• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄野 皓木  Kono Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40375803
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授
2021年度 – 2022年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2011年度 – 2020年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 心臓血管外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
心臓血管外科学 / 胸部外科学 / 小区分55030:心臓血管外科学関連
キーワード
研究代表者
心筋保護効果 / IL-11 / 心臓血管外科 / ミトコンドリア障害 / 温阻血時間 / 温阻血心筋障害予防 / 心筋保護作用 / インターロイキン11 / サイトカイン療法
研究代表者以外
心臓血管外科 … もっと見る / 心臓血管外科学 / 心不全 / 細胞シート / Ex vivo perfusion / 虚血再灌流 / 心停止下ドナー / post conditioning / IL-11 / 心停止ドナー / 心臓移植 / 虚血再灌流障害 / 数値流体力学研究 / 数値流体力学 / 解析モデル / 数値流体力学的研究 / 冠動脈外科 / 補助人工心臓 / リモデリング / 心筋症 / 肺高血圧 / 細胞外マトリックス分解酵素 / 器質化血栓 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 / 虚血性心筋症 / 虚血性心疾患 / 脂肪組織由来幹細胞 / 心筋再生療法 / 重症心不全 / 生体組織工学 / 人工血管 / ナノファイバー / Teratoma / 心筋梗塞 / 心筋細胞 / iPS細胞 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  インターロイキン-11による新規治療法の確立:投与方法とミトコンドリア保護の解明研究代表者

    • 研究代表者
      黄野 皓木
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  心停止下ドナー心移植におけるドナー心評価法と虚血再灌流障害制御法の確立

    • 研究代表者
      松宮 護郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  CFDを用いたCABG患者個別最適化モデルの構築と3D printerによる応用

    • 研究代表者
      松浦 馨
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  重症心不全に対する外科的心負荷軽減による機能回復予測の包括的解析

    • 研究代表者
      松宮 護郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インターロイキン-11の臨床外科領域への応用-大動物モデルによる前臨床試験-研究代表者

    • 研究代表者
      黄野 皓木
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性血栓塞栓性肺高血圧症における血栓器質化機序解明と新しい画像診断法の確立

    • 研究代表者
      石田 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脂肪組織幹細胞由来心筋細胞シート移植ー大動物心不全モデルによる前臨床試験ー

    • 研究代表者
      松宮 護郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生体適合性ナノファイバーによる自己組織完全再生を目指した人工血管の開発

    • 研究代表者
      石坂 透
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インターロイキン-11を用いた新規心血管外科治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      黄野 皓木
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  iPS細胞を応用した自己心筋組織による心不全に対する新しい再生療法の開発

    • 研究代表者
      松宮 護郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The cardioprotective effect of interleukin-11 against ischemia-reperfusion injury in a heart donor model2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yusaku、Kohno Hiroki、Mohri Tomomi、Fujio Yasushi、Matsumiya Goro
    • 雑誌名

      Annals of Cardiothoracic surgery

      巻: 7 号: 1 ページ: 99-105

    • DOI

      10.21037/acs.2017.09.11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462082
  • [学会発表] CABG術後、心電図同期冠動脈3DCTを用いた血流モデルの解析:SVGについて2019

    • 著者名/発表者名
      焼田康紀,松浦馨,上田秀樹,黄野皓木,渡邉倫子,乾友彦,平岡大輔,諫田朋佳,藤井政彦,池内博紀,坂田朋基,西織浩信,松宮護郎
    • 学会等名
      第72回日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] CABG術後、心電図同期冠動脈3DCTを用いた血流解析モデルの作成:end-side吻合について2019

    • 著者名/発表者名
      焼田康紀、松浦馨、上田秀樹、黄野皓木、榎本吉倫、渡邉倫子、平岡大輔、乾友彦、若林豊、諫田朋佳、藤井政彦、伊藤駿太郎、松宮護郎
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] End-side吻合CABG VFDモデルでのnative閉塞モデルと狭窄モデルに比較2018

    • 著者名/発表者名
      松浦馨、焼田康紀、上田秀樹、黄野皓木、榎本吉倫、渡邉倫子、乾友彦、平岡大輔、若林豊、諫田朋佳、藤井政彦、伊藤駿太郎、松宮護郎
    • 学会等名
      第23回日本冠動脈外科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] CFD解析を用いたMultiple sequential CABGモデルの血流動態の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松浦馨、上田秀樹、黄野皓木、田村友作、渡邉倫子、乾友彦、稲毛雄一、焼田康紀、若林豊、柴田裕輔、山田隆煕、山本浩亮、松宮護郎
    • 学会等名
      第71回日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] Native coronary 狭窄end-side吻合CABGモデルでのCFD解析-吻合長の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松浦馨、上田秀樹、黄野皓木、田村友作、渡邉倫子、乾友彦、稲毛雄一、焼田康紀、松宮護郎
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] 心電図同期冠動脈3DCTを用いた血流解析モデルの作成: ITA-LAD吻合について2018

    • 著者名/発表者名
      焼田康紀、松浦馨、上田秀樹、黄野皓木、田村友作、渡邉倫子、乾友彦、稲毛雄一、若林豊、山田隆煕、山本浩亮、松宮護郎
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • [学会発表] Native完全閉塞CABGモデルにおける各吻合形態の血流動態、特にflowとenergy efficiencyの分布について2017

    • 著者名/発表者名
      松浦馨、上田秀樹、黄野皓木、田村友作、渡邉倫子、乾友彦、稲毛雄一、焼田康紀、松宮護郎
    • 学会等名
      第70回日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10723
  • 1.  松宮 護郎 (20314312)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  石田 敬一 (40375671)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石坂 透 (10372616)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松浦 馨 (50436375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  上田 秀樹 (50738987)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  渡邉 倫子 (20766274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  松山 晃文 (10423170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤尾 慈 (20359839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田村 友作 (60738988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  乾 友彦 (70816503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  澤 芳樹 (00243220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉谷 徹 (90448035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 高義 (60437316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂口 太一 (10467574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白川 幸俊 (20457013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮川 繁 (70544237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  劉 浩 (40303698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  焼田 康紀 (40790671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  諫田 朋佳 (20836126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  太田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi