• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末次 京子 (塙 京子)  Hanawa Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

末次 京子  Hanawa-Suetsugu Kyoko

塙京子

隠す
研究者番号 40391990
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 同志社大学, 脳科学研究科( 研究開発推進機構), 准教授
2019年度 – 2021年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授
2018年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人理化学研究所, システム研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44010:細胞生物学関連 / 細胞生物学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
細胞膜 / BARタンパク質 / 細胞外小胞 / I-BAR / シグナル伝達 / リン脂質 / 細胞間コミュニケーション / フィロポディア / ラメリポディア / エキソサイトーシス … もっと見る / エンドサイトーシス / 脂質膜形態 / 形態形成 / 細胞突起 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 脂質 / 生体分子 / 分泌小胞 / 脂質膜切断 / 細胞膜形態 / 脂質膜 / 糸状仮足 / 脂肪酸 / 細胞運動 / X線結晶構造解析 / アクチン / 低分子Gタンパク質 / タンパク質 / X線構造解析 / 細胞骨格 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  I-BARタンパク質による細胞外小胞産生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      末次 京子 (塙京子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  脂質膜突起形成I-BARタンパク質による新規分泌小胞形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      末次 京子 (塙京子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞骨格制御タンパク質の構造機能相関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      末次 京子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Regulation of caveolae through cholesterol-depletion-dependent tubulation mediated by PACSIN22020

    • 著者名/発表者名
      Gusmira Aini、Takemura Kazuhiro、Lee Shin Yong、Inaba Takehiko、Hanawa-Suetsugu Kyoko、Oono-Yakura Kayoko、Yasuhara Kazuma、Kitao Akio、Suetsugu Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 133 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1242/jcs.246785

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639, KAKENHI-PUBLICLY-20H05439, KAKENHI-PROJECT-18H03533, KAKENHI-PROJECT-19H03191, KAKENHI-PROJECT-20H03252
  • [雑誌論文] Phagocytosis is mediated by two-dimensional assemblies of the F-BAR protein GAS72019

    • 著者名/発表者名
      Hanawa-Suetsugu Kyoko et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 4763-4763

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12738-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639, KAKENHI-PUBLICLY-18H04768, KAKENHI-PUBLICLY-18H04874, KAKENHI-PROJECT-19H03191, KAKENHI-PROJECT-17K07309, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PROJECT-17K07427, KAKENHI-PROJECT-17H03674
  • [雑誌論文] Membrane-Deformation Ability of ANKHD1 Is Involved in the Early Endosome Enlargement2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamata Manabu、Hanawa-Suetsugu Kyoko、Maruyama Kohei、Suetsugu Shiro
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 17 ページ: 101-118

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.06.020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PROJECT-17H03674
  • [雑誌論文] Salt Bridge Formation between the I-BAR Domain and Lipids Increases Lipid Density and Membrane Curvature.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemura K, Hanawa-Suetsugu K, Suetsugu S, Kitao A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06334-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PUBLICLY-17H06006, KAKENHI-PLANNED-25104002, KAKENHI-PROJECT-15H04357
  • [雑誌論文] Measurement of caveolin-1 densities in the cell membrane for quantification of caveolar deformation after exposure to hypotonic membrane tension.2017

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa M, Morone N, Senju Y, Sugiura T, Hanawa-Suetsugu K, Mochizuki A, Suetsugu S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08259-5

    • NAID

      120006818692

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PUBLICLY-16H01454, KAKENHI-PUBLICLY-17H06006
  • [雑誌論文] Yeast Ivy1p Is a Putative I-BAR-domain Protein with pH-sensitive Filament Forming Ability <i>in vitro</i>2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Kida K, Hanawa-Suetsugu K, Suetsugu S
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 41 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1247/csf.15014

    • NAID

      130005126757

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PROJECT-16K07351, KAKENHI-PUBLICLY-15H01641, KAKENHI-PROJECT-26291037
  • [雑誌論文] Mapping of the basic amino-acid residues responsible for tubulation and cellular protrusion by the EFC/F-BAR domain of pacsin2/Syndapin II.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada A, Takano K, Shirouzu M, Hanawa-Suetsugu K, Terada T, Toyooka K, Umehara T, Yamamoto M, Yokoyama S
    • 雑誌名

      Suetsugu S. FEBS Lett 19,584(6)

      ページ: 1111-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770093
  • [雑誌論文] Structural basis for the exclusive specificity of Slac2-a/melanophilin for the Rab27 GTPases.2008

    • 著者名/発表者名
      Kukimoto-Niino M, Sakamoto A, Kanno E, Hanawa-Suetsugu K, Terada T, Shirouzu M, Fukuda M, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Structure 16

      ページ: 1478-1490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770093
  • [学会発表] A liquid phase of Intersectin1 serves as the cytoplasmic reservoir for endocytic proteins2020

    • 著者名/発表者名
      吉田知史, 竹中康一郎, 塙(末次)京子, 森靖典, 高森茂雄
    • 学会等名
      第72回 日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] Intersectin 1 condensates, the reservoir for various endocytic proteins, are anchored at plasma membrane by SNAP-252020

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Yoshida, Kohichiro Takenaka, Kyoko Hanawa-Suetsugu, Yasunori Mori, Shigeo Takamori
    • 学会等名
      JSPS Core-to-core Program (A) Symposium “Nanobiology of neural plasticity based on optical nanoscopy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] 形質膜に係留されている ITSN1 によって形成される相分離環境はエンドサイトーシス関連タンパク質の動的な貯蔵庫として機能する2020

    • 著者名/発表者名
      吉田知史, 竹中康一郎, 塙(末次)京子, 森靖典, 高森茂雄
    • 学会等名
      シナプス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] I-BAR facilitates transport from the cytoplasm to the outside of the cell2019

    • 著者名/発表者名
      上田結奈、塙京子、西村珠子、稲葉岳彦、末次志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] Domain-specific regulation of microvesicle secretion by a protrusion-producing I-BAR domain protein, IRSp532019

    • 著者名/発表者名
      高橋茉奈美、西村珠子、塙 京子、末次志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] Microvesicle formation through the scission of plasma membrane by the I-BAR protein MIM2019

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] ANKHD1の新規小胞形成能と初期エンドソームの形態制御への関与の同定2019

    • 著者名/発表者名
      北又学、塙京子、丸山耕平、末次志郎
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639
  • [学会発表] りん脂質組成に依存するEndophilin A2の膜切断活性2018

    • 著者名/発表者名
      木田 和輝、北又 学、塙 京子、末次 志郎
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] The assembly of GAS7 in cells and in vitro.2018

    • 著者名/発表者名
      M.Ab Fatah、Hanawa Kyoko、Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      ASCB/EMBO2018meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] F-BARタンパク質GAS7の細胞内高次構造形成2018

    • 著者名/発表者名
      M.Ab Fatah、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] I-BARタンパク質による小胞形成2018

    • 著者名/発表者名
      塙京子、大山拓也、末次志郎
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] Membrane vesiculation by ANKHD1 protein regulates enlargement of the early endosome.2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kitamata、Hanawa Kyoko、Kohei Maruyama、Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会 第51回日本発生生物学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] 細胞外小胞形成におけるIRSp53の役割2017

    • 著者名/発表者名
      笹倉直人、矢倉加代子、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会 合同大会(ConBio)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] 脂肪酸に依存したBARドメインの脂質膜形態形成2017

    • 著者名/発表者名
      塙 京子、木田 和輝、大山 拓也、末次 志郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] ワクシニアウイルスを用いた脂質結合タンパク質のスクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      堀田光國、北又学、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会 合同大会(ConBio)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] ANKHD1による小胞形成と細胞機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      北又学、塙京子、丸山耕平、末次志郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会 合同大会(ConBio)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] Membrane scission activity of Endophilin A2 depending on phospholipid composition.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kida, M. Kitamata, Kyoko Hanawa and Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      ASCB/EMBO 2017 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] GAS7と相互作用する新規タンパク質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      磯野早織、久保田悟、中原明香、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] 新規結合タンパク質によるF-BARタンパク質CIP4の管状形成阻害機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      塙京子、福永優也、清水亜里沙、末次志郎
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] F-BARタンパク質GAS7と脂質膜の相互作用の解析2016

    • 著者名/発表者名
      久保田悟、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] カドヘリンの局在化におけるI-BARタンパク質IRSp53の役割2016

    • 著者名/発表者名
      多羅尾賢斗、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • [学会発表] MIMのI-BARドメインと脂質との相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      大山拓也、木田和輝、北又学、塙京子、末次志郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07351
  • []

  • 1.  末次 志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  矢倉 加代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木田 和輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  北又 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  多羅尾 賢斗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大山 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  礒野 早織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保田 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  Fatah M. Ab
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi