• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 啓  GOTO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40381272
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / 骨髄間葉系幹細胞
研究代表者以外
mouse experimental colitis / epigenetics / HDAC inhibitor / DNA methylation inhibitor / マウス実験腸炎 / エピジェネティックス / 脱アセチル化阻害剤 / メチル化阻害剤
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  骨髄間葉系幹細胞(MSC)を用いた炎症性腸疾患の治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 啓
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  クロマチン制御をターゲットにした炎症性腸疾患のエピジェネティック治療の開発

    • 研究代表者
      有村 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Antisense therapy of MAdCAM-1 for trinitrobenzenesulfonic acid-induced murine colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Goto A
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 12

      ページ: 758-765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590661
  • 1.  有村 佳昭 (80305218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi