• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅津 篤司  Umetsu Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40370259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所), その他部局等, 研究員
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2016年度 – 2017年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究部門), その他部局等, 研究員
2015年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), その他部局等, 主任研究員
2014年度 – 2015年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 放射線医学研究部, 主任研究員
2013年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), その他部局等, 主任研究員
2012年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), 放射線医学研究部, 主任研究員
2011年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), その他部局等, 研究員
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 病院, 助教
2006年度: 東北大学, 病院・助手
2004年度: 秋田県立脳血管研究セ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
MRI / 脳梗塞 / CT / 可逆的虚血領域 / CT灌流画像 / 早期虚血変化 / 磁化率強調像 / 4D-CTA / 灌流CT / 統計画像解析 … もっと見る / 到達時間 / 脳循環 / PET / CBF / ASL / 拡散テンソル / 遠隔効果 / 二次変性 / 灌流画像 / 延髄圧迫 / 脳血管 / 延髄 / 神経血管圧迫 / 高血圧 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ASL法による脳循環評価:到達時間マップとASLアーチファクトの応用

    • 研究代表者
      茨木 正信
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所)
  •  虚血性脳血管障害のCT診断に関する研究―CT・Zスコアマップと4D-CTAの応用

    • 研究代表者
      木下 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所)
  •  CT・MRIの脳機能画像は局所脳虚血の遠隔効果を捉えられるか

    • 研究代表者
      木下 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      秋田県立脳血管研究センター(研究局)
  •  脳血管の延髄圧迫による高血圧-磁気共鳴画像による検討-

    • 研究代表者
      高橋 昭喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  無症候性微小脳出血巣の経時変化に関する前向き研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅津 篤司
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      秋田県立脳血管研究センター(研究局)

すべて 2019 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spatial coefficient of variation in pseudo-continuous arterial spin labeling cerebral blood flow images as a hemodynamic measure for cerebrovascular steno-occlusive disease: A comparative 15O positron emission tomography study2019

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki Masanobu、Nakamura Kazuhiro、Toyoshima Hideto、Takahashi Kazuhiro、Matsubara Keisuke、Umetsu Atsushi、Pfeuffer Josef、Kuribayashi Hideto、Kinoshita Toshibumi
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 39 号: 1 ページ: 173-181

    • DOI

      10.1177/0271678x18781667

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09942
  • [学会発表] 脳主幹動脈閉塞・狭窄症例における動脈血反転時間・反転ラベル後待機時間延長の効果2015

    • 著者名/発表者名
      中村和浩, 豊嶋英仁, 茨木正信, 梅津篤司, 栗林秀人,木下俊文
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09942
  • [学会発表] ASL アーチファクトによる脳循環評価の可能性; 15O PET による検討2015

    • 著者名/発表者名
      茨木正信,梅津篤司,豊嶋英仁,中村和浩,松原佳亮,木下富美子,木下俊文
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09942
  • [学会発表] ASLアーチファクトによる脳循環評価の可能性‐15O PETによる検討‐2015

    • 著者名/発表者名
      梅津篤司, 茨木正信,豊嶋英仁,中村和浩,松原佳亮,木下富美子,木下俊文
    • 学会等名
      第133回日本医学放射線学会北日本地方会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09942
  • [学会発表] Secondary degeneration after stroke: MR imaging features with emphasis on diffusion-weighted imaging findings2013

    • 著者名/発表者名
      Toshibumi Kinoshita, Fumiko Kinoshita, Atsushi Umetsu
    • 学会等名
      51th Annual Meeting of ASNR
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591808
  • [学会発表] Detection of crossed cerebellar diaschisis in patients with acute cerebral infarction by CT perfusion using 320-detector row CT2013

    • 著者名/発表者名
      Toshibumi Kinoshita, Fumiko Kinoshita, Atsushi Umetsu
    • 学会等名
      51th Annual Meeting of ASNR
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591808
  • 1.  茨木 正信 (40360359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  木下 俊文 (70314599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木下 富美子 (50304225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高橋 昭喜 (80148874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日向野 修一 (20173148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  麦倉 俊司 (20375017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 高明 (80292209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 和浩 (10312638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  大村 知己 (30751739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 規之 (90595076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi