• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 誠  Kimura Makoto

研究者番号 40367420
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2733-628X
所属 (現在) 2025年度: 新潟国際情報大学, 経営情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 新潟国際情報大学, 経営情報学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 長野大学, 企業情報学部, 教授
2017年度: 長野大学, 企業情報学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 長野大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2008年度 – 2011年度: 長野大学, 企業情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
商学
研究代表者以外
経営学 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
ビッグデータ / マーケティング / 経営学 / システムダイナミックス / 2接触点の動的モデル / カストマーエンゲージメントマトリクス / 間接的デザイン / 関係性マーケティング / システムダイナミクス / Internet of Things … もっと見る / カストマーエンゲージメント / カストマーエクスペリエンス / 顧客経験 / 予測 / シミュレーション / システム・ダイナミクス / ロイヤリティプログラム / 顧客ロイヤリティ / 顧客エンゲージメント / 顧客経験マネジメント / カストマージャーニー … もっと見る
研究代表者以外
ゲーム産業 / プラットフォーム / ビジネスモデル / ネットワーク効果 / 産業構造変化 / エコシステム / コンテンツビジネス / プラットフォームビジネス / 経営情報 / 一人勝ち / AI / プラットフォーム戦略 / ネットワーク化 / システム・ダイナミクス / スマート自治体 / レイヤー戦略 / マーケティング機能 / マルチホーミング / 自動運転 / DX / デジタル戦略 / 利他主義 / 共助社会 / オープンイノベーション / 代替品の理論 / システムダイナミクス / 破壊的イノベーション / AI / デジタル化 / ダイナミック・ケイパビリティ / resiliency / レジリエント / ネット企業 / ゲームビジネス / 自動車産業 / システムダイナミックス / IoT / ビッグデータ / ゲーム製品 / 競争戦略 / ゲーム / シェアリング / レイヤー構造 / レイヤー構造化 / 意図せざる結果 / SD / 経営アーキテクチャ / バリューチェーン / レイヤー戦略論 / 経営情報学 / メディア情報学 / ソーシャルメディア / ネットビジネス / 資源ベース戦略論 / ビジネスシステム / 差別化システム / 経営管理 / 経営学 / 経営戦略 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  破壊的イノベーション論とプラットフォーム論を統合したデジタル戦略論の展開

    • 研究代表者
      根来 龍之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      名古屋商科大学
      早稲田大学
  •  IoT時代の顧客経験(CX)マネジメント:カストマージャーニーの分析・設計・計算研究代表者

    • 研究代表者
      木村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      新潟国際情報大学
      長野大学
  •  プラットフォーム論とエコシステム論を統合するレイヤー戦略論の展開

    • 研究代表者
      根来 龍之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  デジタル技術の発展をふまえたプラットフォームビジネス論の新展開

    • 研究代表者
      根来 龍之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アニメ学2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠, 他
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [図書] ポケモンビジネスの10年間(1996〜2007)2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      早稲田大学IT戦略研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] Customer segment transition through the customer loyalty program2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makoto
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Marketing and Logistics

      巻: 34 号: 3 ページ: 611-626

    • DOI

      10.1108/apjml-09-2020-0630

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017, KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [雑誌論文] データネットワーク効果の循環モデル―AI対応プラットフォームのデータ学習深化と境界拡大―2022

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 59-76

    • DOI

      10.11497/jjasmin.31.2_59

    • ISSN
      0918-7324, 2435-2209
    • 年月日
      2022-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [雑誌論文] カストマージャーニー(CJ)とカストマーエンゲージメント(CE)の 統合化モデルとシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      木村 誠
    • 雑誌名

      日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス

      巻: 7 ページ: 241-252

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [雑誌論文] クロスサイドネットワーク効果の萎縮効果の類型化 -コンシューマゲーム産業の2サイド市場モデルとシミュレーション-2017

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: Vol.26 No.3 ページ: 163-186

    • NAID

      40021440489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] A Simulation of Consumer-side Multihoming of Original and Derivative Digital Games: Evidence from Japan," Universal Journal of Management,2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 雑誌名

      Universal Journal of Management

      巻: Vol.4, No.5 号: 5 ページ: 234-245

    • DOI

      10.13189/ujm.2016.040503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] O2O活動が支援するRV連携ゲーム事業の逆問題アプローチによる事例分析2016

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: Vol.25、No.1 ページ: 1-27

    • NAID

      40020886714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] 原作コンシューマゲームソフト販売本数V字回復における各種効果の検討 -追加効果の内挿型/外挿型モデリング―2015

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      システムダイナミックス

      巻: 13-14 ページ: 21-36

    • NAID

      40020817644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] Effects for console game sales in Japan market2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Marketing and Logistics

      巻: Vol.27, Issue 1 ページ: 61-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] ゲームを核にした商品のウェブを提供する「ポケモン」ビジネス2014

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: No.819 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [雑誌論文] デジタルゲームのエコシステムと原作・補完コンテンツの移行オプション-アーケードゲームとコンシューマゲームの比較事例分析-2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: Vol.45, No.1 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] アニメビジネスの基本モデル2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      アニメ学(高橋光輝・津堅信之編)(NTT出版)

      巻: 第5章 ページ: 115-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] ブシロード製トレーディングカードゲーム:ヴァイスシュヴァルツ(2007-2010)2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 雑誌名

      早稲田大学IT戦略研究所ケーススタディNo.21

      ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] チキン-エッグ問題に焦点を当てた原作-派生コンテンツの循環的構造モデル-ポケモンビジネスの事例分析からの示唆2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠・根来龍之
    • 雑誌名

      日本経営学会誌 第23号

      ページ: 98-111

    • NAID

      110007226028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] チキンーエッグ問題に焦点を当てた原作-派生コンテンツの循環的構造モデルーポケモンビジネスの事例分析からの示唆2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠・根来龍之
    • 雑誌名

      日本経営学会誌 23

      ページ: 98-111

    • NAID

      110007226028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] チキン-エッグ問題に焦点を当てた原作-派生コンテンツの循環的構造モデル-ポケモンビジネスの事例分析からの示唆2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠・根来龍之
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 第23号 ページ: 98-111

    • NAID

      110007226028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [雑誌論文] 電子マネー「WAON」:普及と利便性のためのオープン政策2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠・根来龍之
    • 雑誌名

      早稲田ビジネスレビュー 11

      ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] システム・ダイナミックス(SD)モデルの理解と再利用への試み2023

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      JSDカンファレンス2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] AIプラットフォーム企業の循環的論理に基づいたビジネスモデルの枠組み2023

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会 2023年 全国研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] 生成系AIを用いたVensimモデルからJulia コードへの変換、日本システム・ダイナミクス学会2023

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      JSDカンファレンス2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] 感度分析による顧客セグメント規模の推移予測2022

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      日本システム・ダイナミクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] AI対応プラットフォームを対象とするデータネットワーク効果研究の方向性 統合的アプローチによる文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会2021年全国発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [学会発表] AI対応プラットフォームを対象とするデータネットワーク効果研究の方向性 統合的アプローチによる文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] Vensim から Ventity モデル変換:システム‐データサイエンス適用性2020

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      日本システム・ダイナミクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [学会発表] Customer Journey Pathway Analysis from the Perspective of Customer Engagement: A System Dynamics Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 学会等名
      3rd Asia Pacific System Dynamics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [学会発表] VensimからVentityモデル変換:システム‐データサイエンス適用性2020

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      日本システム・ダイナミクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] クロスサイドネットワーク効果の萎縮効果の類型化 コンシューマゲーム産業の2サイド市場モデルとシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] 2サイド市場とデータリッチ市場の統合化モデル:クロスサイドネットワーク効果とデータフィードバック効果の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会秋季全国研究発表大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [学会発表] Customer Journey Pathway Analysis from the Perspective of Customer Engagement: A System Dynamics Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 学会等名
      3rd Asia Pacific System Dynamics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] 2サイド市場とデータリッチ市場の統合化モデル クロスサイドネットワーク効果とデータフィードバック効果の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01534
  • [学会発表] カストマージャーニー(CJ)とカストマーエンゲージメント(CE)の 統合化モデルとシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      日本マーケティング学会カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] カストマージャーニー(CJ)とカストマーエンゲージメント(CE)の 統合化モデルとシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04017
  • [学会発表] The growth stage of Japanese game apps market: A case study and simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Region System Dynamics Conference of the System Dynamics Society
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] クロスサイドネットワーク効果における萎縮効果の検討:コンシューマゲーム産業の2サイド市場モデルとシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      木村 誠
    • 学会等名
      経営情報学会2017年春季全国研究発表大会
    • 発表場所
      法政大学 市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] Strategic use of tying of complementary data services: A case study of Pokemon2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 学会等名
      Replaying Japan 2017, The Strong National Museum of Play, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] スマートフォン向けゲームアプリ動態的競争のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      ステムダイナミックス学会日本支部コンフェレンス
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] 原作ゲームの情報バンドリングによる映画興行収入V字回復2015

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      システムダイナミックス学会
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] 原作コンシューマゲームソフト販売本数V字回復における各種効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      システムダイナミックス学会日本支部コンフェレンス
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285090
  • [学会発表] ソーシャルゲームのアナログ的特性とデジタル的特性-TCG、ビデオゲーム、ガラケー向けソーシャルゲームの比較事例分析-2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] ソーシャルゲームのアナログ的特性とデジタル的特性-TCG、ビデオゲーム、ガラケー向けソーシャルゲームの比較事例分析-2011

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] 競争優位からみたロジスティクスの情報化の遅れに関する実証分析2010

    • 著者名/発表者名
      木村達也, 根来龍之, 峰滝和典
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] コンテンツ間議事相補性の誘導レベル向上:ポケモンビジネス10年間のライフサイクル分析2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] コンテンツ間疑似相補性の誘導レベル向上:ポケモンビジネス10年間のライフサイクル分析2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会春季全国研究発表大会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • [学会発表] コンテンツ間疑似相補性の誘導レベル向上:ポケモンビジネス10年間のライフサイクル分析2009

    • 著者名/発表者名
      木村誠
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330087
  • 1.  根来 龍之 (70189364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  國領 二郎 (00255580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 正隆 (70339604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi