• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 美生子  Shinozaki Mioko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40386793
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 教養教育センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 明治学院大学, 教養教育センター, 教授
2015年度 – 2017年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 准教授
2006年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
表象 / 教育 / 中国 / 戯劇 / メディア / 文学 / 近代 / 日中 / 林京子 / 演劇 … もっと見る / 聴講ノート / 相互表象 / 芥川龍之介 / 日本 / 知識人 / 日本文学 / 同文書院 / 帝国大学 / 文化 / 日中関係 … もっと見る
研究代表者以外
アジア・太平洋戦争 / 在日 / 戦後 / 記憶 / 「在日」 / ジェンダー / ポストコロニアリズム / アジア / ナショナリズム / 社会意識 / 文化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  1910~30年代の文化メディアにおける日中相互表象の形成と展開研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 美生子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  20世紀初頭における「中国」表象の受容・形成・展開についての総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 美生子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  「戦後」の「記憶」を問い直す-アジア・ポストコロニアリズム・ジェンダー

    • 研究代表者
      李 省展
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      恵泉女学園大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本近代知識人が見た北京(日本近代文学と北京ー「未発の可能性」を探してー)2020

    • 著者名/発表者名
      王書イ(王へん+韋)編著 篠崎美生子ほか著
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866932552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [図書] 谷崎潤一郎中国題材作品研究(「陰翳礼讃」ー「われわれ」とは誰かー)2020

    • 著者名/発表者名
      施小イ(火へん+韋)編 篠崎美生子ほか著
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      華東理工大学出版社有限公司
    • ISBN
      9787562862574
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [図書] 弱い「内面」の陥穽――芥川龍之介から見た日本近代文学――2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 弱い「内面」の陥穽:芥川龍之介から見た日本近代文学2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      翰林書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸評論作品選5 蜜月と軋み2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、編集協力:篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸評論作品選2 敵か友か2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、 編集協力 篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸評論作品選2 敵か友か2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、 編集協力:篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 谷崎潤一郎読本2016

    • 著者名/発表者名
      五味淵典嗣・日高佳紀編 分担執筆:篠崎美生子
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸評論作品選4 断交と連帯2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、編集協力:篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸・評論作品選1 共和の夢 膨張の野望2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、 編集協力 篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸・評論作品選1 共和の夢 膨張の野望2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、 編集協力:篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 日中の120年 文芸評論作品選3 侮中と抗日2016

    • 著者名/発表者名
      張競・村田雄二郎編、編集協力:篠崎美生子ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [図書] 表象の現代-文学・思想・映像の20世紀-2008

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子(連携研究者)
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [雑誌論文] 「帝国」の語りとしての「山月記」2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎 美生子
    • 雑誌名

      国文学研究

      巻: 194 ページ: 75-87

    • NAID

      40022628120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [雑誌論文] 三・一独立運動、五・四運動百年ー二0一九年秋季韓国大会報告 ソウル大会を終えてー感謝と希望とー2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 雑誌名

      社会文学

      巻: 52 ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [雑誌論文] 「支那游記」をとりまく時代2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・田中靖彦・楊志輝く・林ハイ(女偏+凧)君・庄司達也
    • 雑誌名

      芥川龍之介研究

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [雑誌論文] 芥川龍之介聴講ノート「支那戯曲講義 塩谷温助教授」翻刻(2)2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・田中靖彦・楊志輝・林ハイ(女偏+凧)君・庄司達也
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 30 ページ: 187-222

    • NAID

      120006424403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [雑誌論文] 「日支親善」の蹉跌とジェンダーバイアスー梅蘭芳訪日公演をてがかりにー2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 雑誌名

      芥川龍之介研究

      巻: 12 ページ: 130-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [雑誌論文] 芥川龍之介聴講ノート「支那戯曲講義」翻刻2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・田中靖彦・楊志輝・林ハイ(女偏+凧)君・庄司達也
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 29 ページ: 147-180

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [雑誌論文] 内藤丈艸の季節-説話と近代と芥川-2007

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 雑誌名

      芥川龍之介研究年誌 創刊号

      ページ: 55-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [学会発表] 記号としての「魯迅」と「芥川」 林京子のポジションについて2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 学会等名
      《中国文化与日本文化》シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [学会発表] 「陰翳礼讃」-「われわれ」とはだれか-2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子
    • 学会等名
      《谷崎潤一郎中国題材作品研究》国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00297
  • [学会発表] 「支那游記」をとりまく時代2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・田中靖彦・楊志輝・林ハイ(女偏+凧)君・庄司達也
    • 学会等名
      国際芥川龍之介学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [学会発表] 日本知識人の「中国」認識―芥川龍之介を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・庄司達也・田中靖彦(共同)
    • 学会等名
      第15回日本文学年会及び国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      杭州師範大学(中国・杭州市)
    • 年月日
      2016-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • [学会発表] 近代日本の「中国」表象と芥川(仮題)2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子・庄司達也・田中靖彦(共同)
    • 学会等名
      第15回日本文学年会及び国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      杭州師範大学(中国・杭州市)
    • 年月日
      2016-08-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02275
  • 1.  齊藤 小百合 (50308293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上村 英明 (90350511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内藤 寿子 (90367003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 靖彦 (40449111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  庄司 達也 (60275998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  楊 志輝 (60367141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  李 省展 (10279664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  李 泳釆 (30460108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  姜 信子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 ハイ(女偏+凧)君
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi