• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小牧 健一朗  KOMAKI Kenichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40361109
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 東北大学, 病院, 助教
2008年度: 東北大学, 歯学研究科(研究所), 助教
2007年度: 東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 病院・助手
2003年度: 東北大学, 歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
バイオマテリアル / インターフェイス / ペプチド / PMMA / 自然免疫 / 抗菌 / 歯科補綴
研究代表者以外
functional MRI / 脳機能 / 歯の喪失 … もっと見る / oral function / oral environment / brain plasticity / 口腔機能 / 口腔環境 / 脳可塑性 / functionalMRI / IL-6 / アポトーシス / 小胞体ストレス / RT-PCR / 遺伝子発現 / 海馬 / マイクロアレイ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  免役機構を賦活する口腔上皮-PMMA系義歯界面デザインと簡便・高効率構築法を探る研究代表者

    • 研究代表者
      小牧 健一朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロアレイ解析に基づく歯の喪失と脳機能に関する研究

    • 研究代表者
      高津 匡樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯の喪失は脳へどのようにストレスを与えるか-小胞体ストレスの局在と経時的変動-

    • 研究代表者
      渡辺 誠 (渡邉 誠)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  口腔内免疫機構を賦活する歯科補綴バイオマテリアルインターフェイス構築法を探る研究代表者

    • 研究代表者
      小牧 健一朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  口腔環境の変化がもたらす脳の可塑性と機能的・心理的順応性の研究

    • 研究代表者
      渡辺 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Gene Expression Profile in Mouse Hippocampus Following Loss of Molar Teeth2009

    • 著者名/発表者名
      Takatsu M, Komaki K, Tsuchiya M, Ohi T, Gionhaku N
    • 学会等名
      19th IAGC
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592227
  • [学会発表] ポリメタクリル酸メチル(PMMA)表面に結合するペプチドモチーフの単離2008

    • 著者名/発表者名
      小牧健一朗、土谷昌広、坪井明人、服部佳功、渡邊誠
    • 学会等名
      日本補綴学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791415
  • [学会発表] 咬合支持・咬合力と転倒骨折発生との関連2008

    • 著者名/発表者名
      大井孝, 小牧健一朗, 土谷昌広, 渡辺誠, 他8名
    • 学会等名
      第117回日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659500
  • [学会発表] 臼歯抜歯に伴うマウス海馬の遺伝子発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹、小牧健一朗、土屋昌広、飯沼利光、伊藤智加、池田貴之、岩崎洋子、渡辺誠、祇園白信仁
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592227
  • [学会発表] ポリメタクリル酸メチル(PMMA)表面に結合するペプチドモチーフの単離2008

    • 著者名/発表者名
      小牧健一朗
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791415
  • 1.  土谷 昌広 (60372322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡辺 誠 (80091768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高津 匡樹 (50343033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  服部 佳功 (40238035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 進太郎 (00361105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪井 明人 (00241646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 哲史 (50400263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大井 孝 (10396450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡部 芳彦 (20360068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi