• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 芳博  Murata Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40377031
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教
2015年度 – 2016年度: 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教
2011年度 – 2014年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 助教
2013年度: 高知大学, 医歯学系, 助教
2009年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 … もっと見る
2009年度: 高知医科大学, 医学部, 助教
2009年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 助教
2008年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 動物生理・行動 / 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 動物生理・行動 / 生物系 / 小区分46030:神経機能学関連 / 小区分48020:生理学関連
キーワード
研究代表者
シナプス / 味細胞 / 活動電位 / 神経伝達物質 / ATP / ヘミチャネル / 神経科学 / 脳・神経 / 生理学 / 動物 … もっと見る / 行動学 / 可塑性 / 長期増強 / 副嗅球 / マウス / 辛味 / 食嗜好 / 口腔感覚 / 閾値 / 一塩基多型 … もっと見る
研究代表者以外
匂い / 副嗅球 / 記憶 / 学習 / 嗅球 / 僧帽細胞 / 顆粒細胞 / フェロモン / 長期増強 / 鋤鼻系 / 代謝型グルタミン酸受容体 / 可視化 / バゾプレッシン / シグナル伝達 / 昆虫 / 糖受容細胞 / 苦味物質受容細胞 / 情報変換機構 / 一酸化窒素 / 環状ヌクレオチド / 食欲調節機構 / 吻伸展反射 / ショウジョウバエ / アポトーシス遺伝子 / クロキンバエ / 苦味受容細胞 / GAL4 / UASシステム / 動物生理 / 化学 / セカンドメッセンジャー / 化学感覚 / ノルアドレナリン / アセチルコリン / オキシトシン / シナプス可塑性 / LTP / カルバコール / カルシウムチャネル / ムスカリン受容体 / KCNQチャネル / 鋤鼻器 / 鋤鼻受容体 / 培養 / 妊娠阻止 / ホルミルペプチド / ミトコンドリア / グルタミン酸受容体 / プロテインキナーゼ / タンパク質合成 / ヒストンアセチル化 / 主嗅球 / アセチル化ヒストン / 発火パターン / Ca2+チャネル / ドキシサイクリン / c-fosプロモーター / 交尾 / アクチン重合化 / 小胞体 / バゾプレッシン受容体1a / 生理学 / 神経科学 / 行動学 / 生体分子 / 小胞体ストレス / アクチン / 嗅覚 / モチベーション行動 / 嗅結節 / シナプス入力 / 神経調節因子 / 電気生理学 / 相反性シナプス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  嗅覚モチベーション行動を担う機能ドメイン可塑性機構の解明継続中

    • 研究代表者
      山口 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  食嗜好を左右する辛味感受性の遺伝的背景の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      村田 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  活動依存的な細胞標識技術を用いたフェロモン記憶形成におけるシナプス伝達変化の解析継続中

    • 研究代表者
      谷口 睦男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  匂いの絆:最終的な行動表現に帰結する普遍的な可塑性メカニズム

    • 研究代表者
      椛 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  可視化技術を用いたマウス系統認識記憶機構の解析

    • 研究代表者
      椛 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  匂いの絆:その刷り込みのメカニズム

    • 研究代表者
      椛 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  妊娠を保障するフェロモン記憶の解明:副嗅球単一ニューロンの可塑的 変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      高知大学
  •  匂い・フェロモン環境に応じたセルセンサー機能の変化と個体適応

    • 研究代表者
      椛 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      高知大学
  •  匂いの絆:その刷り込みのメカニズム

    • 研究代表者
      椛 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  味細胞の活動電位依存性ATP放出:超微量リアルタイム測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村田 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  昆虫糖受容細胞における情報変換機構の新展開:一酸化窒素関与の伝達経路

    • 研究代表者
      中村 整
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アミノ酸の科学と最新応用技術2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博・ニノ宮裕三
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [図書] うま味受容とシグナル伝達2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、二ノ宮裕三
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Tunicamycin impairs olfactory learning and synaptic plasticity in the olfactory bulb.2017

    • 著者名/発表者名
      Tong J, Okutani F, Murata Y, Taniguchi M, Namba T, Wang YJ, Kaba H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 344 ページ: 371-379

    • DOI
      10.1016/j.neuroscience.2017.01.001
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047, KAKENHI-PROJECT-26460319, KAKENHI-PROJECT-16K11215
  • [雑誌論文] Activation of arginine vasopressin receptor 1a facilitates the induction of long-term potentiation in the accessory olfactory bulb of male mice2016

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Taniguchi M, Murata Y, Tong J, Wang YJ, Okutani F, Yamaguchi M, Kaba H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 634 ページ: 107-113

    • DOI
      10.1016/j.neulet.2016.09.056
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01266, KAKENHI-PROJECT-15H04256, KAKENHI-PROJECT-26293047, KAKENHI-PROJECT-16K11215, KAKENHI-PROJECT-26460319
  • [雑誌論文] 匂い記憶のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、谷口睦男、椛 秀人
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1324-1327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [雑誌論文] Histone Acetylation in the olfactory bulb of Young rats facilitates aversive olfacotry learning and synaptic plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Wang YJ, Okutani F, Murata Y, Tani guchi M, Namba T, Kaba H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 232 ページ: 21-31

    • DOI
      10.1016/j.neuroscience.2012.12.015
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050, KAKENHI-PROJECT-23590279
  • [雑誌論文] Regulation of synaptic currents by mGluR2 at reciprocal synapses in the mouse accessory olfactory bulb.2013

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Yokoi M, Shinohara Y, Okutani F, Murata Y, Nakanishi S, Kaba H
    • 雑誌名

      The European Journal of Neuroscience

      巻: 37 ページ: 351-358

    • DOI
      10.1111/ejn.12059
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050, KAKENHI-PROJECT-23590273, KAKENHI-PROJECT-23590279, KAKENHI-PROJECT-23770075, KAKENHI-PROJECT-24659108, KAKENHI-PLANNED-23120011
  • [雑誌論文] Histone acetylation in the olfactory bulb of young rats facilitates aversive olfactory learning and synaptic plasticity2012

    • 著者名/発表者名
      Wang YJ, Okutani F, Murata Y, Taniguchi M, Namba T, Kaba H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 232C ページ: 21-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [雑誌論文] マウス副嗅球シナプスの長期増強に対する蛋白合成阻害薬の効果2011

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18 ページ: 515-516

    • URL
      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009441284
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [雑誌論文] バゾプレッシンによる副嗅球シナプス可塑性の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      難波利治、谷口睦男、村田芳博、奥谷文乃、椛秀人
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18 ページ: 521-522

    • URL
      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009441286
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [雑誌論文] Common properties between synaptic plasticity in the main olfactory bulb and olfactory learning in young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang J-J, Okutani F, Huang G-Z, Taniguchi M, Murata Y, Kaba H
    • 雑誌名

      Neuroscience 170

      ページ: 259-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390064
  • [雑誌論文] Modulation and transmission of sweet taste information for energy homeostasis2009

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Horio N, Murata Y, Yoshida R, Ohkuri T, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences Vol.1170

      ページ: 102-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Multiple receptors underlie glutamate-taste responses in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yasumatsu, Nao Horio, Yoshihiro Murata, Shinya Shirosaki, Tadahiro Ohkuri, Ryusuke Yoshida, Yuzo Ninomiya
    • 雑誌名

      The American Journal of Clinical Nutrition 90

      ページ: 747-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Discrimination of taste qualities among mouse fungiform taste bud cells2009

    • 著者名/発表者名
      Rysuke Yoshida, Aya Miyauchi, Toshiaki Yasuo, Masafumi Jyotaki, Yoshihiro Murata, Keiko Yasumatsu, Noriatsu Shigemura, Yuchio Yanagawa, Kunihiko Obata, Hiroshi Ueno, Robert F.Margolskee, Yuzo Ninomiya
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 257

      ページ: 4425-4439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Modulation and transmission of sweet taste information for energy homeostasis2009

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sanematsu, Nao Horio, Yoshihiro Murata, Ryusuke Yoshida, Tadahiro Ohkuri, Noriatsu Shigemura, Yuzo Ninomiya
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1170

      ページ: 102-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Contribution of the inositol 1, 4, 5-trisphosphate transduction cascade to the detection of"bitter"compounds in blowflies2009

    • 著者名/発表者名
      Qin Ouyang, Hiroyasu Sato, Yoshihiro Murata, Atsushi Nakamura, Mamiko Ozaki, Tadashi Nakamura
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A 153

      ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Discrimination of taste qualities among mouse fungi form taste bud cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshi da. R, Mi yauchi A, Y2 Suo T, kotaki M, Murata. Y, Yasumatsu K, Shi gemura N, Yanagawa Y, Obata K, Ueno H, Margolskee RF, Ninomi ya Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology Vol.587

      ページ: 4425-4439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Contribution of the inositol 1,4,5-trisphosphate transduction cascade to the detection of "bitter" compound in blowflies2009

    • 著者名/発表者名
      Qin Ouyang, Hiroyasu Sato, Yoshihiro Murata, Atsushi Nakamura, Mamiko Ozaki, Tadashi Nakamura
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part A 153

      ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570068
  • [雑誌論文] Multiple receptor systems for umami taste in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Yoshida, Keiko Yasumastsu, Shinya Shirosaki, Masafumi Jyotaki, Nao Horio, Yoshihiro Murata, Noriatsu Shigemura, Yuzo Ninomiya
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1170

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Contribution of the inositol 1, 4, 5-trisphosphate transduction cascade to the detection of "bitter" compounds in blowflies2009

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Q, Sate H, Murata Y, Nakamura A, Ozaki M, Nakamura T
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology PartA Vol.153

      ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Multiple receptors underlie glutamate taste responses in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu K, Horio N, Murata. Y, Shirosaki S, Ohkuri T, Yoshida. R, Ninomiya Y
    • 雑誌名

      The American Journal of Clinical Nutrition Vol.90

      ページ: 747-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Contribution of inositol 1, 4, 5-trisphosphate transduction cascade to the detection of "bitter" compound in blowflys2009

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Q, Sato H, Murata Y, Nakamura A, Ozaki M, Nakamura T
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A,(電子版) (doi : 10.1016/j.cbpa.2009.03.004)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570068
  • [雑誌論文] NaCl responsive taste cells in the mouse fungiform taste buds2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Morio N, Murata Y, Yasumatsu K, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 雑誌名

      Neuroseienee Vol.159

      ページ: 795-803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] NaCl responsive taste cells in the mouse fungiform taste buds2009

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Yoshida, Nao Horio, Yoshihiro Murata, Noriatsu Shigemura, Yuzo Ninomiya
    • 雑誌名

      Neuroscience 159

      ページ: 795-803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] Multiple receptor systems for umami taste in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Yasumastsu K, Shirosaki S, Jyotaki M, Horio N, Murata Y, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy ofSciences Vol.1170

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] 味細胞の細胞型と応答特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安尾敏明、上瀧将史、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、Margolskee RF、二ノ宮裕三
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15巻

      ページ: 285-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] マウスII型味細胞の発火頻度依存性ATP放出2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, ほか
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15

      ページ: 381-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] 味覚研究は生活習慣病対策のヒントを見つけ出せるか2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博・ニノ宮裕三
    • 雑誌名

      G. I. Research 16

      ページ: 388-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] 味覚研究は生活習慣病対策のヒントを見つけ出せるか2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、二ノ宮裕三
    • 雑誌名

      G.I. Research 16巻

      ページ: 388-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] マウスIT型味細胞の発火頻度依存性ATP放出2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、吉田竜介、安尾敏明、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、Margolgkee RF、ニノ宮裕三
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15巻

      ページ: 381-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [雑誌論文] クロキンバエ培養味細胞における蔗糖刺激に誘発されるNO産生2006

    • 著者名/発表者名
      後藤信太郎, 村田芳博, 尾崎まみこ, 中村整
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13

      ページ: 287-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570068
  • [雑誌論文] Primary culture of gustatory receptor neurons from the blowfly, Phormia regina2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, Mamiko Ozaki, Tadashi Nakamura
    • 雑誌名

      Chemical Senses 31

      ページ: 497-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570068
  • [雑誌論文] Primary Culture of Gustatory Receptor Neurons from the Blowfly2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, Mamiko Ozaki, Tadashi Nakamura
    • 雑誌名

      Phormia regina, Chemical Senses 31

      ページ: 497-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570068
  • [雑誌論文] Action potential-enhanced ATP release from taste cells through hemichannels

    • 著者名/発表者名
      Murata. Y, Yasuo T, Yoshida. R, Ohata. K, Yanagawa Y, Margolskee RF, Ninomiya Y
    • 雑誌名

      Journal of Neurophy giology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 長期増強維持のメカニズム: マウス副嗅球シナプスの場合.2016

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, 椛秀人
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Maintenance of long-term potentiation in the accessory olfactory bulb: Cellular mechanisms of olfactory recognition memory2016

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] ER stress impaired olfactory learning by inhibiting synaptic plasticity via a presynaptic mechanism in the olfactory bulb2016

    • 著者名/発表者名
      Tong J, Okutani F, Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Activation of the vasopressin 1a receptor is necessary for the induction of synaptic plasticity in the accessory olfactory bulb of male mice2016

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Taniguchi M, Murata Y, Okutani F, Kaba H
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Neural mechanisms of long-term potentiation maintenance in the mouse accessory olfactory bulb.2015

    • 著者名/発表者名
      Murata Y & Kaba H
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学医学部キャンパスコラボステーションI(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Olfactory learning in mice: neural mechanisms of synaptic plasticity in the accessory olfactory bulb.2015

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Taniguchi M, Namba T, Okutani F & Kaba H
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Japanese Association for the Study of Taste and Smell
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Tunicamycin inhibits synaptic plasticity via a presynaptic mechanism in the olfactory bulb underlying aversive olfactory learning.2015

    • 著者名/発表者名
      仝加, 奥谷文乃, 村田芳博, 椛秀人
    • 学会等名
      第67回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターホール(米子市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] 薬理学的に誘導された小胞体ストレスが嗅球内シナプス可塑性に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      仝加, 奥谷文乃, 村田芳博, 椛秀人
    • 学会等名
      2015年日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] Olfactory learning in mice: neural mechanisms to maintain long-term potentiation in the accessory olfactory bulb.2015

    • 著者名/発表者名
      Murata Y & Kaba H
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第37回大会合同大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] オスマウス副嗅球におけるシナプス可塑性に対するバゾプレッシンの役割2014

    • 著者名/発表者名
      難波利治,谷口睦男,村田芳博,奥谷文乃,椛秀人
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス,鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659108
  • [学会発表] オスマウス副嗅球におけるシナプス可塑性に対するバゾプレッシンの役割2014

    • 著者名/発表者名
      難波利治, 谷口睦男, 村田芳博, 奥谷文乃, 椛秀人
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] マウス副嗅球シナプスの長期増強におけるアクチン重合化の関与2014

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, 椛秀人
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] マウス副嗅球シナプスの長期増強におけるアクチン重合化の関与2014

    • 著者名/発表者名
      村田芳博,椛秀人
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス,鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659108
  • [学会発表] 副嗅球シナプスの長期増強における遅延相のプロテインキナーゼ Mzeta 依存性2013

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] 副嗅球シナプスの長期増強における遅延相のプロテインキナーゼMzeta依存性2013

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] De novo protein synthesis required for maintenance of long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] A functional role for protein synthesis in long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Radisson Blu Waterfront Hotel (Sweden)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] 副嗅球シナプスの長期増強における遅延相の新規蛋白合成依存2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, 椛秀人
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館, 松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] バゾプレッシンは副嗅球におけるシナプス可塑性の誘導を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      難波利治, 谷口睦男, 村田芳博, 奥谷文乃, 椛秀人
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館, 松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] A functional rol e for protein synthesis in long-te rm potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      X VI International Symposium on Olfa ction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm Waterfron t, Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659108
  • [学会発表] マウス副嗅球シナプスの長期増強に対するプロテインキナーゼMζ阻害薬の効果2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      日本味と匂学会第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] A functional role for protein synthesis in long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      XVI In ternational Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm Waterfront, Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] A functional role for protein synthesis in long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      The 16 th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Radisson Blu Waterfront Hotel (Sweden)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] バゾプレッシンは副嗅球におけるシナプス可塑性の誘導を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      難波利治、谷口睦男、村田芳博、奥谷文乃、椛秀人
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館(長野)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] プロテインキナーゼMζ阻害が副嗅球シナプスの長期増強に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      第64回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぼーと(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] De novo protein synthesis required for maintenance of long-term potentiation at synapses in thmouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] Vasopressin serve s to promote the induction of syna ptic plasticity in the mouse acces sory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Taniguchi M, Murata Y, Ok utani F, Kaba H
    • 学会等名
      XVI Internati onal Symposium on Olfaction and Ta ste
    • 発表場所
      Stockholm Waterfron t, Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659108
  • [学会発表] プロテインキナーゼMζ阻害が副嗅球シナプスの長期増強に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      第64回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] 副嗅球シナプスの長期増強における遅延相の新規蛋白合成依存2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館(長野)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] Vasopressin serves to promote the induction of synaptic plasticity in the mouse accessory olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Taniguchi M, Murata Y, Okutani F, Kaba H
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm Waterfront, Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] Maintenance of long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb requires protein kinase Mζ2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学コラボステーション(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] マウス副嗅球シナプスの長期増強に対するプロテインキナーゼMζ阻害薬の効果2012

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] Maintenance of long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb requires protein kinase Mζ2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学コラボステーション(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] バゾプレッシンによる副嗅球シナプス可塑性の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      難波利治、谷口睦男、村田芳博、奥谷文乃、椛秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会誌
    • 発表場所
      金沢市(石川県立音楽堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] バゾプレッシンによる副嗅球シナプス可塑性の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      難波利治、谷口睦男、村田芳博、奥谷文乃、椛秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第45回大会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] マウス副嗅球シナプスの長期増強に対する蛋白合成阻害薬の効果2011

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第45回大会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] Long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb requires new protein synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学コラボステーション(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] Long-term potentiation at synapses in the mouse accessory olfactory bulb requires new protein synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Kaba H
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception (YR Umami Forum 2011)
    • 発表場所
      Maidashi campus, Kyushu University, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390050
  • [学会発表] 蛋白合成阻害が副嗅球シナプスの長期増強に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、椛秀人
    • 学会等名
      第63回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス広仁会館(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770075
  • [学会発表] 味細胞の神経伝達物質Arp放出における活動電位の機能的役割2010

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      第1回味覚健康科学シンポジウム
    • 発表場所
      なないろの風(大分県由布市)
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞の神経伝達物質ATP放出における活動電位の機能的役割2010

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      味覚健康科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      なないろの風(大分県)
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞が神経伝達物質ATPを放出するメカニズム-味細胞が発する活動電位の機能的役割-2010

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、安尾敏明、吉田竜介、小幡邦彦、柳川右千夫、Margolgkee RF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第9回KMS Research Meeting
    • 発表場所
      高知大学医学部(高知県南国市)
    • 年月日
      2010-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞が神経伝達物質ATPを放出するメカニズム-味細胞が発する活動電位の機能的役割-2010

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、安尾敏明、吉田竜介、小幡邦彦、柳川右千夫、Robert F.Margolskee、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第9回KMS Research Meeting
    • 発表場所
      高知大学医学部(高知県)
    • 年月日
      2010-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Action potential-dependent ATP release from Type II taste cells through hemichannels in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Yasuo T, Yoshida R, Obata K, Yanagawa Y, Margolskee RF, Ninomiya Y
    • 学会等名
      Beijing International Meeting on Research in Taste and Smell
    • 発表場所
      Marriot City Wall Hotel, Beijing, China
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Taste responsiveness of Type II and III taste bud cells in mouse fungiform papillae2009

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Yoshida, Toshiaki Yasuo, Yoshihiro Murata, Masafumi Jyotaki, Yuchio Yanagawa, Kunihiko Obata, Hiroshi Ueno, Sami Damak, Robert F.Margolskee, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      The XXXVI International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞における味覚の受容と情報伝達2009

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安松啓子、重村憲徳、ニノ宮裕三
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Functional role of action potentials for ATP transmitter release from Type II taste cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, Toshiaki Yasuo, Ryusuke Yoshida, Kunihiko Obata, Yuchio Yanagawa, Robert F.Margolskee, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学馬出キャンパスコラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Action potential-dependent ATP release from Type II taste cells through hemichannels in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, Toshiaki Yasuo, Ryusuke Yoshida, Kunihiko Obata, Yuchio Yanagawa, Robert F.Margolskee, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      Beijing International Meeting on Research in Taste and Smell
    • 発表場所
      マリオットシティーウォールホテル(中国・北京市)
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Taste responsiveness of Type II and III taste bud cells in mouse fungiform papillae2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Yasuo T, Murata Y, Jyotaki M, Yanagawa Y, Obata K, Ueno H, Damak S, Margolskee RF, Ninomiya Y
    • 学会等名
      The XXXVI International Congress of Physiological Seiences
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞における味覚の受容と情報伝達2009

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安松啓子、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Functional role of action potentials for ATP transmitter release from Type II taste cells2009

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Yasuo T, Yoshida R, Obata K, Yanagawa Y, Margolskee RF, Ninomiya Y
    • 学会等名
      The 7th Internat i onal Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学馬出キャンパスコラボステーション(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞の活動電位依存性ATP放出2009

    • 著者名/発表者名
      村田芳博
    • 学会等名
      第13回鋤鼻研究会
    • 発表場所
      四季の湯温泉・ヘリテイジリゾート(埼玉県熊谷市)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細部尾の細胞型により異なる応答特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安尾敏明、上瀧将史、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、MargolskeeRF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第31回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] GFPノックインマウスを用いたII型およびIII型味細胞の応答特製の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安尾敏明、上瀧将史、安松啓子、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      TOC有明(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 活動電位を発生する味細胞からのATP放出におけるヘミチャネルの関与2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、吉田竜介、安尾敏明、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、Margolskee RF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] II型味細胞は活動電位の頻度に依存してATPを放出する2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, ほか
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Firing rate-dependent ATP release from mouse fungiform taste cells with action potentials2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, et.al
    • 学会等名
      The 15th International Symposium 木 on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Taste si gna 1 transmissicn froff fungi form taste bud cells to chorda tympani nerve fibers in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshi da, R, Murata Y, Yasuo T, Yasumatsu K, Shi gemura N, Ni nomi ya Y
    • 学会等名
      he 4 5t h Tnternational Symposium on 01 faction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Firing rate-dependent ATP release from mouse fungi form taste cell s with action potential s2008

    • 著者名/発表者名
      Murata. Y, Yoshi da R, Yasuo T, Yanagawa Y, Obata K, Ueno H, Margol skee RF, Ni nomi ya Y
    • 学会等名
      The 45th Internat i onal Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 発火頻度に依存したII型味細胞のATP放出2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、吉田竜介、安尾敏明、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、MargolskeeRF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第31回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Modulation transmission of sweet taste information for energy homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Yoshida. R, Murata. Y, Yasumatsu K, Ohkuri T, Shirosaki S, Sanematsu K, Yasuo T, Nakamura Y, Shigemura N
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Temperature- and gurmarin-sensitivity of the chorda tympani nerve responses to sweetners in the wild-type, T1R3-, Ggust-, TRPM5-KO mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkuri T, Yasumatsu K, Jyotaki M, Kusuhara Y, Yasuo T, Murata Y, Margolskee RF, Ninomiya
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] マウスにおけるうま味の受容・伝達メカニズムの解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、安松啓子、城崎慎也、川東由利子、村田芳博、重村憲徳、中島清人、MarolskeeRF、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 味細胞の細胞型と応答特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安尾敏明、上瀧将史、柳川右千夫、小幡邦彦、植野洋志、MargolskeeRF、ニノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山市民プラザ(富山県富山市)
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] マウスII型味細胞の発火頻度依存性ATP放出2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博, 吉田竜介, 安尾敏明, 柳川右千夫, 小幡邦彦, 植野洋志、MargolskeeRF, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山市民プラザ(富山県富山市)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] II型味細胞は活動電位の頻度に依存してATPを放出する2008

    • 著者名/発表者名
      村田芳博、安尾敏明、吉田竜介、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      TOC有明(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] ATP release from type II taste cells depending on firing rate2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, et.al
    • 学会等名
      第31回日木神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] 甘味の受容・伝達・調節機構とATP2008

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介、村田芳博、安松啓子, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      生理研研究会『病態と細胞外プリン-治療標的としての可能性を探る」
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] Hemichannels involved in ATP release from taste cells with action potentials2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Murata, et.al
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791355
  • [学会発表] ツニカマイシンは嗅覚嫌悪学習および嗅球内シナプス可塑性を阻害する

    • 著者名/発表者名
      仝 加、奥谷文乃、村田芳博、椛 秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市清水文化会館マリナート
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • [学会発表] 副嗅球シナプスの長期増強維持には 新規蛋白合成とアクチン重合化が必要である

    • 著者名/発表者名
      村田 芳博、椛 秀人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市清水文化会館マリナート
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293047
  • 1.  谷口 睦男 (10304677)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  奥谷 文乃 (10194490)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  椛 秀人 (50136371)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  中村 整 (50217858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  仲村 厚志 (50361829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  村本 和世 (10301798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 正洋 (60313102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  村田 和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  篠原 良章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中西 重忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi