• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦上 拓也  URAGAMI Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40387585
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 愛知学泉大学, 現代マネジメント学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 愛知学泉大学, 経営学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07090:商学関連 / 商学
研究代表者以外
商学
キーワード
研究代表者
ブランド・ポートフォリオ戦略 / ナショナル・ブランド / プライベート・ブランド / デュアル・ブランド戦略 / 国際比較 / 価値創造型プライベート・ブランド / プライベート・ブランド開発・製造 / 品質訴求プライベート・ブランド / プライベート・ブランド調達 / 小売マーケティング・ミックス … もっと見る / 高品質プライベート・ブランド / デュアル・ブランド / 商品開発 / 協働関係 / 惣菜カテゴリー / 流通 / NBポートフォリオの再構築 / PBに対する戦略代替案 / NBポートフォリオ / PB製造受託 / 水平的差別化 / 垂直的差別化 / プライベート・ブランド製造受託 … もっと見る
研究代表者以外
アプリ / コンビニエンスストア / 価値創造 / 脱構築戦略 / アンバンドリング / POS / 流通 / イオン / ウォルマート / チェーンストア / PB商品 / 商品調達 / CSR / サステナビリティ / 流通イノベーション / オーガニック商品 / フェアトレード / 管理温度帯別物流 / PB商品開発 / サステナブル流通 / トリプル・ボトム・ライン / プライベート・ブランド / 責任ある商品調達 / サステナブルな流通 / 専門店 / 総合商社 / 国際移転 / 一括配送センター / サプライ・チェーン / 日本型流通システム / ベンチマーク / 配送センターの配置 / 店舗業務 / 優秀小売企業 / ホーム・センター / 家電量販店 / アパレル・ショップ / 食品スーパー / 総合スーパー / 持続的な競争優位性 / 商品供給システム / 商品調達システム / 小売業態革新 / 組織能力 / 競争優位性 / 小売企業 / 流通システム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  NBメーカーのデュアル・ブランド戦略に関する日米英3カ国の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  メーカーによるデュアル・ブランド戦略の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  流通デコンストラクションに関する研究

    • 研究代表者
      矢作 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      法政大学
  •  サステナブルな流通と責任ある調達の構築に関する研究

    • 研究代表者
      矢作 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本型流通システムのミクロ行動分析

    • 研究代表者
      矢作 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 流通論の基礎2024

    • 著者名/発表者名
      住谷宏、鍾淑玲、浦上拓也、圓丸哲麻、伊藤一、大崎恒次、髭白晃宜
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502498619
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01976
  • [図書] 流通と商業データブック -理論と現象から考える2022

    • 著者名/発表者名
      東 伸一、三村 優美子、懸田 豊、金 雲鎬、横山 斉理(編著)、浦上拓也ほか
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165991
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01976
  • [図書] デュアル・ブランド戦略 NB and/or PB2014

    • 著者名/発表者名
      矢作敏行・浦上拓也・岸本徹也・藤岡里圭
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285134
  • [図書] 製品戦略、西田安慶・城田吉孝編著、マーケティング戦略論2011

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330133
  • [雑誌論文] プライベート・ブランド調達における研究課題2022

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 57-3 ページ: 269-283

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01976
  • [雑誌論文] ブランド・ポートフォリオとPB製造受託 -キユーピー社のドレッシングの場合-2020

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      経済貿易研究

      巻: 46 ページ: 159-167

    • NAID

      120006864469

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01976
  • [雑誌論文] NBポートフォリオとPB製造受託 ―カルビー社の場合―2019

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 54(2・3) ページ: 73-82

    • NAID

      120006600910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03955
  • [雑誌論文] NBポートフォリオとPB製造受託2018

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      商経論叢(神奈川大学)

      巻: 53(3) ページ: 1-14

    • NAID

      120006496695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03955
  • [雑誌論文] プライベート・ブランド商品に対するナショナル・ブランド・メーカーの対応戦略に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      経済貿易研究(神奈川大学経済貿易研究所)

      巻: 43 ページ: 1-13

    • NAID

      120006336177

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03955
  • [雑誌論文] 2000年代のわが国におけるプライベート・ブランド商品の浸透2013

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 雑誌名

      愛知学泉大学現代マネジメント学部紀要

      巻: 2(1)

    • NAID

      110009930546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285134
  • [学会発表] プライベート・ブランド調達の課題2022

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 学会等名
      日本流通学会 関東・甲信越部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01976
  • [学会発表] メーカーのブランド・ポートフォリオ戦略とプライベート・ブランド製造受託2018

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03955
  • [学会発表] 食品メーカーのデュアル・ブランド戦略 ‐NB and/or PB ‐2015

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285134
  • [学会発表] プライベート・ブランド商品の浸透に対するメーカーの対応―大手NBメーカーのデュアル・ブランド戦略を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 学会等名
      日本商業学会全国大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285134
  • [学会発表] チェーンストアにおける配送センターの役割について2010

    • 著者名/発表者名
      浦上拓也
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会、
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330093
  • 1.  矢作 敏行 (40230289)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岸本 徹也 (00405929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  外川 洋子 (20295398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤岡 里圭 (00326480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新倉 貴士 (20278774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 英彦 (10411208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi