• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入江 仁士  Irie Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40392956
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
2015年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究セン, 准教授
2013年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究セン, 准教授
2012年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授
2011年度: 千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 特任准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 研究員
2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 研究員
2006年度 – 2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
環境計測 / インバージョン法 / 遠隔測定 / MAX-DOAS / インバージョン / グリオキサール / 二酸化硫黄 / ひまわり8号 / エアロゾル / 地上観測網 … もっと見る / SKYNET / リモートセンシング / 有機エアロゾル / 光吸収特性 / 国際観測網 / 全球化学気候モデル … もっと見る
研究代表者以外
リモートセンシング / エアロゾル / 気候変動 / 化学輸送モデル / 対流圏オゾン / 衛星観測 / 越境汚染 / ライダー / 大気化学 / 成層圏オゾン / 大気汚染 / 環境計測 / 越境大気汚染 / 静止衛星 / PM2.5 / アジア / 同化モデリング / 広域大気汚染 / 同化モデル / 再解析 / 同化 / データ同化 / 化学物質輸送モデル / 気象学 / 環境質定量化・予測 / 分光放射計 / 地上観測 / 都市大気環境 / リモートセンシング観測 / 窒素酸化物 / 大気環境 / 都市大気 / 大気境界層 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (274件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  国際観測網と気候モデルによる有機エアロゾルの紫外可視光吸収特性に関する研究の推進研究代表者継続中

    • 研究代表者
      入江 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  多地点同時リモートセンシング観測による都市圏の大気環境動態の解明継続中

    • 研究代表者
      高島 久洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ひまわり8号エアロゾルデータの国際地上リモートセンシング観測網による高確度検証研究代表者継続中

    • 研究代表者
      入江 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      千葉大学
  •  エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化継続中

    • 研究代表者
      竹村 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  衛星搭載アクティブ・パッシブセンサーデータの複合利用による全球エアロゾル解析

    • 研究代表者
      西澤 智明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  多波長ライダーと化学輸送モデルを統合したエアロゾル5次元同化に関する先導的研究

    • 研究代表者
      鵜野 伊津志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  可視紫外同時分光観測による地表境界層オゾンのリモートセンシング手法の開発

    • 研究代表者
      北 和之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  二酸化硫黄の新遠隔計測インバージョン法の開発:大気中3次元分布の解明研究代表者

    • 研究代表者
      入江 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  大気中のグリオキサール濃度の立体分布解明:新しい遠隔測定インバージョン法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      入江 仁士
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  大気オゾン全球分布の変動過程:化学・気候モデルによる20世紀再現実験

    • 研究代表者
      須藤 健悟
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vertical profile of tropospheric ozone derived from synergetic retrieval using three different wavelength ranges, UV, IR, and Microwave: sensitivity study for satellite observation2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, T. O., T. M. Sato, H. Sagawa, K. Noguchi, N. Satoh, H. Irie, K. Kita, M. Mahani, K. Zettsu, R. Imasu, S. Hayashida, and Y. Kasai
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 11

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Validation of MODIS and AHI observed water cloud properties using surface radiation data2018

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Hayasaka, H. Iwabuchi, T. Takamura, H. Irie, T. Y. Nakajima, and H. Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Evaluation of Himawari-8 surface downwelling solar radiation by SKYNET observations2018

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio, T. Takamura, P. Khatri, H. Takenaka, T. Nagao, T. Y. Nakajima, R. R. Cordero
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Comparisons of spectral aerosol absorption in Seoul, South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Mok, J., N. Krotkov, O. Torres, H. Jethva, Z. Li, J. Kim, J.-H. Koo, S. Go, H. Irie, G. Labow, T. Eck, B. Holben, J. Herman, R. Loughman, E. Spinei, S. S. Lee, P. Khatri, and M. Campanelli
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 11 ページ: 2295-2311

    • DOI
      10.5194/amt-11-2295-2018
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [雑誌論文] Comparisons of spectral aerosol absorption in Seoul, South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Mok, J., N. Krotkov, O. Torres, H. Jethva, Z. Li, J. Kim, J.-H. Koo, S. Go, H. Irie, G. Labow, T. Eck, B. Holben, J. Herman, R. Loughman, E. Spinei, S. S. Lee, P. Khatri, and M. Campanelli
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] PM2.5越境汚染は終焉にむかっているか?2017

    • 著者名/発表者名
      鵜野伊津志、王哲、板橋秀一、弓本桂也、長田和雄、入江仁士、山本重一、早崎将光、菅田誠治
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 52 ページ: 177-184

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [雑誌論文] Is PM2.5 Trans-boundary Environmental Problem in Japan improving dramatically?2017

    • 著者名/発表者名
      Uno, I., Z. Wang, K. Yumimoto, S. Itahashi, K. Osada, H. Irie, S. Yamamoto, M. Hayasaki, and S. Sugata
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Atmospheric Environment

      巻: 52 ページ: 177-184

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Importance of Himawari-8 aerosol products for energy management system2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Horio, A. Damiani, T. Y. Nakajima, H. Takenaka, M Kikuchi, P. Khatri, and K. Yumimoto
    • 雑誌名

      Earozoru Kenkyu

      巻: 32 ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Voltage Control Method Utilizing Solar Radiation Data in Highly Efficient Spatial Resolution for Service Restoration in Distribution Networks with PV2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano, S., Y. Fujimori, S. Wakao, Y. Hayashi, H. Takenaka, H. Irie, and T. Y. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Energy Engineering

      巻: 143

    • DOI
      10.1061/(asce)ey.1943-7897.0000352
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Intercomparison of aerosol extinction profiles retrieved from MAX-DOAS measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Friess, U., H. K. Baltink, S. Beirle, K. Clemer, F. Hendrick, B. Henzing, H. Irie, G. de Leeuw, A. Li, M. M. Moerman, M. van Roozendael, R. Shaiganfar, T. Wagner, Y. Wang, P. Xie, S. Yilmaz, and P. Zieger
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 9 ページ: 3205-3222

    • DOI
      10.5194/amt-9-3205-2016
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Intercomparison of aerosol extinction profiles retrieved from MAX-DOAS measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Friess, U., H. Klein Baltink, S. Beirle, K. Clemer, F. Hendrick, B. Henzing, H. Irie, G. de Leeuw, A. Li, M. M. Moerman, M. van Roozendael, R. Shaiganfar, T. Wagner, Y. Wang, P. Xie, S. Yilmaz, and P. Zieger
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques Discussion

      巻: -

    • DOI
      10.5194/amt-2015-358
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [雑誌論文] Turnaround of tropospheric nitrogen dioxide pollution trends in China, Japan, and South Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Muto, S. Itahashi, J. Kurokawa, and I. Uno
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 号: 0 ページ: 170-174

    • DOI
      10.2151/sola.2016-035
    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101, KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Diagnosis of Photochemical Ozone Production Rates and Limiting Factors in Continental Outflow Air Masses Reaching Fukue Island, Japan: Ozone-Control Implications2016

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., H. Tanimoto, Y. Yokouchi, F. Taketani, Y. Komazaki, H. Irie, H. Takashima, S. Inomata
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 16 ページ: 430-441

    • DOI
      10.4209/aaqr.2015.04.0220
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101, KAKENHI-PROJECT-26550022
  • [雑誌論文] Factors for inconsistent aerosol single scattering albedo between SKYNET and AERONET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Takamura, T. Nakajima, V. Estelles, H. Irie, H. Kuze, M. Campanelli, A. Sinyuk, S.-M. Lee, B. J. Sohn, G. Padhithurai, S.-W. Kim, S. C. Yoon, J. A. M. Lozano, M. Hashimoto, P. C. S. Devara, and N. Manago
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 121 ページ: 1859-1877

    • DOI
      10.1002/2015jd023976
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [雑誌論文] Aerosol data assimilation using data from Himawari-8, a next-generation geostationary meteorological satellite2016

    • 著者名/発表者名
      Yumimoto, K., T. Nagao, M. Kikuchi, T. Sekiyama, H. Murakami, T. Tanaka, A. Ogi, H. Irie, P. Khatri, H. Okumura, K. Arai, I. Morino, O. Uchino, and T. Maki
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 43 ページ: 5886-5894

    • DOI
      10.1002/2016gl069298
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-16H02946, KAKENHI-PROJECT-15K05296, KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Evaluation of MAX-DOAS aerosol retrievals by coincident observations using CRDS, lidar, and sky radiometer in Tsukuba, Japan,2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Nakayama, A. Shimizu, A. Yamazaki, T. Nagai, A. Uchiyama, Y. Zaizen, S. Kagamitani, and Y. Matsumi
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 8 ページ: 2775-2788

    • DOI
      10.5194/amt-8-2775-2015
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101, KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-15H02808, KAKENHI-PROJECT-24310012, KAKENHI-PROJECT-25701001
  • [雑誌論文] Investigations of the diurnal variation of vertical HCHO profiles based on MAX-DOAS measurements in Beijing: Comparisons with OMI vertical column data2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., J. Ryu, H. Irie, S.-H. Jang, J. Park, W. Choi, and H. Hong
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 6 ページ: 1816-1832

    • DOI
      10.3390/atmos6111816
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [雑誌論文] Evaluation of MAX-DOAS aerosol retrievals by coincident observations using CRDS, lidar, and sky radiometer in Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Nakayama, A. Shimizu, A. Yamazaki, T. Nagai, A. Uchiyama, Y. Zaizen, S. Kagamitani, and Y. Matsumi
    • 雑誌名

      Japan, Atmospheric Measurement Techniques Discussion

      巻: 8 ページ: 1013-1054

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [雑誌論文] Aerosol characteristics in Phimai, Thailand revealed by continuous observation with a polarization sensitive Mie-Raman lidar and a sky radiometer2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, N., A. Shimizu, T. Nishizawa, I. Matsui, Y. Jin, P. Khatri, H. Irie, T. Takamura, K. Aoki, B. Thana
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI
      10.1088/1748-9326/10/6/065003
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101, KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [雑誌論文] Long-term MAX-DOAS network observations of NO2 in Russia and Asia (MADRAS) during 2007-2012: instrumentation, elucidation of climatology, and comparisons with OMI satellite observations and global model simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., Irie, H., Takashima, H., Iwabuchi, H., Akimoto, H., Sudo, K., Gu, M., Chong, J., Kim, Y. J., Lee, H., Li, A., Si, F., Xu, J., Xie, P.-H., Liu, W.-Q., Dzhola, A., Postylyakov, O., Ivanov, V., Grechko, E., Terpugova, S., and Panchenko, M.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 14 ページ: 7909-7927

    • DOI
      10.5194/acp-14-7909-2014
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101, KAKENHI-PROJECT-25241006, KAKENHI-PROJECT-26550022
  • [雑誌論文] Trend analysis of tropospheric NO2 column density over East Asia during 2000-2010: multi-satellite observations and model simulations with the updated REAS emission inventory2014

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., I.Uno, H.Irie, J.Kurokawa and T.Ohara
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 14 ページ: 3623-3635

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [雑誌論文] A study of BRDF over Tokyo for the spaceborne measurements of atmospheric trace gases, Proc. SPIE 85242013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., A. Richter, J. P. Burrows, H. Irie, K. Kita
    • 雑誌名

      Land Surface Remote Sensing

      巻: Vol.8524

    • DOI
      10.1117/12.974818
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [雑誌論文] MAXDOAS formaldehyde slant column measurements during CINDI: Intercomparison and analysis improvement2013

    • 著者名/発表者名
      Pinardi, G., M. Van Roozendael, N. Abuhassan, C. Adams, A. Cede, K. Clemer, C. Fayt, U. Fries, M. Gil, J. Herman, C. Hermans, F. Hendrick, H. Irie, A. Merlaud, M. N. Comas, E. Peters, A.J.M. Piters, O. Puentedura, A. Richter, A. Schonhardt, R. Shaiganfar, E. Spinei, K. Strong, H. Takashima, M. Vrekoussis, T. Wagner, F. Wittrock, and S. Yilmaz
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 6 ページ: 167-185

    • DOI
      10.5194/amt-6-167-2013
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Atmos. Chem. Phys2012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 雑誌名

      Interannual variation in the fine-mode MODIS aerosol optical depth and its relationship to the changes in sulfur dioxide emissions in China between 2000 and 2010

      巻: 12 ページ: 2631-2640

    • DOI
      10.5194/acp-12-2631-2012
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J03510, KAKENHI-PROJECT-21241003, KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-23310004
  • [雑誌論文] Quantitative bias estimates for tropospheric NO2 columns retrieved from SCIAMACHY, OMI, and GOME-2 using a common standard2012

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., K. F. Boersma, Y. Kanaya, H. Takashima, X. Pan, and Z. F. Wang
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 5 ページ: 2403-2411

    • DOI
      10.5194/amt-5-2403-2012
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] The Cabauw Intercomparison campaign for Nitrogen Dioxide measuringInstruments (CINDI): design, execution, and early results2012

    • 著者名/発表者名
      Piters, A. J. M., K. F. Boersma, M. Kroon, J. C. Hains, M. Van Roozendael, F. Wittrock, N. Abuhassan, C. Adams, M. Akrami, M. A. F. Allaart, A. Apituley, J. B. Bergwerff, A. J. C. Berkhout, D. Brunner, A. Cede, J. Chong, K. Clemer, C. Fayt, U. Fries, L. F. L. Gast, M. Gil-Ojeda, F. Goutail, R. Graves, A. Griesfeller, K. Grosmann, G. Hemerijckx, F. Hendrick, B. Henzing, J. Herman, C. Hermans, M. Hoexum, G. R. van der Hoff, H. Irie, P. V. Johnston, Y. Kanaya, Y. J. Kim, H. Klein Baltink, K. Kreher, G. de Leeuw, R. Leigh, A. Merlaud, M. M. Moerman, P. S. Monks, G. H. Mount, M. Navarro-Comas, H. Oetjen, A. Pazmino, M. Perez-Camacho, E. Peters, A. du Piesanie, G. Pinardi, O. Puentadura, A. Richter, H. K. Roscoe, A. Schonhardt, B. Schwarzenbach, R. Shaiganfar, W. Sluis, E. Spinei, A. P. Stolk, K. Strong, D. P. J. Swart, H. Takashima, T. Vlemmix, M. Vrekoussis, T. Wagner, C. Whyte, K. M. Wilson, M. Yela, S. Yilmaz, P. Zieger, and Y. Zhou
    • 雑誌名

      AtmosphericMeasurement Techniques

      巻: 5 ページ: 457-485

    • DOI
      10.5194/amt-5-457-2012
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Quantifying the relationship between the measurement precision and specifications of a UV/visible sensor on a geostationary satellite2012

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Iwabuchi, K. Noguchi, Y. Kasai, K. Kita, and H. Akimoto
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 49 ページ: 1743-1749

    • DOI
      10.1016/j.asr.2012.03.012
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [雑誌論文] Comparison of NO2 slant columns between two ground-based MAX-DOAS2012

    • 著者名/発表者名
      Xu, J., P.-H. Xie, F. -Q. Si, A. Li, K. Dou, W.-Q. Liu, Y. Kanaya, and H. Irie
    • 雑誌名

      Guang Pu Xue Yu Guang Pu Fen Xi/Spectroscopy and Spectral Analysis 32 (2)

      ページ: 558-564

    • URL
      http://www.gpxygpfx.com/qikan/manage/wenzhang/2012-02-0558.pdf
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Quantitative bias estimates for tropospheric NO2 columns retrieved from SCIAMACHY, OMI, and GOME-2 using a common standard2012

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 5 ページ: 2403-2411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] NO2 observations over the western Pacific and Indian Ocean by MAX-DOAS on Kaiyo, a Japanese research vessel2012

    • 著者名/発表者名
      Takashima, H., H. Irie, Y. Kanaya, and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      Atmos. Meas. Tech.

      巻: 5 ページ: 2351-2360

    • DOI
      10.5194/amt-5-2351-2012
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-23710035
  • [雑誌論文] A feasibility study for the detection of the diurnal variation of tropospheric NO2 over Tokyofrom a geostationary orbit2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., A. Richter, H. Bovensmann, A. Hilboll, J. P. Burrows, H. Irie, S. Hayashida, and Y. Morino
    • 雑誌名

      Advances inSpace Research

      巻: 48 ページ: 9-9

    • DOI
      10.1016/j.asr.2011.06.029
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      Irie、H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 4 ページ: 1027-1044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Enhanced NO2 at Okinawa Island, Japan caused by rapid air mass transport from China as observed by MAX-DOAS2011

    • 著者名/発表者名
      Takashima, H., H. Irie, Y. Kanaya, and H. Akimoto
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 45(15) ページ: 2593-2597

    • DOI
      10.1016/j.atmosenv.2010.10.055
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Comparisonof ambient aerosol extinction coefficients obtained from in-situ MAX-DOAS and LIDAR measurements at Cabauw2011

    • 著者名/発表者名
      Zieger, P., E. Weingartner, J. Henzing, M.Moerman, G. de Leeuw, J. Mikkila, M. Ehn,T. Petaja, K. Clemer, M. van Roozendael, S. Yilmaz, U. Fries, H. Irie, T. Wagner, R. Shaiganfar, S. Beirle, A. Apituley, K. Wilson, and U. Baltensperger
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 11 ページ: 2603-2624

    • DOI
      10.5194/acp-11-2603-2011
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 雑誌名

      Atmos.Meas.Tech.Discuss.

      巻: 4 ページ: 639-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [雑誌論文] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya, K. F.Boersma, L. Gast, F. Wittrock, D. Brunner, Y. Zhou, and M. Van Roozendael
    • 雑誌名

      Atmos.Meas.Tech.

      巻: 4 ページ: 1027-1044

    • DOI
      10.5194/amt-4-1027-2011
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [雑誌論文] Remote sensing of tropospheric aerosol using UV MAX-DOAS during hazy conditions in winter: Utilization of O4 absorption bands at wavelength intervals of 338-368 and 367-393 nm2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, H., H. Irie, M. Gu, J. Kim, and J. Hwang
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 45(32) ページ: 5760-5769

    • DOI
      10.1016/j.atmosenv.2011.07.019
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya, K. F. Boersma, L. Gast, F. Wittrock, D. Brunner, Y. Zhou, and M. Van Roozendael
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 4 ページ: 1027-1044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [雑誌論文] Intercomparison of slant column measurements of NO_2 and O_4 byMAX-DOAS and zenith-sky UV and visible spectrometers2010

    • 著者名/発表者名
      H. K. Roscoe,M. Van Roozendael,C. Fayt,A. du Piesanie, N. Abuhassan, C. Adams, M. Akrami, A. Cede, J. Chong, K. Clemer, U.Friess,M. Gil Ojeda,F. Goutail,R. Graves, A. Griesfeller,K.Grossmann,G. Hemerijckx, F. Hendrick, J. Herman, C. Hermans, H. Irie,P. V. Johnston,Y. Kanaya, K. Kreher,R. Leigh, A. Merlaud, G. H. Mount, M. Navarro, H. Oetjen, A. Pazmino,M. Perez-Camacho, E. Peters, G. Pinardi,O. Puentedura, A. Richter, A. Schonhardt, R. Shaiganfar, E. Spinei, K. Strong,H. Takashima, T. Vlemmix, M. Vrekoussis, T. Wagner, F. Wittrock, M. Yela, S. Yilmaz,F. Boersma, J. Hains, M. Kroon, A. Piters, and Y. J. Kim
    • 雑誌名

      Atmospheric MeasurementTechniques

      巻: 3 ページ: 1629-1646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Validation of OMI tropospheric NO2 column data using MAX DOAS measurements deep inside the North China Plain in June 2006: Mount Tai Experiment 2006, Atmos2008

    • 著者名/発表者名
      Irie, H, Y. Kanaya, H. Akimoto, H. Tanimoto, Z. Wang, J.F. Gleason,and E.J. Bucsela
    • 雑誌名

      Chem. Phys 8

      ページ: 6577-6586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540439
  • [学会発表] Status of post-launch atmosphere group validation plan2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Status of post-launch atmosphere group validation plan2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 衛星および地上リモートセンシングから浮かび上がってきた大気環境の現状2018

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部 反応と測定部会2018年講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 衛星および地上リモートセンシングから浮かび上がってきた大気環境の現状2018

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部 反応と測定部会2018年講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Status of post-launch atmosphere group validation plan2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission FY2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., P. Khatri, T. Takamura, H. Okamoto, A. Damiani, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission FY2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., P. Khatri, T. Takamura, H. Okamoto, A. Damiani, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 衛星および地上リモートセンシングから浮かび上がってきた大気環境の現状2018

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 衛星および地上リモートセンシングから浮かび上がってきた大気環境の現状2018

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部 反応と測定部会2018年講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., P. Khatri, T. Takamura, H. Okamoto, A. Damiani, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., P. Khatri, T. Takamura, H. Okamoto, A. Damiani, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Validation of Himawari8 and MODIS observed water cloud parameters using observation data2017

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Hayasaka, H. Iwabuchi, H. Irie, and K. Kawamoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Comparison between Himawari-8 radiation and aerosol products and SKYNET observations in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio, T. Takamura, P. Khatri, T. Nagao, T. Y. Nakajima, and H. Takenaka
    • 学会等名
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Characterization of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand using MAX-DOAS measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      The Third Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 2016年春季KORUS-AQ期間の福江島MAX-DOAS観測:地上・DC-8機・衛星観測および化学輸送モデルとのNO2統合解析2017

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛, 関谷高志, 宮崎和幸, 須藤健悟, 竹谷文一, 宮川拓真, 定永靖宗, 入江仁士, 高島久洋
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS Network Observations in Asia and Russia (MADRAS) since 2007: Overview, OMI satellite data validation and update in 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., M. Nodzu, K. Miyazaki, H. Irie, H. Takashima, M. Gu, J. Chong, Y.-J. Kim, H. Lee, A. Li, F. Si, J. Xu, P. Xie, W. Liu, A. Dzhola, O. Postylyakov, V. Ivanov, A. Borovski, and E. Grechko
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度変動の要因解析2017

    • 著者名/発表者名
      奥﨑昂也, 入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, H. Okamoto, T. Hatakeyama, S. Onuma, A. Damiani, T. Horio, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      TKP Garden City (Tokyo)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and A. Damiani
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Validation of Himawari8 and MODIS observed water cloud parameters using observation data2017

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Hayasaka, H. Iwabuchi, H. Irie, and K. Kawamoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Aerosol effects on Himawari-8 SW radiation at the SKYNET site of Chiba University2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio
    • 学会等名
      2017 JST-NSF-RCN Workshop on Distributed Energy Management Systems
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] First MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Southeast Asia and South Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and M. Naja
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Imaging MAX-DOAS measurements of NO2: observation of urban air pollution and exhause from airplanes2017

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., Y. Takara, F. Ando, N. Noro, H. Irie, M. Suzuki, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Characterization of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand using MAX-DOAS measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      The Third Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Characterization of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand using MAX-DOAS measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Workshop on Atmospheric Radiation and Remote Sensing 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Feasibility study to derive vertical ozone profile in the troposphere from ultraviolet, infrared and microwave measurements from space using synergetic retrieval technique2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, T. O., T. M. Sato, H. Sagawa, K. Noguchi, N. Saitoh, H. Irie, K. Kita, K. Zettsu, M. Mahani, R. Imasu, S. Hayashida, and Y. Kasai
    • 学会等名
      9th Atmospheric Limb Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Comparison between Himawari-8 radiation and aerosol products and SKYNET observations in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio, T. Takamura, P. Khatri, T. Nagao, T. Y. Nakajima, and H. Takenaka
    • 学会等名
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Validation of GCOM-C atmosphere products by SKYNET2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, H. Okamoto, T. Hatakeyama, S. Onuma, A. Damiani, T. Horio, T. Takano, T. Y. Nakajima, T. Nakajima, T. Nishizawa, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      TKP Garden City・東京都・千代田区
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Imaging MAX-DOAS measurements of NO2: observation of urban air pollution and exhause from airplanes2017

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., Y. Takara, F. Ando, N. Noro, H. Irie, M. Suzuki, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Multi-year MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Phimai, Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度変動の要因解析2017

    • 著者名/発表者名
      奥﨑昂也, 入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] First MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Southeast Asia and South Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and M. Naja
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度変動の要因解析2017

    • 著者名/発表者名
      奥﨑昂也、入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Workshop on Atmospheric Radiation and Remote Sensing 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Validation plan for GCOM-C atmosphere products2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      TKP Garden City・東京都・千代田区
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 2016年春季KORUS-AQ期間の福江島MAX-DOAS観測:地上・DC-8機・衛星観測および化学輸送モデルとのNO2統合解析2017

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛, 関谷高志, 宮崎和幸, 須藤健悟, 竹谷文一, 宮川拓真, 定永靖宗, 入江仁士, 高島久洋
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] PM2.5越境問題は終焉に向かっているか?2017

    • 著者名/発表者名
      鵜野伊津志、王哲、弓本桂也、板橋秀一、長田和雄、入江仁士、山本重一
    • 学会等名
      第58回大気環境学会年会、兵庫医療大学、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS Network Observations in Asia and Russia (MADRAS) since 2007: Overview, OMI satellite data validation and update in 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., M. Nodzu, K. Miyazaki, H. Irie, H. Takashima, M. Gu, J. Chong, Y.-J. Kim, H. Lee, A. Li, F. Si, J. Xu, P. Xie, W. Liu, A. Dzhola, O. Postylyakov, V. Ivanov, A. Borovski, and E. Grechko
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] SKYNETデータによるエアロゾル組成のリモートセンシング2017

    • 著者名/発表者名
      工藤玲, 入江仁士, 居島修, 高野松美, 竹村俊彦, 西澤智明, 青木一真, 日暮明子, 清水厚, 及川栄治, 山崎明宏, 石田春磨, 早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] SKYNETデータによるエアロゾル組成のリモートセンシング2017

    • 著者名/発表者名
      工藤玲、入江仁士、 居島修、 高野松美、 竹村俊彦、 西澤智明、 青木一真、 日暮明子、 清水厚、 及川栄治、 山崎明宏、 石田春磨、 早坂忠裕
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] An improved cloud properties retrieval method from the sky radiometer2017

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Hayasaka, H. Iwabuchi, H. Irie, and T. Takamura
    • 学会等名
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Multi-year MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Phimai, Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Geostationary satellites remote sensing for the energy management system2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T. Y., T. Funayama, Y. Yamamoto, H. Takenaka, T. Nakajima, H. Irie, and A. Higuchi
    • 学会等名
      EUMETSAT conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Aerosol effects on Himawari-8 SW radiation at the SKYNET site of Chiba University2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, and T. Horio
    • 学会等名
      2017 JST-NSF-RCN Workshop on Distributed Energy Management Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Characterizatoin of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand using MAX-DOAS measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and A. Damiani
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] An improved cloud properties retrieval method from the sky radiometer2017

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Hayasaka, H. Iwabuchi, H. Irie, and T. Takamura
    • 学会等名
      日本気象学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] First MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Southeast Asia and South Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and M. Naja
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Workshop on Atmospheric Radiation and Remote Sensing 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] MAX-DOAS observations as part of the international remote sensing network SKYNET2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, T. Okuzaki, I. Uno, M. Naja, T. Nishizawa, and T. Nakajima
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Characterizatoin of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 2016年春季KORUS-AQ期間の福江島MAX-DOAS観測:地上・DC-8機・衛星観測および化学輸送モデルとのNO2統合解析2017

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛、関谷高志、宮崎和幸、須藤健悟、 竹谷文一、 宮川拓真、 定永靖宗、入江仁士、 高島久洋
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation plan for GCOM-C atmosphere products2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      TKP Garden City (Tokyo)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Imaging MAX-DOAS measurements of NO2: observation of urban air pollution and exhause from airplanes2017

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., Y. Takara, F. Ando, N. Noro, H. Irie, M. Suzuki, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Aerosol effects on Himawari-8 SW radiation at the SKYNET site of Chiba University2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio
    • 学会等名
      2017 JST-NSF-RCN Workshop on Distributed Energy Management Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Characterization of aerosols and trace gases in Phimai, Thailand using MAX-DOAS measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      The Third Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOAS observations as part of the international remote sensing network SKYNET2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, T. Okuzaki, I. Uno, M. Naja, T. Nishizawa, and T. Nakajima
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Deployment of the 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan: the potential to investigate the spatial inhomogeneity of atmospheric components2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Evaluation of Himawari-8 radiation and aerosol products using SKYNET observations in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Damiani, A., H. Irie, T. Horio, T. Takamura, P. Khatri, T. Nagao, T. Y. Nakajima, and H. Takenaka
    • 学会等名
      日本気象学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOAS observations as part of the international remote sensing network SKYNET2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Hoque, T. Okuzaki, I. Uno, M. Naja, T. Nishizawa, and T. Nakajima
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOAS Network Observations in Asia and Russia (MADRAS) since 2007: Overview, OMI satellite data validation and update in 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., M. Nodzu, K. Miyazaki, H. Irie, H. Takashima, M. Gu, J. Chong, Y.-J. Kim, H. Lee, A. Li, F. Si, J. Xu, P. Xie, W. Liu, A. Dzhola, O. Postylyakov, V. Ivanov, A. Borovski, and E. Grechko
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Causes leading to enhancements in sulfur dioxide concentration observed by MAX-DOAS in Kyusyu2017

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, T., and H. Irie
    • 学会等名
      The 8th International DOAS Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Geostationary satellites remote sensing for the energy management system2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T. Y., T. Funayama, Y. Yamamoto, H. Takenaka, T. Nakajima, H. Irie, and A. Higuchi
    • 学会等名
      EUMETSAT conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Multi-year MAX-DOAS observations of formaldehyde and glyoxal in Phimai, Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, A. Shimizu, and A. Damiani
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Photochemical Ozone Production Rates and Limiting Factors over East Asia: Impact of Radical Chemistry Mechanism and Ozone-Control Implications2016

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., F. Taketani, X. Pan, P. Pochanart, H. Akimoto, Y. Yokouchi, S. Nozoe, S. Inomata, H. Irie, H. Takashima, Y. Komazaki, H. Tanimoto, and Z. Wang
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium of the International Ozone Commission
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre (Edinburgh)・イギリス
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 横須賀における大気中ホルムアルデヒドのMAX-DOAS計測とOMI衛星観測との比較:高度分布の影響2016

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛, 宮崎和幸, 野津雅人, 入江仁士, 高島久洋
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度の要因解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥崎昂也、入江仁士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Resent application of SKYNET and AD-Net to aerosol climate models2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura, T., H. Irie, T. Nishizawa, K. Aoki, R. Kudo, A. Higurashi, A. Shimizu, S. S. Park, and K. Yumimoto
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Recent application of SKYNET and AD-Net to aerosol climate models2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura, T., H. Irie, T. Nishizawa, K. Aoki, R. Kudo, A. Higurashi, and A. Shimizu
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Cloud Remote Sensing by Geostationary Satellite for Climate Study and Renewable Energy Estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T. Y., H. Takenaka, T. Nakajima, H. Irie, K. Suzuki, T. Inoue, T. Watanabe, K. Cho, Y. Yamamoto, and T. Funayama
    • 学会等名
      he International Radiation Symposium 2016
    • 発表場所
      University of Auckland (Auckland)・ニュージーランド
    • 年月日
      2016-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Retrieval of cloud parameters from i-sky radiometer2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T Takamura, H. Irie, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Optical charactestics of aerosols and clouds studied by using gorund-based SKYNET and satellite remote sensing data, Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS)2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      2016 IEEE International
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 東京スカイツリーを用いた2015 年の東京における地表と上空の粒子の挙動について2016

    • 著者名/発表者名
      田中清敬, 速水洋, 三浦和彦, 板橋秀一, 齋野広祥, 入江仁士, 齊藤伸治
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Optical charactestics of aerosols and clouds studied by using gorund-based SKYNET and satellite remote sensing data2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 地上からのリモートセンシングによる水蒸気の鉛直カラム量・高度分布の相互比較2016

    • 著者名/発表者名
      小沼聡, 入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Study of aerosols and clouds using sky radiometer of SKYNET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, and T. Takmaura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Study of aerosols and clouds using sky radiometer of SKYNET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, and T. Takmaura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Validation of reprocessed GOME-2 HCHO and NO2 columns using ground-based MAXDOAS column measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Pinardi, G., F. Hendrick, C. Gielen, M. Van Roozendael, A. Richter, E. Peters, F. Wittrock, A. Piters, T. Wagner, J. Remmers, T. Drosoglou, A. Bais, S. Wang, A. Saiz-Lopez, Y. Kanaya, H. Irie, and N. Hao
    • 学会等名
      EUMETSAT conference
    • 発表場所
      Darmstadtium Congress Centre (Darmstadt)・ドイツ
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 東京スカイツリーを用いた2015 年の東京における地表と上空の粒子の挙動について2016

    • 著者名/発表者名
      田中清敬,速水洋, 三浦和彦, 板橋秀一,齋野広祥,入江仁士,齊藤伸治
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター・東京都・渋谷区
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] エネルギーマネジメントにおける気象学と需要科学の協働2016

    • 著者名/発表者名
      中島孝, 渡邊武志, 山本義郎, 竹中栄晶, 中島映至, 入江仁士, 鈴木健太郎, 下田吉之, 岩船由美子, 日高一義
    • 学会等名
      日本気象学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Aerosol single scattering albedo comparison between SKYNET and AERONET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Utilizing SKYNET toward validation for GCOM-C products2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, T. Takano, K. Aoki, A. Higurashi, P. Khatri, H. Okamoto, T. Kato, T. Hatakeyama, S. Onuma, Y. Matsuura, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] エネルギーマネジメントにおける気象学と需要科学の協働2016

    • 著者名/発表者名
      中島孝, 渡邊武志, 山本義郎, 竹中栄晶, 中島映至, 入江仁士, 鈴木健太郎, 下田吉之, 岩船由美子, 日高一義
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      名古屋大学・愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] ロシア水文気象環境監視局の航空機による北極・西シベリア域における大気環境観測、2016

    • 著者名/発表者名
      今須良一, 町田敏暢, 青木周司, 山内恭, 松永恒雄, 松枝秀和, 金谷有剛, 松見豊, 篠田太郎, 谷本浩志, 五藤大輔, 森野勇, 澤庸介, 坪井一寛, 丹羽洋介, 兼保直樹, 村山昌平, 末吉哲雄, 滝川雅之, 竹谷文一, 佐藤陽祐, 竹内渉, 入江仁士, 笠井康子, Strunin Mikhail, Fomin Boris
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度の要因解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥崎昂也, 入江仁士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Retrieval of cloud parameters from i-sky radiometer2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T Takamura, H. Irie, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 横須賀における大気中ホルムアルデヒドのMAX-DOAS計測とOMI衛星観測との比較:高度分布の影響2016

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛, 宮崎和幸, 野津雅人, 入江仁士, 高島久洋
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道・札幌市
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Satellite nadir NO2 validation based on zenith-sky, direct-sun and MAXDOAS network observations2016

    • 著者名/発表者名
      Pinardi, G., Van Roozendael, J.-C. Lambert, J. Granville, F. Hendrick, C. Gielen, H. Yu, A. Cede, Y. Kanaya, H. Irie, F. Wittrock, A. Richter, E. Peters, T. Wagner, M. Gu, J. Remmers, J. Lampel, U. Friess, T. Vlemmix, A. Piters, and others
    • 学会等名
      The 2016 European Space Agency Living Planet Symposium
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2016-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Long term multi component MAX-DOAS observation in Phimai, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道・札幌市
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 地上からのリモートセンシングによる水蒸気の鉛直カラム量・高度分布観測の相互比較2016

    • 著者名/発表者名
      小沼聡、入江仁士、Khatri Pradeep
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] New developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Study of aerosols and clouds using sky radiometer of SKYNET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, and T. Takmaura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] リモートセンシングによる日本上空のエアロゾルトレンド解析とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大、入江仁士、カトリ・プラディープ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Aerosol single scattering albedo comparison between SKYNET and AERONET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Optical characteristics of aerosols and clouds studied by using ground-based SKYNET and satellite remote sensing data2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS)
    • 発表場所
      China National Convention Center (Beijing)・中国
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] GCOM-C/SGLI大気プロダクトの校正検証計画2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎理紗,堀雅裕,村上浩,入江仁士
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      名古屋大学・愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Satellite nadir NO2 validation based on zenith-sky, direct-sun and MAXDOAS network observations2016

    • 著者名/発表者名
      Pinardi, G., Van Roozendael, J.-C. Lambert, J. Granville, F. Hendrick, C. Gielen, H. Yu, A. Cede, Y. Kanaya, H. Irie, et al.
    • 学会等名
      the 2016 European Space Agency Living Planet Symposium
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (Prague)・チェコ
    • 年月日
      2016-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Cloud Remote Sensing by Geostationary Satellite for Climate Study and Renewable Energy Estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T. Y., H. Takenaka, T. Nakajima, H. Irie, K. Suzuki, T. Inoue, T. Watanabe, K. Cho, Y. Yamamoto, and T. Funayama
    • 学会等名
      International Regiation Symposium 2016
    • 発表場所
      Auckland (New Zealand)
    • 年月日
      2016-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] New developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度の要因解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥崎昂也、入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道・札幌市
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] On the method of solid view angle calibration for SKYNET2016

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., K.Pradeep, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 東南アジア域におけるバイオマス・バーニング起源排出量のNO2カラム量への影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, 鵜野伊津志, 入江仁士, 黒川純一, 大原利眞
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 東アジアの対流圏二酸化窒素濃度、10年前のレベルに回復2016

    • 著者名/発表者名
      入江仁士, 武藤拓也, 板橋秀一, 黒川純一, 鵜野伊津志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] ロシア水文気象環境監視局の航空機による北極・西シベリア域における大気環境観測2016

    • 著者名/発表者名
      今須良一、町田敏暢、青木周司、山内恭、松永恒雄、松枝秀和、金谷有剛、松見豊、篠田太郎、谷本浩志、五藤大輔、森野勇、澤庸介、坪井一寛、丹羽洋介、兼保直樹、村山昌平、末吉哲雄、滝川雅之、竹谷文一、佐藤陽祐、竹内渉、入江仁士、笠井康子、Strunin Mikhail、Fomin Boris
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] 太陽光発電駆動型MAX-DOAS(Eco-MAXDOAS)装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      入江仁士, 加藤知道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 地上からのリモートセンシングによる水蒸気の鉛直カラム量・高度分布の相互比較2016

    • 著者名/発表者名
      小沼聡、入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道・札幌市
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] リモートセンシングによる日本上空のエアロゾルトレンド解析とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大, 入江仁士, カトリ・プラディープ
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Aerosol single scattering albedo comparison between SKYNET and AERONET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takmaura, and H. Letu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] GCOM-C/SGLI大気プロダクトの校正検証計画2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎理紗, 堀雅裕, 村上浩, 入江仁士
    • 学会等名
      日本気象学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] On the method of solid view angle calibration for SKYNET, International SKYNET Workshop 20162016

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., K. Pradeep, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] リモートセンシングによる日本上空のエアロゾルトレンド解析とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大、入江仁士、カトリ・プラディープ
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] MAX-DOASによって観測された九州の二酸化硫黄濃度の要因解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥崎昂也, 入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Utilizing SKYNET toward validation for GCOM-C products2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, T. Takano, K. Aoki, A. Higurashi, P. Khatri, H. Okamoto, T. Kato, T. Hatakeyama, S. Onuma, Y. Matsuura, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of reprocessed GOME-2 HCHO and NO2 columns using ground-based MAXDOAS column measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Pinardi, G., F. Hendrick, C. Gielen, M. Van Roozendael, A. Richter, E. Peters, F. Wittrock, A. Piters, T. Wagner, J. Remmers, T. Drosoglou, A. Bais, S. Wang, A. Saiz-Lopez, Y. Kanaya, H. Irie, and N. Hao
    • 学会等名
      EUMETSAT conference
    • 発表場所
      Darmstadt (Germany)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 太陽光発電駆動型MAX-DOAS(Eco-MAXDOAS)装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、加藤知道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Long term multi component MAX-DOAS observation in Phimai, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Hoque, S., H. Irie, and A. Shimizu
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 東南アジア域におけるバイオマス・バーニング起源排出量のNO2カラム量への影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一、鵜野伊津志、入江仁士、黒川純一、大原利眞
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] New developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Piazz ale Aldo Moro (Rome)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 地上からのリモートセンシングによる水蒸気の鉛直カラム量・高度分布観測の相互比較2016

    • 著者名/発表者名
      小沼聡, 入江仁士, Khatri Pradeep
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Photochemical Ozone Production Rates and Limiting Factors over East Asia: Impact of Radical Chemistry Mechanism and Ozone-Control Implications2016

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., F. Taketani, X. Pan, P. Pochanart, H. Akimoto, Y. Yokouchi, S. Nozoe, S. Inomata, H. Irie, H. Takashima, Y. Komazaki, H. Tanimoto, and Z. Wang
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium of the International Ozone Commission
    • 発表場所
      Edinburgh (UK)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 東アジアの対流圏二酸化窒素濃度、10年前のレベルに回復2016

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、武藤拓也、板橋秀一、黒川純一、鵜野伊津志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] リモートセンシングによる日本上空のエアロゾルトレンド解析とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大, 入江仁士, カトリ・プラディープ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] モートセンシングによる日本上空のエアロゾルトレンド解析とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大、入江仁士、カトリ・プラディープ
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道・札幌市
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [学会発表] Development of photovoltaic-driven MAX-DOAS system (Eco-MAXDOAS) and its evaluation using 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., and H. Irie
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] New developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Muto, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Tropospheric Nitrogen Dioxide Column Density Trends Seen from the 10-year Record of OMI Measurements over East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Muto, S. Itahashi, and J.-I. Kurokawa
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] スカイラジオメーターによる日本のエアロゾルトレンド解析とその検証2015

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大, 入江仁士, カトリ プラディープ, 岡本浩, 高村民雄, 竹村俊彦
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野伊津志, 入江仁士, 小林拓, 杉本伸夫
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] MAX-DOAS air quality observations at Phimai, Thailand, conducted in the framework of SKYNET2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, and T. Nakajima
    • 学会等名
      Second Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Potential of Himawari-8 for atmospheric observations2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., T. Nakajima, H. Takenaka, H. Irie, and A. Higuchi
    • 学会等名
      Japan-Australia on non-meteorological applications from geostationary satellite data
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価と最適化について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、出牛真、大島長、眞木貴史、関山剛、工藤玲、五十嵐康人、佐藤陽祐、猪股弥生、佐藤啓市、高見昭憲、畠山史郎、入江仁士、Pradeep Khatri、三上正男
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Spatiotemporal inhomogeneity in atmospheric trace-gas over Fukuoka observed by ground-based MAX-DOAS2015

    • 著者名/発表者名
      Takashima, H., Y. Kanaya, and H. Irie
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Spatiotemporal inhomogeneity in atmospheric trace-gas over Fukuoka, an urban area in Japan, observed by ground-based MAX-DOAS2015

    • 著者名/発表者名
      Takashima, T., Y. Kanaya, and H. Irie
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Modeling Northeast Asian aerosol mass, size, chemistry, and mixing type2015

    • 著者名/発表者名
      Kajino, M., M. Deushi, N. Oshima, T. Maki, Y. Inomata, K. Sato, A. Takami, S. Hatakeyama, H. Irie, and P. Khatri
    • 学会等名
      9th Asian Aerosol Conference (AAC2015)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] On validation for GCOM-C atmosphere products2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission 2014
    • 発表場所
      TKP Garden City (Tokyo)
    • 年月日
      2015-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王, 出牛真, 大島長, 眞木貴史, 関山剛, 工藤玲, 五十嵐康人, 猪股弥生, 佐藤啓市, 高見昭憲, 畠山史郎, 入江仁士, Pradeep Khatri, 三上正男
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都新宿区
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、出牛真、大島長、眞木貴史、関山剛、工藤玲、五十嵐康人、猪股弥生、佐藤啓市、高見昭憲、畠山史郎、入江仁士、Pradeep Khatri、三上正男
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] スカイラジオメーターによる日本のエアロゾルトレンド解析とその検証2015

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大、入江仁士、カトリ プラディープ、岡本浩、高村民雄、竹村俊彦
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーによる九州北部域の越境PM 汚染期間におけるエアロゾルの光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里、西澤智明、弓本桂也、鵜野伊津志、入江仁士、杉本伸夫
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] A new method of solid view angle calibration for SKYNET to improve SSA measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., P. Khatri, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of global fluxes estimated from geostationary satellite HIMAWARI data using ground-truth data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, H. Takenaka, and T. Kurino
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里、西澤智明、弓本桂也、鵜野伊津志、入江仁士、小林拓、杉本伸夫
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] エネルギー・マネジメントにおける気象学の役割2015

    • 著者名/発表者名
      中島孝, 渡邊武志, 竹中栄晶, 中島映至, 入江仁士, 鈴木健太郎, 下田吉之, 岩船由美子, 日高一義, 鈴木秀幸
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 「ひまわり8 号」データの有効活用,静止衛星群を用いた全球展開に向けた研究開発環境構築2015

    • 著者名/発表者名
      樋口篤志、村田健史、久世宏明、入江仁士、中島孝、本多嘉明、大野智生、操野年之、別所康太郎、竹中栄晶、中島映至
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Study of aerosol and cloud effects on atmospheric heat budget using SKYNET data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価と最適化について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王, 出牛真, 大島長, 眞木貴史, 関山剛, 工藤玲, 五十嵐康人, 佐藤陽祐, 猪股弥生, 佐藤啓市, 高見昭憲, 畠山史郎, 入江仁士, Pradeep Khatri, 三上正男
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 大気エアロゾル・雲・放射の国際地上観測ネットワークSKYNETのデータハンドリングについて2015

    • 著者名/発表者名
      入江仁士, KHATRI Pradeep, 岡本浩, 高村民雄, 清水厚, 日暮明子, 西澤智明, 青木一真, 中島映至
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] GCOM-C/SGLIプロダクトの打上げ後検証計画の概要2015

    • 著者名/発表者名
      堀雅裕、村上浩、宮崎理紗、本多嘉明、梶原康司、奈佐原顕郎、中島孝、入江仁士、虎谷充浩、平譯享、青木輝夫
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] GCOM-C/SGLI標準プロダクトの検証計画2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎理紗、堀雅裕, 村上浩、本多嘉明、梶原康司、奈佐原顕郎、中島孝、入江仁士、虎谷充浩、平譯享、青木輝夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] alidation of global fluxes estimated from geostationary satellite HIMAWARI data using ground-truth data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, H. Takenaka, and T. Kurino
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーによる九州北部域の越境PM 汚染期間におけるエアロゾルの光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      原 由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野 伊津志, 入江仁士, 杉本伸夫
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 大気エアロゾル・雲・放射の国際地上観測ネットワークSKYNETのデータハンドリングについて2015

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、KHATRI Pradeep、岡本浩、高村民雄、清水厚、日暮明子、西澤智明、青木一真、中島映至
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] MAX-DOAS法による水蒸気観測の評価:ラジオゾンデによる実観測との比較2015

    • 著者名/発表者名
      小沼聡, 入江仁士, カトリ プラディープ, 岡本浩, 高村民雄
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Development of photovoltaic-driven MAX-DOAS system (Eco-MAXDOAS) and its evaluation using 4AZ-MAXDOAS system at Chiba, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., and H. Irie
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] A new method of solid view angle calibration for SKYNET to improve SSA measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., P. Khatri, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 太陽電池駆動型大気観測装置Eco-MAXDOAS装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      加藤知道, 入江仁士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Study of aerosol and cloud effects on atmospheric heat budget using SKYNET data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Development of a ground-based imager for radiation measurement based on a commercial CMOS camera2015

    • 著者名/発表者名
      Iwanade, H., N. Manago, H. Saito, H. Irie, and H. Kuze
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2015
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーによる九州北部域の越境PM汚染期間におけるエアロゾルの光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野伊津志, 入江仁士, 杉本伸夫
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都新宿区
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Study of light absorption characteristics of aerosols using sky radiometer data of SKYNET2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, and T. Takamura
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality (ASAAQ13)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 千葉大CEReSでの衛星アーカイブおよびその応用2015

    • 著者名/発表者名
      樋口篤志、竹中栄晶、広瀬民志、山本宗尚、小槻峻司、入江仁士、田中賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] MAX-DOAS air quality observations at Phimai, Thailand, conducted in the framework of SKYNET2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, and T. Nakajima
    • 学会等名
      Second Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of MODIS cloud products using SKYNET data as a part of validating AMSR2 product through a synergistic use of SKYNET and MODIS data2015

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Tamio Takamura, Hitoshi Irie, Hiroaki Kuze, and Keiji Imaoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] Modeling Northeast Asian aerosol mass, size, chemistry, and mixing type2015

    • 著者名/発表者名
      Kajino, M., M. Deushi, N. Oshima, T. Maki, Y. Inomata, K. Sato, A. Takami, S. Hatakeyama, H. Irie, and P. Khatri
    • 学会等名
      9th Asian Aerosol Conference (AAC2015),
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] ew developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Muto, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02808
  • [学会発表] 多波長ミー・ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野 伊津志, 入江仁士, 小林拓, 杉本伸夫
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Optical Characteristics of Aerosols and Clouds Retrieved from Sky Radiometer of SKYNET2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, and T. Takamura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Toward consistent prediction of physical, chemical, and optical properties of aerosols, gases and precipitation in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Kajino, M., Y. Igarashi, Y. Zaizen, K. Adachi, M. Deushi, N. Oshima, R. Kudo, T. Sekiyama, T. Maki, Y. Inomata, K. Sato, A. Takami, S. Hatakeyama, H. Irie, and P. Khatri
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality (ASAAQ13)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] Validation of MODIS cloud products using SKYNET data as a part of validating AMSR2 product through a synergistic use of SKYNET and MODIS data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Takamura, H. Irie, H. Kuze, and K. Imaoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728
  • [学会発表] 衛星と地上からのリモートセンシングの複合利用による大気中NO2とエアロゾルの時空間変動解析2014

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、倪聞涛、陳誠、武藤拓也、加藤知道、Pradeep Khatri、高村民雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会春季学術講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Utilizing SKYNET for GEMS validation2014

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Nakajima, T. Takamura, P. Khatri, H. Okamoto, O. Torres, and SKYNET International Committee
    • 学会等名
      The 5th GEMS Science Meeting
    • 発表場所
      Korea(Seoul)
    • 年月日
      2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Long-term MAX-DOAS network observations of NO2 in Russia and Asia (MADRAS) during 2007-2012: Climatology and comparisons with OMI satellite observations and global model simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., H Irie, H. Takashima, H. Iwabuchi, H. Akimoto, K. Sudo, M. Gu, J. Chong, Y.J. Kim, H. Lee, A. Li, F. Si, J. Xu, P. -H. Xie, W. -Q. Liu, A. Dzhola, O. Postylyakov, V. Ivanov, E. Grechko, S. Terpugova, and M. Panchenko
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel (Sapporo)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Comparison of single scattering albedo retrieved from PREDE sky radiometer and CIMEL sun photometer2014

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Takamura, H. Irie, H. Kuze, T. Nakajima, and B. Holben
    • 学会等名
      The 2014 International Workshop on SKYNET and Asian Lidar Network
    • 発表場所
      Hefei(China)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Long-term MAX-DOAS network observations of NO2 in Russia and Asia (MADRAS) during 2007-2012: Climatology and comparisons with OMI satellite observations and global model simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., H Irie, H. Takashima, H. Iwabuchi, H. Akimoto, K. Sudo, M. Gu, J. Chong, Y.J. Kim, H. Lee, A. Li, F. Si, J. Xu, P. -H. Xie, W. -Q. Liu, A. Dzhola, O. Postylyakov, V. Ivanov, E. Grechko, S. Terpugova, and M. Panchenko
    • 学会等名
      The 5th GEMS Science Meeting
    • 発表場所
      Korea(Seoul)
    • 年月日
      2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] A sensitivity study of UV surface albedo for spaceborne tropospheric ozone measurements over China2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., H. Irie, and K. Kita
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel (Sapporo)
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Measurements of aerosols and reactive gases in the Pacific rim region and over the western Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, Y., F. Taketani, H. Takashima, Y. Komazaki, T. Miyakawa, X. Pan, H. Irie, and Makio C. Honda
    • 学会等名
      APN workshop
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS法による大気汚染物質の水平分布観測に向けた誤差評価2013

    • 著者名/発表者名
      倪聞涛、入江仁士、陳誠
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      石川県七尾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS observations during the Rudong campaign and relevant satellite data analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y. Kanaya, H. Takashima, K. Yamaji, X. Pan, and Z. F. Wang
    • 学会等名
      The Fifth International Seminar on High-mountain Air Quality Monitoring Technology and Simulation
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] MAX-DOAS observations during the Rudong campaign and relevant satellite data analysis2012

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      The Fifth International Seminar on High-mountain Air Quality Monitoring Technology and Simulation
    • 発表場所
      Beijing, China (IAP)
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] 新しい宇宙からの大気環境観測計画~GMAP-AsiaとAPOLLO2012

    • 著者名/発表者名
      北 和之、入江仁士ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] 静止軌道およびISSによる対流圏NO2観測における地表面BRDFの影響2012

    • 著者名/発表者名
      野口克行、入江仁士、北和之ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] MAX-DOAS observations during the Rudong campaign and relevant satellite data analysis2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      Rudong data workshop
    • 発表場所
      東京(海洋研究開発機構東京事務所)
    • 年月日
      2011-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] MAX-DOAS法による8成分導出手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、高島久洋、金谷有剛、Folkert Boersma, Lou Gast, Folkard Wittrock, Dominik Brunner, Yipin Zhou, Michel Van Roozendae
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Mainz, Germany (Landesm useum Mainz)
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2011

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya, K. F. Boersma, L. Gast, F. Wittrock, D. Brunner, Y. Zhou, and M. Van Roozendael
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Landesmuseum Mainz(Mainz)
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] MAX-DOAS法による8成分導出手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] 衛星・地上リモートセンシング観測の複合利用による大気汚染物質の時空間分布に関する研究(大気化学研究会奨励賞受賞講演)2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] MAX-DOAS observations during the Rudong campaign and relevant satellite data analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      Rudong data workshop
    • 発表場所
      JAMSTEC Tokyo office(Tokyo)
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] 衛星・地上リモートセンシング観測の複合利用による大気汚染物質の時空間分布に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      京都大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] 2009年春季福江島におけるMAX-DOASの8成分リトリーバルの試み2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      Halifax, Canada (Dalhousie University)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      The 3rd CINDI workshop
    • 発表場所
      Mainz, Germany (MPIC)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Eight-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya, K. F. Boersma, L. Gast, F. Wittrock, D. Brunner, Y. Zhou, and M. Van Roozendael
    • 学会等名
      The 3rd CINDI workshop
    • 発表場所
      Mainz
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Overview of the retrieval algorithm2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      1st workshop on the MAX-DOAS network observation over East Asia and Russia
    • 発表場所
      横浜市(海洋研究開発機構)
    • 年月日
      2010-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Multi-component vertical profile retrievals for ground-based MAX-DOAS2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y. Kanaya, H. Takashima, M. Van Roozendael, F. Wittrock, and A. Piters
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2010-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Multi-component vertical profile retrievals for MAX-DOAS observations during CINDI2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      2nd CINDI workshop
    • 発表場所
      Brussels
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Multi-component vertical profile retrievals for ground-based MAX-DOAS2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna、Austria (Austria Center Vienna)
    • 年月日
      2010-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] The 8-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observation2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya, K. F. Boersma, L. Gast, F. Wittrock, D. Brunner, Y. Zhou, and M. Van Roozendael
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Overview of the retrieval algorithm2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.
    • 学会等名
      1st workshop on the MAX-DOAS network observation over East Asia and Russia
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2010-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] The 8-component retrievals from ground-based MAX-DOAS observations2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA (Moscone Convention Center)
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Multi-component vertical profile retrievals for MAX-DOAS observations during CINDI2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      2nd CINDI workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium(BIRA)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] 山頂からの可視-紫外分光による下部対流圏オゾン導出シミュレーション観測2010

    • 著者名/発表者名
      北 和之、大竹 翔、入江仁士ほか
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      東京都八王子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] 2009年春季福江島におけるMAX-DOASの8成分リトリーバルの試み2010

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、金谷有剛、高島久洋、竹谷文一、谷本浩志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710026
  • [学会発表] Simultaneous observations of atmospheric formaldehyde and glyoxal over the western Pacific in February-May 20092009

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Takashima, Y. Kanaya
    • 学会等名
      SOLAS open science conference
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Simultaneous observations of atmospheric formaldehyde and glyoxal over the western Pacific in February-May 20092009

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      SOLAS open science conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(CosmoCaixa)
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] MAX-DOAS observations by JAMSTEC-toward multi-component retrievals-2009

    • 著者名/発表者名
      入江仁士
    • 学会等名
      CINDI workshop
    • 発表場所
      De Bilt, the Netherlands(KNMI)
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] MAX-DOAS observations by JAMSTEC - toward multi-component retrievals -2009

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y. Kanaya, H. Takashima
    • 学会等名
      CINDI workshop
    • 発表場所
      De Bilt, Neterland
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Simultaneous multi-component measurements by MAX-DOAS in Okinawa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      入江 仁士
    • 学会等名
      IGAC Conference
    • 発表場所
      Annecy, France(L'Imperial Palace)
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Simultaneous multi-component measurements by MAX-DOAS in Okinawa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      入江 仁士
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA Moscone center
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Simultaneous multi-component measurements by MAX-DOAS in Okinawa2008

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y. Kanaya, H. Takashima, H. Akimoto
    • 学会等名
      Japan, AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬におけるMAX-DOAS法による多成分同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      入江 仁士
    • 学会等名
      気象学会
    • 発表場所
      仙台市、仙台国際センター
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] Simultaneous multi-component measurements by MAX-DOAS in Okinawa2008

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., Y. Kanaya, H. Akimoto
    • 学会等名
      Japan, IGAC conference
    • 発表場所
      Annecy Frace
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710021
  • [学会発表] 日中韓露MAX-DOAS 長期観測網によるNO2計測(2007-2012):OMI 衛星データの系統的検証

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛、入江仁士、高島久洋、岩渕弘信、秋元肇、須藤健悟、Myojeong Gu、Jihyo Chong、Young-Joon Kim、Hanlim Lee、Ang Li、Fuqi Si、Jin Xu、Pinhua Xie、Wenqing Liu、Anatoly Dzhola、Oleg Postylyakov、Victor Ivanov、Evgeny Grechko、Svetlana Terpugova、Mikhail Panchenko
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 衛星観測および地上観測による日本の対流圏NO2カラム濃度のトレンド解析

    • 著者名/発表者名
      武藤拓也、入江仁士、板橋秀一
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS法によるエアロゾル観測の評価:CRDS法・ライダー・スカイラジオメーター観測との比較

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、中山智喜、清水厚、山崎明宏、永井智広
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] エアロゾル・グリオキサール・ホルムアルデヒド濃度の時間変動: 詳細な誤差解析に基づいたMAX-DOAS法による観測

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、陳誠、倪聞涛、中山智喜、山崎明宏、高村民雄、Pradeep Khatri
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Visible and near-infrared measurements of tropospheric pollutants and carbon dioxide by means of long distance light transmission

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Y. Mabuchi, I. Alimuddin, N. Manago, H. Irie, I. Harada, K. Kuriyama, R. Oda, and H. Kuze
    • 学会等名
      ISRS 2014
    • 発表場所
      Korea(Busan)
    • 年月日
      2014-04-16 – 2014-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] MAX-DOAS法による大気汚染物質の水平分布観測

    • 著者名/発表者名
      倪聞涛、入江仁士、陳誠、高村民雄、KHATRI Pradeep
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 2007-2013 年横須賀でのMAX-DOAS 連続観測から試験的に導出した大気中ホルムアルデヒド濃度の時間変動

    • 著者名/発表者名
      金谷有剛, Oleg Postylyakov,入江仁士,高島久洋
    • 学会等名
      第55回 大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] Temporal variations of aerosol, glyoxal, and formaldehyde at urban sites of Japan as observed by MAX-DOAS based on detailed error analysis

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., S. Chin, W. Ni, T. Nakayama, A. Shimizu, A. Yamazaki, T. Nagai, T. Takamura, and P. Khatri
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • [学会発表] 二酸化窒素観測用差分吸収法ライダー(DIAL)の開発

    • 著者名/発表者名
      永井智広、酒井哲、泉敏治、中里真久、内野修、入江仁士
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220101
  • 1.  西澤 智明 (10462491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  須藤 健悟 (40371744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永島 達也 (50391131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 創 (10333783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  工藤 玲 (00414508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  青木 一真 (90345546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  野口 克行 (20397839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  林田 佐智子 (70180982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  鵜野 伊津志 (70142099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  松井 一郎 (30229398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大原 利眞 (80313930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  板橋 秀一 (10714537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  杉本 伸夫 (90132852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  弓本 桂也 (50607786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  金谷 有剛 (60344305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  安永 数明 (50421889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 由香里 (30462493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  竹村 俊彦 (90343326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  日暮 明子 (20311326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  高島 久洋 (20469620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  乙部 直人 (70320273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 泰宙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  関山 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  中山 智喜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  駒崎 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  松見 豊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi