• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 祥  YOSHIDA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40388260
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 大阪医科大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
キーワード
研究代表者
睡眠覚醒調節 / マイクロダイアリシス / 睡眠覚醒調節機構 / ドーパミン / 行動量 / ドーパミン受容体動薬 / 眠気 / ドーパミン受容体作動薬 / マイクロダイアリシス法 / ヒスタミン / オレキシン / ポリグラフ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  ドーパミンと睡眠-覚醒調節:ドーパミン受容体作動薬により生じる睡眠の脳内機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 祥
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  睡眠-覚醒調節機構におけるドーパミン神経系の役割を解明する研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 祥
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The orexin/hypocretin system2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshida, Seiji Nishino
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790825
  • [雑誌論文] Hypocretin receptor expression in canine and murine narcolepsy models and in hypocretin-ligand deficient human narcolepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Mishima K, Yoshida Y, Nishino S, et.al.
    • 雑誌名

      SLEEP 31

      ページ: 1119-1126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [雑誌論文] 臨床睡眠学睡眠障害の基礎と臨床ナルコレプシー2008

    • 著者名/発表者名
      吉田祥, 谷村洋平, 神林崇, 清水徹男
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号2 66

      ページ: 284-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [雑誌論文] 過眠をきたす疾患の診断のポイントと対応2008

    • 著者名/発表者名
      吉田祥, 江村成就, 神林崇, 清水徹男
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 137

      ページ: 1431-1435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [雑誌論文] ナルコレプシーの臨床(特集2睡眠-リズム障害の臨床)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田祥, 神林崇, 清水徹男
    • 雑誌名

      脳21 11

      ページ: 448-451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [雑誌論文] Hypocretin receptor expression in canine and murine narcolepsy models and in hypocretin-ligand deficient human narcolepsy.2008

    • 著者名/発表者名
      Mishima K, Yoshida Y, Nishino S, et al.
    • 雑誌名

      Sleep 31

      ページ: 1119-1126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [学会発表] Dopamine D2/D3 agonists and daytimesleepiness : leep promotion by lowdoseof quinpirole in rats in active period2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoneda H, Nishino S, et.al.
    • 学会等名
      22^<nd> Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies
    • 発表場所
      Baltimore USA
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [学会発表] Continuous microdialysis measures of histamine with sleep recordings in freely moving mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Fujiki. N, Nishino S, et al.
    • 学会等名
      22^<nd> Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies.
    • 発表場所
      Baltimore USA.
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [学会発表] Dopamine D2/D3 agonists and daytime sleepiness : sleep promotion by low dose of quinpirole in rats in active period2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoneda H, Nishino S, et al.
    • 学会等名
      22^<nd> Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies.
    • 発表場所
      Baltimore USA.
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [学会発表] Continuous microdialysis measures of histamine with sleep recordings in freely moving mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Fujiki N, Nishino S, et.al.
    • 学会等名
      22^<nd> Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies
    • 発表場所
      Baltimore USA
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381
  • [学会発表] 睡眠-覚醒調節機構におけるオレキシンとヒスタミンとの関連について2008

    • 著者名/発表者名
      吉田祥
    • 学会等名
      日本睡眠学会第33回学術集会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591381

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi