• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 嘉生  Mori Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40379095
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 室長
2016年度 – 2017年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 室長
2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, その他
2013年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 室長
2011年度 – 2012年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 室長 … もっと見る
2010年度: 国立感染症研究所, ウイルス第3部, 室長
2009年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 室長
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 応用獣医学 / 小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
風疹ウイルス / レセプター / スフィンゴミエリン / カテプシンL / コア蛋白質 / 日本脳炎ウイルス / 先天性風疹症候群 / 経胎盤感染 / エントリー / SMS1 … もっと見る / 侵入 / 膜融合 / 近接依存性標識プロテオミクス / コレステロール / ウイルス受容体 / 形質膜 / ゲノム複製 / 細胞骨格 / アクチン / ゲノム複製機構 / プラス鎖RNAウイルス / 細胞 / ウイルス / フラビアイルス / 日本脳炎アイルス / シグナルペプチドペプチダーゼ / C型肝炎ウイルス / フラビウイルス / 分子ウイルス学 / 宿主蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
コア蛋白質 / HCV / 粒子形成 / PA28gamma / プロテアソーム / プロセシング / 核移行 / フラビウイルス / 病原性 / 宿主因子 / 集合 / 複製 / 感染 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  風疹ウイルスレセプターの同定と体内伝播メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 嘉生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  風疹ウイルスの経胎盤感染メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 嘉生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  プラス鎖RNAウイルスのゲノム複製小胞形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 嘉生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  C型肝炎ウイルスの成熟および複製に関与する宿主因子の解析

    • 研究代表者
      松浦 善治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラビウイルスコア蛋白質の核内移行と病原性発現

    • 研究代表者
      松浦 善治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本脳炎ウイルスコア蛋白質によるウイルス増殖促進機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 嘉生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  宿主細胞核内に局在する日本脳炎ウイルスコア蛋白質の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 嘉生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] タンパク質の事典ウイルス学(医学)2008

    • 著者名/発表者名
      森嘉生
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [図書] 「タンパク質の事典」(猪飼篤・伏見譲・卜部格・上野川修一・中村春木・浜窪隆雄編)2008

    • 著者名/発表者名
      森 嘉生、谷 英樹、松浦善治
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Membrane Sphingomyelin in Host Cells Is Essential for Nucleocapsid Penetration into the Cytoplasm after Hemifusion during Rubella Virus Entry2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Yoshio、Sakata Masafumi、Sakai Shota、Okamoto Toru、Nakatsu Yuichiro、Taguwa Shuhei、Otsuki Noriyuki、Maeda Yusuke、Hanada Kentaro、Matsuura Yoshiharu、Takeda Makoto
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 13 号: 6

    • DOI

      10.1128/mbio.01698-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09586, KAKENHI-PROJECT-21K20760, KAKENHI-PROJECT-23K21362, KAKENHI-PROJECT-23K24138
  • [雑誌論文] Analysis of VSV pseudotype virus infection mediated by rubella virus envelope proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata Masafumi、Tani Hideki、Anraku Masaki、Kataoka Michiyo、Nagata Noriyo、Seki Fumio、Tahara Maino、Otsuki Noriyuki、Okamoto Kiyoko、Takeda Makoto、Mori Yoshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10865-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [雑誌論文] Both Sphingomyelin and Cholesterol in the Host Cell Membrane Are Essential for Rubella Virus Entry2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuki Noriyuki、Sakata Masafumi、Saito Kyoko、Okamoto Kiyoko、Mori Yoshio、Hanada Kentaro、Takeda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 1

    • DOI

      10.1128/jvi.01130-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [雑誌論文] Molecular Epidemiology of Rubella Virus Strains Detected Around the Time of the 2012?2013 Epidemic in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Yoshio、Miyoshi Masahiro、Kikuchi Masayuki、et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.01513

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [雑誌論文] Immuno-Electron Microscopy of Primary Cell Cultures from GeneticallyModified Animals in Liquid by Atmospheric Scanning Electron Microscopy (ASEM)2014

    • 著者名/発表者名
      T.Kinoshita, Y.Mori, K.Hirano, S.Sugimoto, K.Okuda, S.Matsumoto, T.Namiki, T.Ebihara, M.Kawata, H.Nishiyama, M.Sato, M.Suga, K.Higashiyama, K.Sonomoto, Y.Mizunoe, S.Nishihara, C.Sato
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 20 号: 2 ページ: 469-483

    • DOI

      10.1017/s1431927614000178

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22121004, KAKENHI-PROJECT-23590521, KAKENHI-PROJECT-23689028, KAKENHI-PUBLICLY-24110515, KAKENHI-PROJECT-24780079, KAKENHI-PROJECT-26293100
  • [雑誌論文] Nationwide Rubella Epidemic – Japan, 20132013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Taya K, Satoh H, Arai S, Yamagishi T, Yahata Y, Nakashima K, Sugawara T, Ohkusa Y, Matsui T, Saito T, Kanou K, Shimada T, Kinoshita H, Yamashita K, Yasui Y, Tada Y, Mori Y, Takeda M, Sunagawa T, Oishi K.
    • 雑誌名

      Moorb. Mortal. Wkly. Rep

      巻: 62(27) ページ: 457-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Japanese encephalitis virus core protein inhibits stress granule formation through an interaction with Caprin-1 and facilitates viral propagation2013

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Okamoto T, Fukuhara T, Kambara H, Morita E, Mori Y, Kamitani W, Matsuura Y
    • 雑誌名

      J.Virol

      巻: 87 ページ: 489-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Immuno-electron microscopy of primary cell cultures from genetically modified animals in liquid by atmospheric scanning electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Mori Y, Hirano K, Sugimoto S, Okuda K, Matsumoto S, Namiki, Ebihara R, Kawata M, Nishiyama H, Sato M, Suga M, Higashiyama K, Sonomoto S, Mizunoe Y, Nishihara S, Sato C
    • 雑誌名

      Microscopy and microanalysis

      巻: 20 ページ: 469-483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Nationwide Rubella2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Taya K, Sato H, Arai S, Yamagishi T Yahata Y, Nakayama K, Sugawara T Ohkusa Y, Matsui T, Saito T, Kanou K, Shimada T, Kinoshita H, Yamashita K, Yasui Y, Tada Y, Mori Y, Takeda M, Sunagawa T, Oishi K
    • 雑誌名

      Epidemic-Japan

      巻: 62(27) ページ: 457-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Japanese encephalitis virus core protein inhibits stress granule formation through an interaction with Caprin-1 and facilitates viral propagation.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Katoh
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87(1) 号: 1 ページ: 489-502

    • DOI

      10.1128/jvi.02186-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03343, KAKENHI-PROJECT-23689028, KAKENHI-PROJECT-23790503, KAKENHI-PROJECT-24390113, KAKENHI-PROJECT-24890105, KAKENHI-PUBLICLY-25115511
  • [雑誌論文] Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein A2 participates in the replication of Japanese encephalitis virus through an interaction with viral proteins and RNA2011

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Mori Y, Kambara H, Abe T, Fukuhara T, Morita E, Moriishi K, Kamitani W, Matsuura Y
    • 雑誌名

      J.Virol

      巻: 85(21) ページ: 10976-10988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Involvement of cyclophilin B in the replication of Japanese encephalitis virus2011

    • 著者名/発表者名
      Kambara H, Tani H, Mori Y, Abe T, Katoh H, Fukuhara T, Taguwa S, Moriishi K, Matsuura Y
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 412(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Elucidation of the Full Genetic Information of Japanese Rubella Vaccines and the Genetic Changes Associated with In Vitro and In Vivo Vaccine Virus Phenotypes2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuki N, Abo H, Kubota T, Mori Y, Umino Y, Okamoto K, Takeda M, Komase K
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 29(10) ページ: 1863-1873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [雑誌論文] Involvement of PA28γ in the propagation of hepatitis C virus.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriishi K.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 52 ページ: 411-420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [雑誌論文] Tacrolimus ameliorates metabolic disturbance and oxidative stress caused by hepatitis C virus core protein : analysis using mouse model and cultured cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriya K..
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 175

      ページ: 1515-1524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [雑誌論文] Intramembrane processing by signal peptide peptidase regulates the membrane localization of hepatitis C virus core protein and viral propagation.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto*, Y. Mori*, Y. Komoda, T. Okamoto, M. Okochi, M. Takeda, T. Suzuki, K. Moriishi, and Y. Matsuura.(*These authors equally contributed to this work.)
    • 雑誌名

      J. Virol. 82

      ページ: 8349-8361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Human butyrate-induced transcript 1 interacts with hepatitis C virus NS5A and regulates viral replication.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Taguwa, T. Okamoto, T. Abe, Y. Mori, T. Suzuki, K. Moriishi, and Y. Matsuura.
    • 雑誌名

      J. Virol. 82

      ページ: 2631-2641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Crystal structure of the catalytic domain of Japanese encephalitis virus NS3 helicase/nucleoside triphosphatase at a resolution of 1.8Å.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita, H. Unno, Y. Mori, H. Tani, K. Moriishi, A. Takamizawa, M. Agoh, T. Tsukihara, and Y. Matsuura.
    • 雑誌名

      Virology 373

      ページ: 426-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein : Its coordinate roles with PA28gamma in metabolic abnormality and carcinogenicity in the liver2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, K. Moriishi, and Y. Matsuura.
    • 雑誌名

      Int. J. Biochem. Cell. Biol. 40

      ページ: 1437-1442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein : its coordinate roles with PA28gamma in metabolic abnormality and carcinogenicity in the liver2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori
    • 雑誌名

      The International Journal of Biochemistry and Cell Biology 40

      ページ: 1437-1442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] HCVの複製に必須な宿主因子の同定と創薬の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      森嘉生
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 1226-1231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] HCV複製に必須な宿主因子の同定と創薬の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      森 嘉生、森石恆司、松浦善治
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 1226-1231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Processing of Capsid Protein by Cathepsin L Plays a Crucial Role in Replication of the Japanese Encephalitis Virus in Neural and Macrophage Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y.
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 8477-8487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041037
  • [雑誌論文] Processing of Capsid Protein by Cathepsin L Plays a Crucial Role in Replication of the Japanese Encephalitis Virus in Neural and Macrophage Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, T. Yamashita, Y. Tanaka, Y. Tsuda, T. Abe, K. Moriishi, and Y. Matsuura.
    • 雑誌名

      J. Virol. 82

      ページ: 8477-8487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Processing of capsid protein by cathepsin L plays a crucial role in replication of Japanese encephalitis virus in neural and macrophage cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 8477-8487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [雑誌論文] Oligomerization of hepatitis C virus core protein is crucial for interaction with the cytoplasmic domain of El envelope protein2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai, K., Okamoto, T., Kimura-Someya, T., Ishii, K., Lim, C.K., Tani, H., Matsuo, E., Abe, T., Mori, Y., Suzuki, T., Miyamura, T., Nunberg, J.H., Moriishi, K., Matsuura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80

      ページ: 11265-11273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780229
  • [雑誌論文] Critical role of PA28{gamma} in hepatitis C virus-associated steatogenesis and hepatocarcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Moriishi, K., Mochizuki, R., Moriya, K., Miyamoto, H., Mori.Y., Abe, T., Murata, S., Tanaka, K., Miyamura, T., Suzuki, T., Koike K., Matsuura, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences 50

      ページ: 225-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780229
  • [学会発表] 風疹ウイルス感染受容体探索のためのウイルス様粒子を用いた近接依存性標識プロテオミクス2023

    • 著者名/発表者名
      森嘉生、井野洋子、坂田真史、中津祐一郎、永井美智、木村弥生、梁明秀
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09586
  • [学会発表] 風疹ウイルスは異なる2種類の方法で細胞へ吸着する2017

    • 著者名/発表者名
      森嘉生、大槻紀之、坂田真史、岡本貴世子、竹田誠
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Heat shock protein 90 (HSP90)は風疹ウイルスの複製に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      坂田真史、加藤大志、大槻紀之、岡本貴世子、竹田誠、森嘉生
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Identification of a small-molecule chemical compound inhibitor for hemagglutination and infection of rubella virus2016

    • 著者名/発表者名
      安楽正輝、松永智子、坂田真史、宮川敬、工藤あゆみ、大槻紀之、岡本貴世子、竹田誠、森嘉生、梁明秀
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Pseudotype VSV infection mediated by the rubella virus glycoprotein is restricted at the entry step in lymphoid cells2016

    • 著者名/発表者名
      坂田真史、谷秀樹、大槻紀之、岡本貴世子、安楽正輝、竹田誠、森嘉生
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Sphingomyelin of host cell plays an important role in the rubella virus infection2015

    • 著者名/発表者名
      大槻紀之、坂田真史、花田賢太郎、岡本貴世子、安楽正輝、竹田誠、森嘉生
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Analysis of pseudotyped VSV bearing rubella virus envelope proteins2015

    • 著者名/発表者名
      坂田真史、谷秀樹、岡本貴世子、大槻紀之、安楽正輝、永井美智、竹田誠、森嘉生
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08508
  • [学会発表] Epidemiological Analysis on rubella epidemic in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Mori
    • 学会等名
      The 7th China-Korea-Japan forum on communicable disease control and prevention. Beijing China
    • 発表場所
      中国 北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Molecular epidemiology and laboratory diagnosis of rubella in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Mori
    • 学会等名
      The 10th Japan-Taiwan symposium on vaccine preventable diseases and vector-borne diseases
    • 発表場所
      東京 国立感染症研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Molecular epidemiology and laboratory diagnosis of rubella virus in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mori Y
    • 学会等名
      The 10^<th> Japan-Taiwan symposium on vaccine preventable diseases and vector-borne diseases
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      Mori Y
    • 学会等名
      The 7^<th> China-Korea-Japan forum on communicable disease control and prevention
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] N-terminal hydrophobic amino acid residues of the capsid protein are critical for co-localization with the p150 protein and production of rubella virus2012

    • 著者名/発表者名
      Sakata M, Okamoto K, Otsuki N, Anraku M, Takeda M, Mori Y
    • 学会等名
      11^<th> Awaji International forum on infection and immunity
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] N-terminal hydrophobic amino acid residues of the capsid protein are critical for co-localization with the p150 protein and production of rubella virus2012

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Sakata, Kiyoko Okamoto, Noriyuki Otsuki, Masaki Anraku, Makoto Takeda, and (Yoshio Mori)
    • 学会等名
      11th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Rubella virus undergoes genome synthesis at the plasma membrane with induction of filopodia2012

    • 著者名/発表者名
      (Yoshio Mori), Masafumi Sakata, Kiyoko Okamoto, Noriyuki Otsuki, Makoto Takeda
    • 学会等名
      34th Naito conference
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] 風疹ウイルスCタンパク質とp150タンパク質の共局在がウイルス産生に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      坂田真史、岡本貴世子、大槻紀之、安楽正輝、竹田誠、(森嘉生)
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] 風疹ウイルスCタンパク質とp150タンパク質の共局在がウイルス産生に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      坂田真史、岡本貴世子、大槻紀之、安楽正輝、竹田誠、森嘉生
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Rubella virus undergoes genome synthesis at the plasma membrane with induction of filopodia2012

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Okamoto K, Sakata M, Otsuki N, Takeda M
    • 学会等名
      34^<th> Naito conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] The plasma membrane is the genome replication site for rubella virus2011

    • 著者名/発表者名
      Mori Y., et al
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] The plasma membrane is the genome replication site for rubella virus2011

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Okamoto K, Sakata M, Otsuki N, Abo H, Takeda M
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] The short N-terminal region of the rubella virus capsid protein is critical to co-localize with the nonstructural p150 protein2011

    • 著者名/発表者名
      Sakata M, Okamoto K, Otsuki N, Abo H, Takeda M, Mori Y
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Molecular mechanisms of the temperature-sensitive phenotype of live attenuated Japanese rubella vaccines2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuki N, Sakata M, Okamoto K, Abo H, Kano K, Komase K, Takeda M, Mori Y
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein A2 participates in the replication of Japanese encephalitis virus through an interaction with viral proteins and RNA2011

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Mori Y, Kambara H, Kamitani W, Matsuura Y
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] Involvement of cyclophilin B in the replication of Japanese encephalitis virus2011

    • 著者名/発表者名
      Kambara H, Tani H, Mori Y, Abe T, Katoh H, Fukuhara T, Taguwa S, Moriishi K, Matsuura Y
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689028
  • [学会発表] 細胞内膜輸送系を介したRNA非エンベロープウイルスの細胞外への放出2010

    • 著者名/発表者名
      森田英嗣
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [学会発表] HCVによる脂質代謝障害の分子機序2010

    • 著者名/発表者名
      森石恆司
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [学会発表] Involvement of PA28gamma in the propagation of HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohji Moriishi
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [学会発表] Involvement of PA28gamma- and E6AP-dependent degradation of HCV core protein in the viral production.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohji Moriishi
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [学会発表] HCVコア蛋白質のプロテアソームによる分解とウイルス産生制御2009

    • 著者名/発表者名
      森石恆司
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022022
  • [学会発表] E型肝炎ウイルス様粒子の形成に重要なアミノ酸の同定と細胞吸着阻害モノクローナル抗体の作製2008

    • 著者名/発表者名
      森嘉生
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041037
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染におけるプロテアソーム活性化蛋白質PA28γの役割2008

    • 著者名/発表者名
      森石恒司
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041037
  • [学会発表] Proteasome activator PA28g is required for efficient growth of hepatitis C virus2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Moriishi
    • 学会等名
      15th International Meeting on HCV and Related Viruses
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041037
  • [学会発表] Intramembrane processing by SPP regulates membrane of HCV core protein and viral propagation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, et al.
    • 学会等名
      14th International symposium on hepatitis C virus & related viruses.
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスコア蛋白質のシグナルペプチドペプチダーゼによるプロセッシングの生物学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      森 嘉生, ほか
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [学会発表] Intramembrane processing by SPP regulates membrane of HCV core protein and viral propagation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, et. al.
    • 学会等名
      14th International symposium on hepatitis C virus & related viruses
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780226
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスコア蛋白質のシグナルペプチドペプチダーゼによるプロセッシングの生物学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      森 嘉生
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041037
  • 1.  松浦 善治 (50157252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川田 正晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 主税
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi