• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新沼 史和  niinuma fumikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40369814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 盛岡大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 盛岡大学, 文学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 盛岡大学, 栄養学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 盛岡大学, 栄養科学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 高知学園短期大学, 幼児保育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
研究代表者以外
英語学
キーワード
研究代表者
形態論 / 統語論 / 可能 / 自発 / アスペクト / ヴォイス / 可能表現 / 自発表現 / 脱使役 / 反使役 … もっと見る / サル表現 / ケセン語 / 一致現象 / 敬語 … もっと見る
研究代表者以外
再分析 / 機能範疇化 / 文法化とパラメター変化 / 史的統語論 / 史的コーパス / 反語彙論 / 複合語 / 脱範疇化 / 通時的語彙化 / アスペクト化 / 前置詞化 / 他動詞化 / アスペクト / 前置詞 / 分散形態論 / 合成性 / 複合名詞 / 複合動詞 / 構文化 / 文法化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ケセン語のヴォイス・アスペクトに関する理論言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新沼 史和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      盛岡大学
  •  史的コーパスを活用した日英語の動詞と形容詞の文法化についての統語論的研究

    • 研究代表者
      小川 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  敬語現象に関する比較研究-統語的・形態的特徴に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      新沼 史和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      高知学園短期大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The syntax of Middle Voice in Kesen2017

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu and Hideya Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of WAFL 12

      巻: to appear

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Ar as a Middle Voice Head: Evidence from Kesen2016

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 雑誌名

      Proceedings of WAFL 11

      巻: to appear

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Review: Structuring Sense III: Taking Form2015

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 雑誌名

      English Linguistics 32

      巻: 2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Hagit Borer (2013) Taking Form (Structuring Sense: Volume III)2015

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 32-2 ページ: 385-396

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Anticausatives and Ar-intransitives in Kesen2014

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 148th Meeting of the Linguistic Society of Japan

      巻: 1 ページ: 2000-205

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Grammaticalization of the Particle <i>away</i> in English: A Cartographic Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: 20 号: 2 ページ: 163-188

    • DOI

      10.4036/iis.2014.163

    • NAID

      110009808247

    • ISSN
      1340-9050, 1347-6157
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [雑誌論文] On the Syntactic Licensing of Locative Expressions in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ogawa and Fumikazu Niinuma
    • 雑誌名

      Proceedings of GLOW in Asia IX 2012: The Main Session

      巻: - ページ: 229-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [雑誌論文] On the Syntactic Licensing of Locative Expressions in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Yoshiki and Fumikazu Niinuma
    • 雑誌名

      The Proceedings of GLOW in Asia IX 2012: The Main Session

      巻: 9 ページ: 229-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [雑誌論文] External Cause and the Structure of VP in Japanese Dialects and Korean2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma and Hideya Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Seoul International Conference on Generative Grammar

      巻: 1 ページ: 297-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [雑誌論文] Aspectual Verbs and Pseudogapping in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Yoshiki and Fumikazu Niinuma
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 14th Seoul International Conference on Generative Grammar

      巻: 14 ページ: 313-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [雑誌論文] Reexamination of Harada's(1976)Morphological Structure of an Honorific Cconstruction o-…-ni naru in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Niinuma, Fumikazu
    • 雑誌名

      Bulletin of Kochi Gakue n College 38

      ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] Honorifics in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu, Hideki Maki
    • 雑誌名

      English and Grammar : A Festschrift for Hidekazu Suzuki on the Occasion of His Sixtieth Birthday

      ページ: 315-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] On the morphological restriction in the Japanese Subject Honorifics2007

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 雑誌名

      高知学園短期大学紀要 37

      ページ: 35-42

    • NAID

      110006424791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] Some Remarks on Linearization of Chains2007

    • 著者名/発表者名
      Niinuma, Fumikazu
    • 雑誌名

      English Linguistics 24-2

      ページ: 545-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] The syntax of subject honorifics in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu, Hideki Maki
    • 雑誌名

      Bulletin of the 133th meeting of the Linguistic Society of Japan

      ページ: 135-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] The Licensing of nominative case in Japanese : evidence from ga/no conversion.2006

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu, Shigeki Taguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Seoul International Conference on Generative Grammar.

      ページ: 197-212

    • NAID

      120007102388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [雑誌論文] The morphological structure of subject honorification o-X ni naru in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu, Hideki Maki
    • 雑誌名

      高知学園短期大学紀要 36

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006203478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [学会発表] The syntax of Middle Voice in Kesen2016

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 12
    • 発表場所
      Central Connecticut State University
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] Ar as a Middle Voice Head: Evidence from Kesen2015

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 11
    • 発表場所
      University of York
    • 年月日
      2015-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] Anticausativization and Ar-intransitives in Kesen2014

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 学会等名
      Intransitivizing Morphology in Japanese Dialects
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] コーパスを利用した日本語のar自動詞の形態統語論的分析2014

    • 著者名/発表者名
      新沼史和
    • 学会等名
      言語変化・変異研究ユニット主催第1回ワークショップ『コーパスからわかる言語変化と言語理論』
    • 発表場所
      東北大学大学院情報科学研究科(宮城・仙台)
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [学会発表] The Syntax of Spontaneous Sentences in Japanese Dialects and its Implications for the Structure of vP2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      第147回日本言語学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] External Cause and the Structure of vP: A Case from Sar(u) Expressions in Iwate Dialects2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      第146回日本言語学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] External Cause and the Structure of VP in Japanese Dialects and Korean2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      Seoul International Conference on Generative Grammar
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] The Morphosyntax of Intransitivization and the Configurationality of vP in Japanese Dialects2013

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Niinuma and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      workshop on little v
    • 発表場所
      Leiden University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] Affix Hopping and Subject Honorification in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Niinuma, Fumikazu
    • 学会等名
      MODIL workshop
    • 発表場所
      盛岡大学
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720113
  • [学会発表] 日本語における接尾辞ar の文法化とHAVE/BE 交替について

    • 著者名/発表者名
      高橋英也・新沼史和
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] 可能を表すar動詞における接尾辞arの形態統語的 役割について

    • 著者名/発表者名
      高橋英也・新沼史和
    • 学会等名
      日本英語学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] Anticausatives and Ar-intransitives in Kesen

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu
    • 学会等名
      第148回日本言語学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] Ar-intransitives as a complex verb in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Fumikazu and Hideya Takahashi
    • 学会等名
      Formal Analysis of Japanese Linguistics 7
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] On the Syntactic Licensing of Locative Expressions in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Yoshiki and Fumikazu Niinuma
    • 学会等名
      GLOW in Asia IX
    • 発表場所
      Mie University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [学会発表] 句動詞の統語構造:awayを中心に

    • 著者名/発表者名
      新沼史和
    • 学会等名
      日本英文学会第86回大会シンポジウム第6部門
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [学会発表] What Determines the (Un)ergativity of Emission Verbs: A View from Japanese V-V Compounds

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ogawa and Fumikazu Niinuma
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium 2013: Mysteries on Verb-Verb Complexes in Asian Languages(ポスター発表)
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [学会発表] ケセン語のサル表現とar自動詞について

    • 著者名/発表者名
      新沼 史和
    • 学会等名
      自動詞化の通言語的研究
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770156
  • [学会発表] 句動詞の統語構造:away を中心に

    • 著者名/発表者名
      新沼史和
    • 学会等名
      日本英文学会第85回全国大会シンポジウム第6部門
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • [学会発表] Aspectual Verbs and Pseudogapping in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Yoshiki and Fumikazu Niinuma
    • 学会等名
      14th Seoul International Conference on Generative Grammar
    • 発表場所
      Dongguk University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520526
  • 1.  小川 芳樹 (20322977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi