• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルコワ ミレナ  マルコワ ミレナ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ミレナ マルコワ  ミレナ マルコワ

隠す
研究者番号 40381339
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者
文化財 / 木造住宅 / 市民参加 / 都市再生 / 比較研究 / 建造物文化財 / 持続可能な発展 / 歴史的環境保存 / 建築文化 / 木造住居 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る denonulatine and aeine communit / snontaneous community revitalization / eco-museum / エコミュージアム / 過疎地域 / 内発的地域活性 / エコ・ミュージアム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  環日本海地域の日本・中国・韓国の都市における木造居住環境文化の持続可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      マルコワ ミレナ (ミレナ マルコワ)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国際教養大学
  •  過疎地域の資源発掘とエコ・ミュージアム構想による内発的地域振興策

    • 研究代表者
      熊谷 嘉隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国際教養大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本・中国・韓国の都市における木造居住環境文化の持続可能性の研究2007

    • 著者名/発表者名
      ミレナ マルコワ
    • 学会等名
      ブルガリア建築学会
    • 発表場所
      ソフィア建築大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760495
  • 1.  熊谷 嘉隆 (00381335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前中 ひろみ (80381333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶋崎 善章 (40454772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三橋 俊雄 (60239291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ジョン モック (20381337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡部 恭子 (30404859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi