• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戒能 通弘  KAINO Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40388038
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2012年度: 同志社大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学
キーワード
研究代表者
功利主義 / 法の支配 / ベンサム / コモン・ロー / 裁判官 / 国会(議会)主権 / 基礎法学 / 共和主義 / パノミオン / 議会主権 … もっと見る / 法実証主義 / 法思想史 / イギリス法 / 立法 / 法思想 / 判例法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (56件)
  •  近代英米の法の支配伝統の再検討-わが国への示唆-研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 通弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  コモン・ロー思想の展開-わが国の判例法学への示唆-研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 通弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベンサム「公開性」の法哲学2023

    • 著者名/発表者名
      ジェラルド・ポステマ(著)、戒能通弘(訳)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766428730
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] 法思想史を読み解く2020

    • 著者名/発表者名
      戒能 通弘、神原 和宏、鈴木 康文
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589041022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] 功利とデモクラシー2020

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・スコフィールド、川名 雄一郎、高島 和哉、戒能 通弘
    • 総ページ数
      628
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426427
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] マグナ・カルタの800年2019

    • 著者名/発表者名
      深尾裕造(編)、直江眞一、マイケル・ロバーン、戒能通弘、小室輝久、小野博司、柳井健一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862832702
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] Legal Transplants in East Asia and Oceania2019

    • 著者名/発表者名
      Kaino Michihiro, Breda Vito (ed.)
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] 法の支配のヒストリー2018

    • 著者名/発表者名
      戒能 通弘編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779511813
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] イギリス法入門2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘、竹村和也
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589039230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [図書] 法思想の水脈2016

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [図書] ジェレミー・ベンサムの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      深貝保則・戒能通弘(共編著)
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [図書] ダイバーシティ時代における法・政治システムの再検証2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井利江、森靖夫、瀬川晃、川崎友巳、荻野奈緒、山根崇邦、◎戒能通弘、濱真一郎
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [図書] 近代英米法思想の展開-ホッブズ=クック論争からリアリズム法学まで2013

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] ベンサムとイギリス近代法(特集2:いま知っておきたい法制史)2023

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 509 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] Utilitarianism2022

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kaino
    • 雑誌名

      Encyclopedia of the Philosophy of Law and Social Philosophy

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/978-94-007-6730-0_999-1

    • ISBN
      9789400767300
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] Bentham as a Theorist of the Rule of Law and His Idea of Universal Interest2022

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      Ratio Juris

      巻: 35 号: 1 ページ: 55-70

    • DOI

      10.1111/raju.12336

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] Bentham's Theories of the Rule of Law and the Universal Interest2021

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      Utility, Progress, and Technology: Proceedings of the 15th Conference of the International Society for Utilitarian Studies

      巻: なし ページ: 103-110

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] Rule of Law: Historical (Theoretical) Perspectives2020

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      Encyclopedia of the Philosophy of Law and Social Philosophy

      巻: なし ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/978-94-007-6730-0_35-2

    • ISBN
      9789400767300
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] The Enduring Influence of Bentham’s Legal and Political Thought in Japan: From the Meiji Restoration (1868) to the Present (Special Issue: Bentham around the World)2019

    • 著者名/発表者名
      Kaino Michihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Law, Wildy, Simmonds and Hill Publishing

      巻: 14 (2) ページ: 74-88

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] Bentham’s Comprehensive and Effective Challenges Against the Common Law Tradition2019

    • 著者名/発表者名
      Kaino Michihiro
    • 雑誌名

      Revue d’ etudes benthamiennes

      巻: 16 号: 16 ページ: 1-20

    • DOI

      10.4000/etudes-benthamiennes.5963

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] 学界回顧「法哲学」2019

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘、足立英彦、橋本祐子
    • 雑誌名

      『法律時報(2019年学界回顧)』

      巻: 2019年12月号 ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] (ワークショップ概要)「法多元主義と近代アメリカ法、法思想」2019

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      『法哲学年報』

      巻: 2018年号 ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] (書評)丸橋裕著『法の支配と対話の哲学――プラトン対話篇『法律』の研究』2019

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      『法制史研究』

      巻: 68 ページ: 276-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] 法思想史と法理学の対話-最近の英米における二つのシンポジウムから2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 69巻7号 ページ: 461-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] 学界回顧「法哲学」2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘、足立英彦、橋本祐子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 2018年12月号 ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] (報告要旨)「企画の趣旨」、「クック、ベンサム、ブラックストーンと法の支配」2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 79号 ページ: 126-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] (書評)Robin Griffith Jones and Mark Hill QC eds., Magna Carta, Religion and the Rule of Law2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 41号 ページ: 84-86

    • NAID

      40021571319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] 学界回顧「法哲学」2017

    • 著者名/発表者名
      那須耕介、橋本祐子、戒能通弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 2017年12月号 ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [雑誌論文] 学界展望―法哲学・法思想(法思想史を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 39 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] 立法をめぐる近代イギリスの法思想― 19世紀イギリスにおける「創る法」と「成る法」2016

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 34 ページ: 3-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] 論争する法哲学(書評):近代アメリカ法思想の時代背景―岡嵜修『レッセ・フェールとプラグマティズム法学』2015

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2014 ページ: 134-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] (書評) 小畑 俊太郎『ベンサムとイングランド国制-国家・教会・世論』2015

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 64 ページ: 431-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] Review: Xiaobo Zhai and Michael Quinn eds., Bentham's Theory of Law and Public Opinion, Cambridge: Cambridge University Press, 20142015

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      Journal of Bentham Studies

      巻: 17 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] (書評) ジョン・フォーテスキュー著、直江眞一訳『自然法論』2014

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 37号 ページ: 145-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] コモン・ローのコンテクストとハート、ドゥオーキン2012

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 64巻3号 ページ: 453-489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] イングランドにおける法の支配に関する「法思想史的」考察2012

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 35号 ページ: 5-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [雑誌論文] Bentham's Legal Theory and the Common Law Tradition2012

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kaino
    • 雑誌名

      Storia e Politica

      巻: iv ページ: 291-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] ベンサムの法理論の前提と普遍性2022

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] On the influence of Bentham's legal and political thought in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kaino
    • 学会等名
      Online Seminar: Bentham Around the World hosted by UCL's Bentham Project
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Bentham’s Theory of Legal Transplants and His Influence in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      Workshop at Centre Bentham (Sciences Po, Paris)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Bentham’s Theories of the Rule of Law and the Universal Interest (Panel: On Postema’s Two Books on Bentham’s Legal Philosophy)2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      15th Conference of the International Society for Utilitarian Studies (ISUS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] 企画趣旨説明(「ワークショップ: 法多元主義と近代アメリカ法,法思想」)2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      2018年度日本法哲学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] On Bentham’s Theories of the Rule of law and the Universal Interest2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      The 1st IVR Japan International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Bentham’s Constitutional Code and his Pannomion2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      Macau Bentham Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Bentham’s Theory of Legal Transplants and the Legal Transplants in Japan (Panel: Bentham in East Asia)2018

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Philosophy of Law
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Historical Perspectives of Rule of Law2017

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      XXVIII World Congress of the International Association for the Philosophy of Law and Social Philosophy (IVR)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] クック、ホッブズ、ベンサムと法の支配―趣旨説明を兼ねて2017

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      第80回比較法学会総会:ミニシンポジウムA「法の支配のヒストリー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03332
  • [学会発表] Bentham in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      Bentham Seminar 2016
    • 発表場所
      Bentham Project, University College London
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] The Common Law Context of Jurisprudence2015

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      The XXVII World Congress of the International Association for the Philosophy of Law and Social Philosophy
    • 発表場所
      ジョージタウン大学
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] 『ジェレミー・ベンサムの挑戦』(深貝保則・戒能通弘編、2015年3月) を手がかりに」2015

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究集会「日本の功利主義研究を考える」
    • 発表場所
      崎陽軒本店
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] タマナハ教授の近代アメリカ法思想史研究とBalanced Realism: ミニシンポジウム「法社会学は法理論に独自の貢献をもたらすか?」報告2014

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] Bentham’s Pannomion and the Anglo-American Legal History2014

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      13th Conference of International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] 立法をめぐる近代イギリスの法思想-19世紀を中心に: ワークショップ「立法をめぐる法思想 -19世紀におけるドイツとイギリスを中心にして」報告2014

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] 英米における立法をめぐる法思想史(仮)

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      2014年度日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] Bentham's Pannomion and the Anglo-American Legal History

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      第13回国際功利主義学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] 近代英米法思想の展開-ホッブズ=クック論争からリアリズム法学まで-

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      第75回比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] Bentham's Codification Theory in the Context of Globalization

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kaino
    • 学会等名
      12th Conference of the International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      New York University (アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013
  • [学会発表] タマナハ教授の近代アメリカ法思想史研究とBalanced Realism

    • 著者名/発表者名
      戒能通弘
    • 学会等名
      2014年度日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530013

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi