• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

峯田 克彦  MINETA Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

峰田 克彦  Mineta Katsuhiko

隠す
研究者番号 40374615
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 北海道大学, 情報科学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 大学院情報科学研究科, 准教授
2009年度: 北海道大学, 情報科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ゲノム生物学
研究代表者以外
ゲノム生物学 / 生物系 / メディア情報学・データベース / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
聴覚 / 進化 / 多様性 / 適応 / 環境 / ゲノム / omics
研究代表者以外
発声学習 / ソングバード / 遺伝子発現 … もっと見る / 学習臨界期 / 疾患情報 / 脳・神経系 / 情報生物学 / データベース / 疾患情報モデル / ゲノム / 表現型 / アノテーション / 科学研究IT基盤 / 知識フェデレーション / 探索的可視化分析 / 科学研究IT基盤 / 情報システム / データ集約型科学研究 / ガン臨床治験統合支援IT基盤 / バイオ情報学 / 対立遺伝子不均衡 / ハイブリッド / 種特異的遺伝子発現 / 個体差 / 環境要因 / 遺伝要因 / 種特異的 / 上皮細胞シート / 細胞間接着装置 / アピカル膜 / イオン・水フロー / クローディン / タイトジャンクション / 水フロー / 細胞骨格 / アピカル膜複合体 / バリアー / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 生理学 / 生体分子 / 自発的行動 / 自発的学習 / 遺伝子発現制御 / エピジェネティクス / 神経可塑性 / 感覚運動学習 / 次世代シークエンス / 発声行動 / 時空間制御 / DNAメチル化 / 神経活動依存的遺伝子発現 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  聴覚システムの適応進化:比較omics解析による責任遺伝子の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      峯田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Allelic imbalanceによる行動表現型のゲノム拘束性と可塑性の検証

    • 研究代表者
      和多 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発声行動依存的な脳内エピジェネティクス動態と学習臨界期制御機構の解明

    • 研究代表者
      和多 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  データ集約型科学研究における探索的過程を支援する即興的知識フェデレーション技術

    • 研究代表者
      田中 譲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      北海道大学
  •  上皮細胞シートシステムの構築における細胞間接着装置・アピカル膜複合体の役割

    • 研究代表者
      月田 早智子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2013 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Electron crystallographic studies on IP39 of Euglena gracilis with Fab.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H. Itoh Y., et al.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 4 ページ: 1766-1766

    • DOI

      10.1038/ncomms2731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J05494, KAKENHI-PROJECT-22227004, KAKENHI-PROJECT-22770147, KAKENHI-PROJECT-24247037, KAKENHI-PROJECT-24870014
  • [雑誌論文] Specific expression of Gsta4 in mouse cochlear melanocytes: a novel role for hearing, melanocyte differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Izumi Y, Kubo Y, Wang C. C, Mineta K, Ikeo K, Gojobori T, Tachibana M, Kikuchi T, Kobayashi T, Shibahara S, Taya C, Yonekawa H, Shiroishi T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Melanoma Res. 22(1)

      ページ: 111-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • 1.  和多 和宏 (70451408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池尾 一穂 (20249949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 善幸 (70353430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 俊徳 (00323692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小倉 淳 (60465929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 譲 (60002309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  猪村 元 (70615210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  月田 早智子 (00188517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山崎 裕自 (80527664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田村 淳 (00362525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 恒成 (90206946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 雅彦 (70270486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅原 秀明 (80231372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 一啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藤吉 好則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi