• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 直明  shimada naoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40363725
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岩手県立大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 岩手県立大学, 総合政策学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 岩手県立大学, 総合政策学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
防風林 / 植物社会学的植生調査 / 土地利用履歴 / 相観植生図 / 地域植生評価 / 地理情報システム / 景観生態学
研究代表者以外
グリーンインフラ / GIS / 分野融合 … もっと見る / 人口減少 / 減災 / 都市環境 / 訪花昆虫 / 持続的管理 / 地域主体 / 海浜エコトーン / 市民参加 / 自然再生 / 栄養循環 / 海岸砂丘 / 海浜植生 / 持続可能性 / 市民共同 / 海岸砂丘系 / Eco-DRR / 緑地管理 / 環境教育 / エコトーン / 三陸地域 / 総合政策学 / 災害復興 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  都市環境改善・減災のための人口減少適応型グリーンインフラ計画に向けた分野融合研究

    • 研究代表者
      田中 貴宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  海浜エコトーンの再生を目指した地域主体による「育てる防潮堤」の実証的提案

    • 研究代表者
      松島 肇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  三陸沿岸災害復興の総合政策学

    • 研究代表者
      高嶋 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  地域植生評価を目指した植生と土地利用の歴史性の関係に関する景観生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 直明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      岩手県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2014 2013 2012 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域の歴史から学ぶ災害対応:三陸海岸の伝統知・地域知2023

    • 著者名/発表者名
      中井美波・島田和久・島内梨佐・松島肇ほか
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 岩手県の海辺の植物図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      島田直明・齊藤良英
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      岩手県立大学総合政策学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [雑誌論文] 岩手県の砂浜植生回復に関わる生態学的 な評価と保全対策の提案2014

    • 著者名/発表者名
      島田直明・川西基博・早坂大亮
    • 雑誌名

      総合政策(岩手県立大学総合政策学会)

      巻: 16(1) ページ: 17-32

    • NAID

      110009850895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [雑誌論文] 宮沢賢治の作品に描かれたカラマツ林の景観-北原白秋の詩との比較-2006

    • 著者名/発表者名
      島田直明, 米地文夫
    • 雑誌名

      総合政策 7巻2号

      ページ: 119-131

    • NAID

      40007277900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780015
  • [雑誌論文] 岩手山東麓における景観の形成過程-防風林・牧野の履歴から2005

    • 著者名/発表者名
      島田 直明
    • 雑誌名

      環境フォーラム 2巻

      ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780015
  • [学会発表] 宮城県気仙沼市大谷海岸における海岸防潮堤法面への覆砂と自生種導入効果について2022

    • 著者名/発表者名
      松島 肇・黒沢 高秀・島田 直明・平吹 喜彦・岡 浩平・鈴木 玲・大越 陽・徐 梦林
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 海浜環境の維持管理における地域参画を目指した小学校での環境教育2022

    • 著者名/発表者名
      植野晴子・松島肇・鈴木玲・平吹喜彦・木村浩二・島田直明・大越陽
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸におけるコンクリート防潮堤の砂丘化・生態緑化: 仙台湾南部海岸に観る復興事業の対応と自律的な再生のその後2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・松島肇・岡浩平・黒沢高秀・鈴木玲・富田瑞樹・島田直明
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 植生学会「東日本大震災プロジェクト フェーズ2」活動報告2020~2021年2021

    • 著者名/発表者名
      大渕香菜子・島田直明・江刺拓司
    • 学会等名
      植生学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] インフラ基盤を育てる取り組み:小中学生による海浜植物群落再生2020

    • 著者名/発表者名
      島田直明
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会(GIJ2020)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸エコトーンにおける防災・造成工事では、「現場の砂」の保全・利活用の主流化を2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平・松島肇・黒沢高秀・島田直明
    • 学会等名
      自然環境復元学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜植生復元のための環境教育プログラムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      島田直明・齊藤良英
    • 学会等名
      日本景観生態学会第29回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 岩手県の砂浜ごとの種組成の 相違は何によってもたらされているか?2014

    • 著者名/発表者名
      島田直明・川西基博・早坂大亮
    • 学会等名
      植生学会第 19 回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [学会発表] 岩手県の砂浜植生回復に関 わる生態学的な評価と保全エリアの提案2014

    • 著者名/発表者名
      島田直明・昆野絋士・川西基博・早坂大亮
    • 学会等名
      日本生態学会 第61回全国大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [学会発表] 津波による海岸砂丘の景観レベルでの変化とその要因-岩手県の海浜を例に-2013

    • 著者名/発表者名
      島田直明
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ静岡)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [学会発表] 植物相から見た岩手県の保 全すべき砂浜-東日本大震災からの海浜性種の保全を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      島田直明・昆野絋士・早坂大亮・川西基博
    • 学会等名
      植生学会 第 18 回大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [学会発表] 東日本大震災による海岸砂 浜の景観レベルでの変化-岩手県の海浜を例に-2013

    • 著者名/発表者名
      島田直明・昆野絋士・早坂大亮・川西基博
    • 学会等名
      日本景観生態学会 第23回盛岡大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • [学会発表] 東日本大震災津波が岩手県の海岸砂丘と海浜植生にもたらしたもの2012

    • 著者名/発表者名
      島田直明
    • 学会等名
      植生学会第17回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310114
  • 1.  高嶋 裕一 (60305315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 英之 (00425597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 晃士 (50305314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小井田 伸雄 (30363724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀篭 義裕 (00305335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  窪 幸治 (60404828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 直明 (40363525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新田 義修 (80455534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  茅野 恒秀 (70583540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 正貴 (90616062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松島 肇 (40359485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  田中 貴宏 (30379490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  岡 浩平 (80573253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  根岸 淳二郎 (90423029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 弘之 (30418678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松尾 薫 (60815926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲地 秀介 (50612313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲垣 景子 (20303076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横田 樹広 (00416827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三笠 友洋 (50526407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi