ硝子体手術成績2008

    • 著者名/発表者名
      國方彦志、鬼怒川次郎、大友孝昭、西郷陽子、涌澤亮介、宮澤弘史、阿部俊明、西田幸二
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791243
  • 1.  中澤 徹 (30361075)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  田中 佑治 (40625513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  俵山 寛司 (20402414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  河合 純 (30391923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井田 智章 (70570406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤池 孝章 (20231798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  藤田 幸輔 (80708115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 和一 (10433244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西口 康二 (30447825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 誠 (30513551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安田 正幸 (00569585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田 崇 (10443508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後岡 広太郎 (20598411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷部 雄飛 (50779775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 誠 (10212854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  佐藤 孝太 (50732327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 昌可
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川路 英哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横倉 俊二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  稲田 利文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  阿部 俊明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi