• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一阪 朋子  ICHISAKA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40362850
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系 / 医化学一般
キーワード
研究代表者以外
分化多能性 / ノックアウトマウス / ES細胞 / 転写因子 / Ras / ホメオボックス / 初期化 / エピジェネティックス / 遺伝子ノックアウト / knockout … もっと見る / gene targeting / transcription factors / ES cell / ノックアウト / 遺伝子ターゲティング / 不妊 / 減数分裂 / 細胞周期 / スモールG蛋白質 / 幹細胞 / 網羅的解析 / DNAマイクロアレー / 質量分析 / マイクロアレー / IRES / 翻訳調節 / 蛋白質合成 / 翻訳制御 / アポトーシス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  胚性幹(ES)細胞の自己複製と分化における転写因子ネットワーク解析

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ES細胞特異的遺伝子NanogとERasの腫瘍形成における役割

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚性幹(ES)細胞における不死化の分子機構

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  分化多能性維持に必須の転写因子Nanogの機能解析

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ES細胞特異的遺伝子群ECATの生殖細胞形成における役割

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  成体マウスからの多能性幹細胞分離の試み

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚性幹(ES)細胞で特異的に発現する遺伝子群ECATの機能解明

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  p27kip1および細胞死制御因子のIRES依存的翻訳におけるNAT1の役割

    • 研究代表者
      山中 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  • 1.  山中 伸弥 (10295694)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi