• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西谷 智博  Nishitani Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40391320
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 客員准教授
2019年度 – 2021年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 客員准教授
2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 延與放射線研究室, 客員研究員
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 延與放射線研究室, 協力研究員
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 延與放射線研究室, 基礎科学特別研究員 … もっと見る
2007年度: 理化学研究所, ビームアプリケーションチーム, 基礎科学特別研究員
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 博士研究員
2004年度: 日本原子力研究所, 関西研究所光量子科学研究センター, 博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分14:プラズマ学およびその関連分野 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 原子力学
キーワード
研究代表者
ガリウムヒ素半導体 / フォトカソード / 負電子親和力表面 / 長寿命化 / 高輝度電子源 / 動態観測 / 損傷敏感試料 / 電子顕微鏡 / 半導体フォトカソード / AlGaAs半導体 … もっと見る / 窒化ガリウム半導体 / パルス電子ビーム / 半導体 / 電子ビーム / スピン偏極電子源 / 高耐久化 / 超格子半導体 / ガリウム砒素 / 超格子 / 光陰極 / NEA表面 … もっと見る
研究代表者以外
フォトミキシング / トランジスタ / 真空デバイス / 光電変換 / THz級電磁波 / femtosecond pulse / free-electron laser / beam instability / coherent radiation / electron beam emittance / Superconducting Accelerator / Next Generation Light Source / Energy-Recovery Linac / フェムト秒 / 次世代放射光源 / フェムト秒パルス / 自由電子レーザー / ビーム不安定現象 / コヒーレント放射 / 電子ビームエミッタンス / 超伝導加速器 / 次世代X線放射光源 / エネルギー回収型リニアック 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  真空光トランジスタの創成と超高周波電磁波発生

    • 研究代表者
      加藤 和利
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  実環境下の損傷敏感試料に微細領域の動態観測技術をもたらす半導体電子ビーム源研究代表者

    • 研究代表者
      西谷 智博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分14:プラズマ学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  革新的電子ビーム性能を実現する超格子フォトカソードの研究研究代表者

    • 研究代表者
      西谷 智博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  革新的高輝度の電子ビームを実現する超格子電子源の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西谷 智博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  超高輝度・超短パルス次世代X線放射光源のための電子ビーム動力学と不安定現象の研究

    • 研究代表者
      羽島 良一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2022 2021 2020 2019 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] AlGaAs/GaAs superlattice photocathode grown by molecular beam epitaxy: correspondence between room temperature photoluminescence and quantum efficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Iori、Ishikawa Fumitaro、Honda Anna、Sato Daiki、Koizumi Atsushi、Nishitani Tomohiro、Tabuchi Masao
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SB ページ: SBBK02-SBBK02

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abd6e0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [雑誌論文] Development of Pulsed TEM Equipped with Nitride Semiconductor Photocathode for High-Speed Observation and Material Nanofabrication2021

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Yasuda, Tomohiro Nishitani, Shuhei Ichikawa, Shuhei Hatanaka, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3390/qubs5010005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15174, KAKENHI-PROJECT-17H06154, KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [雑誌論文] Multiple electron beam generation from InGaN photocathode2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Daiki、Shikano Haruka、Koizumi Atsushi、Nishitani Tomohiro、Honda Yoshio、Amano Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 39 号: 6 ページ: 062209-062209

    • DOI

      10.1116/6.0001272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [雑誌論文] Optimization of InGaN thickness for high-quantum-efficiency Cs/O-activated InGaN photocathode2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Daiki、Honda Anna、Koizumi Atsushi、Nishitani Tomohiro、Honda Yoshio、Amano Hiroshi
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 223 ページ: 111229-111229

    • DOI

      10.1016/j.mee.2020.111229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [雑誌論文] Recovery of quantum efficiency on Cs/O-activated GaN and GaAs photocathodes by thermal annealing in vacuum2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Daiki、Nishitani Tomohiro、Honda Yoshio、Amano Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 38 号: 1 ページ: 012603-012603

    • DOI

      10.1116/1.5120417

    • NAID

      120006957719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [雑誌論文] Superlattice Photocathode for High Brightness and Long NEA-surface lifetime2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nishitani, M. Tabuchi, K. Motoki, T. Takashima, A. Era, Y. Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 298 ページ: 012010-012010

    • DOI

      10.1088/1742-6596/298/1/012010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] A study on XAFS analysis of Cs/GaAs NEA surface2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Era, Masao Tabuchi, Tomohiro Nishitani, and Yoshikazu Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 298 ページ: 012012-012012

    • DOI

      10.1088/1742-6596/298/1/012012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] A study of an electron affinity of cesium telluride thin film2011

    • 著者名/発表者名
      H Sugiyama, K Ogawa, J Azuma, K Takahashi, M Kamada, T Nishitani, M Tabuchi, T Motoki, K Takashima, A Era and Y Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 298 ページ: 012014-012014

    • DOI

      10.1088/1742-6596/298/1/012014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] High Brightness Spin-Polarized Electron Source using Semiconductor Photocathodes2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Masao Tabuchi, Yoshikazu Takeda, Yuji Suzuki, Kazuya Motoki, Takashi Meguro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 48 号: 6S ページ: 06FF02-06FF02

    • DOI

      10.1143/jjap.48.06ff02

    • NAID

      210000066935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] Superlattice Photocathode With High Brightness And Long NEA-surface Lifetime2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1149

      ページ: 1047-1051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] High Brightness Spin-Polarized Electron Source using Semiconductor Photocathodes2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      Japanese journal of Applied Physics 48

    • NAID

      210000066935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] Superlattice Photocathode With High Brightness And Long NEA-surface Lifetime2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Masao Tabuchi, Yoshikazu Takeda, Yuji Suzuki, Kazuya Motoki, Takashi Meguro
    • 雑誌名

      The American Institute of Physics : Conference Proceedings

      巻: Volume1149 ページ: 1047-1051

    • DOI

      10.1063/1.3215590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] JAEA photocathode DC-gun for ERL injector2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th International FEL Conference

      ページ: 319-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740253
  • [雑誌論文] Photocathodes for the energy recovery linacs2006

    • 著者名/発表者名
      T.Rao, A.Burrill, X.Y.Chang, J.Smedley, T.Nishitani, C.Hernandez Garcia, M.Poelker, E.Seddon, F.E.Hannon, C.K.Sinclair, J.Lewellen, D.Feldman
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A557

      ページ: 124-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360507
  • [雑誌論文] STUDY ON BEAM DYNAMICS IN AN ERL INJECTOR2004

    • 著者名/発表者名
      R.Hajima, R.Nagai, T.Nishitani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and the 29th Linear Accelerator Meeting in Japan (in Japanese)

      ページ: 447-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360507
  • [雑誌論文] 次世代ERL放射光源用入射器のビームダイナミクス解析2004

    • 著者名/発表者名
      R.Hajima, R.Nagai, T.Nishitani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and the 29th Linear Accelerator Meeting in Japan

      ページ: 447-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360507
  • [雑誌論文] Quantum yield degradation from extraction of photocurrent and residual gas in a p-GaN photocathode with an NEA surface Kazuya Hayase

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Takashi Meguro
    • 雑誌名

      The Electronic Journal Edition of IEEJ Transactions

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [雑誌論文] Superlattice Photocathode for High Brightness and Long NEA-surface lifetime

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [産業財産権] PHOTOCATHODE SIMICONDUCTOR DEVICE2010

    • 発明者名
      西谷智博
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 取得年月日
      2010-05-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [産業財産権] PHOTOCATHODE SIMICONDUCTOR DEVICE2009

    • 発明者名
      西谷智博
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2009-10-27
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] Pulsed electron microscopes using photoelectron beam from GaN semiconductor photocathodes2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishitani,A. Narita, H. Iijima, A. Koizumi, D. Sato, S. Noda, Y. Arakawa, H. Shikano, Y. Honda and H. Amano
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Light-Emitting Devices and Their Industrial Applications (LEDIA 2022)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] Selective scanning electron microscope by photo electron beam from GaN semiconductor photocathode2021

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      NANOTS学会 電子線応用技術研究会・先端計測技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 高輝度パルス 電子源の開発2021

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 関西支部特別講演会:高速観察・計測と高感度観察・計測
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] GaN半導体による光電子ビームで切り拓く微細観測の未踏領域2021

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      JPC関西オンラインセミナー「未来を創造するGaN半導体~社会実装への挑戦~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 半導体フォトカソードを用いた電子ビーム技術の応用開発と事業化2021

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      公益社団法人 応用物理学会, 次世代リソグラフィ技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] NEA活性化方法におけるInGaNフォトカソードの電子放出特性の違い, The difference of InGaN photocathode with photoemission characteristic in NEA activation method2021

    • 著者名/発表者名
      鹿島将央, 佐藤大樹, 小泉淳, 飯島北斗, 西谷智博, 本田善央, 天野浩, 目黒多加志
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] Impact of As2 pressure on the molecular beam epitaxial growth of AlGaAs superlattice at temperature over 700℃2021

    • 著者名/発表者名
      Reiji Suzuki, Iori Morita, Fumitaro Ishikawa, Anna Honda, Daiki Sato, Atsushi Koizumi, Tomihiro Nishitani, Masao Tabuchi
    • 学会等名
      21st International Conference on Molcular Beam Epitaxy (ICMBE 2021), September 6-9, ONLINE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] As2を利用した700℃以上成長温度でのフォトカソード構造AlGaAs/GaAs超格子MBE成長2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 玲士, 石川 史太郎, 本田 杏奈, 佐藤 大樹, 小泉 淳, 西谷 智博, 田渕 雅夫
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋季学術講演会, 2021年9月12日, オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] GaN系半導体フォトカソードを用いた光電子ビームの実用とスタートアップ企業による事業化2021

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      一般社団法人GaNコンソーシアム:光を用いた新たな応用展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 半導体フォトカソード電子源を特徴とする電子ビーム検査技術, Innovative inspection technology opened by photo electron beam from III-V semiconductors2020

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      応用物理学会2-4回合同極限ナノ造形・構造物性研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] AlGaAs/GaAs superlattice grown by molecular beam epitaxy for its application to semiconductor photocathode2020

    • 著者名/発表者名
      I. Morita, F. Ishikawa, A. Honda, D. Sato, A. Koizumi, T. Nishitani, M. Tabuchi
    • 学会等名
      Solid State Devices and Materials 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] Electron Beam Technology Innovation by Semiconductor Photocathodes and its Commercialization2020

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第39 回電子材料シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 半導体フォトカソードで実現する1ショット電子顕微鏡2019

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      イメージング研究会「~基礎物理から産業応用まで~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] MBE growth of AlGaAs superlattice for photocathode2019

    • 著者名/発表者名
      I. Morita, F. Ishikawa, T. Nishitani and M. Tabuchi
    • 学会等名
      38th Electronic Materials Symposium EMS-38
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] SEM imaging using photo-electron beam by semiconductor photocathode2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Daiki Sato, Haruka Shikano, Tomoaki Kawamata, Atsushi Koizumi, Hokuto Iijima, Masao Tabuchi
    • 学会等名
      The 63th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] フォトカソード応用AlGaAs超格子試料のMBE成長2019

    • 著者名/発表者名
      森田 伊織, 石川 史太郎, 西谷 智博, 田渕 雅夫
    • 学会等名
      2019年度 応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] Surface Functional Recovery with Anneal Treatment for GaN Photocathode2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sato, Tomohiro Nishitani, Yoshio Honda, and Hiroshi Amano
    • 学会等名
      The 63th International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] フォトカソード応用AlGaAs系材料のMBE成長2019

    • 著者名/発表者名
      森田伊織, 石川 史太郎, 西谷 智博, 田渕 雅夫
    • 学会等名
      2019年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] フォトカソード応用のためのAlGaAs系ヘテロ構造の分子線エピタキシャル成長2019

    • 著者名/発表者名
      森田伊織, 石川 史太郎, 西谷 智博, 田渕 雅夫
    • 学会等名
      2019年度 応用物理学会中国四国支部 若手半導体研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 電子ビームの技術刷新で挑む損傷敏感試料・動態・反応の微細領域観測2019

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第238回 有機エレクトロニクス材料研究会「有機半導体、タンパク質の電子状態を動的に捉える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 半導体材料・機能性表面・光励起・ビーム物理の技術融合が実現する電子ビームイノベーション2019

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会(SNT)、第3回研究会「エキゾチックな分野間融合による新たな萌芽へ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00666
  • [学会発表] 超格子構造を持つ半導体フォトカソードを用いた電子源の高輝度化2011

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 高耐久・高輝度AlGaAs-GaAs超格子フォトカソードの開発2010

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第4回フォトカソード研究会
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 超格子半導体フォトカソードを用いたパルス電子ビーム源の開発2010

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 超格子半導体フォトカソードを用いたパルス電子ビーム源の開発2010

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第66回日本顕微鏡学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 負電子親和力表面を持つ半導体フォトカソードの半導体材料と電子源装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第3回フォトカソード研究会
    • 発表場所
      愛知県名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 負電子親和力表面の半導体を用いた30keVフォトカソード電子銃の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博,田渕雅夫,竹田美和,鈴木祐史,元木和也
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台国際センター
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 負電子親和力表面の半導体を用いた30keV フォトカソード電子銃の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64 回学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] Development of Pulse Electron Gun with High Brightness Electron Source Using Superlattice Photocathode2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      OIST Workshop, "Fundamentals of Quantum Mechanics and Its Applications"
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] 負電子親和力表面を持つ半導体フォトカソードの半導体材料と電子源装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第3回フォトカソード研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] High brightness electron source for pulse electron gun using semiconductor photocathodes with NEA surface2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Masao Tabuchi, Yoshikazu Takeda, Kazuya Motoki, Kento Takashima
    • 学会等名
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science(FEMMS2009)
    • 発表場所
      Sasebo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] Development of Pulse Electron Gun with High Brightness Electron Source Using Superlattice Photocathode2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Masao Tabuchi, Yoshikazu Takeda, Yuji Suzuki, Kazuya Motoki and Takashi Meguro
    • 学会等名
      OIST Workshop,"Fundamentals of Quantum Mechanics and Its Applications"
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740305
  • [学会発表] ナノ計測技術を担う次世代高輝度電子源GaAsフォトカソードの開発2008

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第10回九州地区ナノテクノロジー拠点ネットワーク講演会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740253
  • [学会発表] 高輝度・スピン偏極電子源半導体フォトカソードの開発2008

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会講演
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740253
  • [学会発表] 高輝度電子ビーム源フォトカソードの開発2007

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      スリービーム技術による表面改質と解析
    • 発表場所
      理化学研究所和光研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740253
  • 1.  本田 善央 (60362274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  羽島 良一 (30218432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  沢村 勝 (30354905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永井 良治 (40354906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  菊澤 信宏 (50354907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西森 信行 (60354908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  目黒 多加志 (20182149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  洗平 昌晃 (20537427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成田 哲博 (30360613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  石川 史太郎 (60456994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  田渕 雅夫 (90222124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  市川 修平 (50803673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  保田 英洋 (60210259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  七井 靖 (80755166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 和利 (10563827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 辰郎 (40357984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三上 裕也 (80943662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  畑中 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi