• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲岡 隆史  INAOKA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40391205
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長補佐
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長補佐
2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長補佐
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品バイオテクノロジー研究領域, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品バイオテクノロジー研究領域, 主任研究員 … もっと見る
2009年度: 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品バイオテクノロジー研究領城, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品バイオテクノロジー研究領域, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
枯草菌 / ペントースリン酸経路 / NADPH / ネオトレハロサジアミン / メタボローム / グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼ / 二次代謝 / オートインデューサー / サプレッサー変異 / 菌密度 … もっと見る / 増殖 / 代謝 / NTD / TCA回路 / カノサミン / バシトラシン / グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子 / グルコース6リ ン酸デヒドロゲナーゼ / アミラーゼ / ウンデカプレニル2リン酸合成酵素 / スカンジウム / グルコーストーンスポーター / 遺伝子発現 / グルコーストランスポーター 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  枯草菌の増殖におけるグルコース6リン酸デヒドロゲナーゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  枯草菌のグルコース6リン酸デヒドロゲナーゼ欠損によって生じる増殖不全の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  枯草菌の二次代謝産物ネオトレハロサジアミンによる代謝調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  枯草菌の分泌・代謝機能を改変する変異の探索とその活用研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  枯草菌におけるオートインデューサー「ネオトレハロサジアミン」の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2021 2019 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of Activation of the Neotrehalosadiamine/Kanosamine Biosynthetic Pathway on the Metabolism of Bacillus subtilis2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Saito, Huong Minh Nguyen, Takashi Inaoka
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 203 号: 9

    • DOI

      10.1128/jb.00603-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05403
  • [雑誌論文] Undecaprenyl pyrophosphate involvement in susceptibility of Bacillus subtilis to rare earth elements2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inaoka
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 194 号: 20 ページ: 5632-5637

    • DOI

      10.1128/jb.01147-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] Undecaprenyl pyrophosphate involvement in susceptibility of Bacillus subtilis to rare earth elements2012

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T., and Ochi, K
    • 雑誌名

      J.Bacteriol

      巻: 194 ページ: 5632-5637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] Activation of dormant secondary metabolism neotrehalosadiamine synthesis by RNA polymerase mutation in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T., and Ochi, K
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 75 ページ: 618-623

    • NAID

      10028271088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] Scandium stimulates the production of amylase and bacilysin in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Inaoka T, Ochi K
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol

      巻: 77 号: 22 ページ: 8181-8183

    • DOI

      10.1128/aem.06205-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380055, KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] Activation of Dormant Secondary Metabolism Neotrehalosadiamine Synthesis by an RNA Polymerase Mutation in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inaoka, Kozo Ochi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 4 ページ: 618-623

    • DOI

      10.1271/bbb.100854

    • NAID

      10028271088

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] Scandium stimulates the production of amylase and bacilysin in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T., and Ochi, K
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol

      巻: 77 ページ: 8181-8183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [雑誌論文] ScoC regulates bacilysin production at transcription level in Bacillus subtilis2009

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T., Wang, G., Ochi, K
    • 雑誌名

      J. Bacteriol 191

      ページ: 7367-7371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [雑誌論文] Novel gene regulation mediated by overproduction of secondary metabolite neotrehalosadiamine in Bacillus subtilis2009

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T., Satomura, T., Fujita, Y., Ochi, K
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett 291

      ページ: 151-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [雑誌論文] Novel gene regulation mediated by overproduction of secondary metabolite neotrehalosadiamine in Bacillus subtilis2009

    • 著者名/発表者名
      稲岡 隆史
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 291

      ページ: 151-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [雑誌論文] ScoC regulates bacilysin production at the transcription level in Bacillus subtilis2009

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 191

      ページ: 7367-7371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [雑誌論文] Development of a rifampicin-resistant Bacillus subtilis strain for natto-fermentation showing enhanced exoenzyme production

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Y., Inaoka, T., Hachiya, T., Miyake, M., Hase, S., Nakagawa, R., Hasegawa, H., Funane, K., Sakakibara, Y., and Kimura, K
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng

      巻: (In press)

    • NAID

      110009614950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] 枯草菌のオートインデューサーNTDによる中心代謝制御2019

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史、斎藤菜摘、Nguyen Minh Huong
    • 学会等名
      令和元年度 グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05403
  • [学会発表] 枯草菌のオートインデューサー・ネオトレハロサジアミン過剰生産による代謝調節2019

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史、斎藤菜摘、Nguyen Minh Huong
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05403
  • [学会発表] 枯草菌の物質生産におけるスカンジウムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史、越智幸三
    • 学会等名
      平成23年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      福山大学社会連携研究推進センター(広島県)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] 枯草菌の物質生産におけるスカンジウムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史、越智幸三
    • 学会等名
      グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] Scandium stimulates the production of amylase and bacilysin in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, T. and Ochi, K
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Society 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] Scandium stimulates the production of amylase and bacilysin in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inaoka, Kozo Ochi
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Society 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] 枯草菌の二次代謝制御機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [学会発表] 枯草菌の二次代謝制御機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780078
  • [学会発表] 枯草菌の二次代謝制御機構におけるScoCの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲岡 隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • [学会発表] 枯草菌の二次代謝制御機構におけるScoCの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲岡隆史、王国君、越智幸三
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780064
  • 1.  越智 幸三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi