• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊佐 剛  YUSA Go

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40393813
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2008年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ構造科学 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / ナノ構造物理
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 大区分B
キーワード
研究代表者
量子情報 / 光物性 / ナノ構造 / 半導体デバイス / 量子多体系 / 量子宇宙 / 核磁気共鳴 / メゾスコピック熱輸送 / 量子ホール / 半導体ナノテク … もっと見る / ブラックホール / 数値計算 / 量子ホール系 / 半導体ナノ構造 / トポロジー / 磁気共鳴イメージング / 超高速分光 / 磁気イメージング / 半導体物性 / ナノ科学 / 核スピン … もっと見る
研究代表者以外
量子スピン系 / 量子ホール効果 / 冷却原子 / テンソルネットワーク / 物性物理 / ゲージ重力対応 / 宇宙論 / 物性理論 / 素粒子論 / 量子情報理論 / 量子ホール系 / メゾスコピック / 低次元準粒子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  超高速時間分解顕微鏡による量子ホールエッジの時空測定研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム

    • 研究代表者
      高柳 匡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子ホール系による量子宇宙の実験研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  量子ホールエッジチャネルにおける一次元熱輸送ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  メゾスコピック量子ホール系の低次元準粒子制御と非平衡現象

    • 研究代表者
      藤澤 利正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光検出時間分解磁気イメージングで探るナノ構造物理研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ構造物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  半導体ナノ構造における集団量子情報処理の実証研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  半導体ナノ構造中の集団核スピンエンタングルメントを用いた集団量子情報処理研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  固体における集団スピンのエンタングル状態の実現と集団量子計算の提案研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Thermal transport imaging in the quantum Hall edge channel2023

    • 著者名/発表者名
      Moore J. N.、Kamiyama A.、Mano T.、Yusa G.
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 142 号: 1 ページ: 16004-16004

    • DOI

      10.1209/0295-5075/acc7c3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] 量子ホール系に量子宇宙を再現する2023

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛、堀田昌寛
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 2 ページ: 112-115

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.2_112

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603, KAKENHI-PROJECT-21F21016, KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Dynamics of the fractional quantum Hall edge probed by stroboscope measurements of trions2023

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama Akinori、Matsuura Masahiro、Moore John N.、Mano Takaaki、Shibata Naokazu、Yusa Go
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 122 号: 20

    • DOI

      10.1063/5.0138332

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03708, KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Expanding Edges of Quantum Hall Systems in a Cosmology Language -- Hawking Radiation from de Sitter Horizon in Edge Modes2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hotta, Yasusada Nambu, Yuuki Sugiyama,Kazuhiro Yamamoto, and Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [雑誌論文] Dynamics of the fractional quantum Hall edge probed by stroboscope measurements of trions2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kamiyama, M. Matsuura, J. N. Moore, T. Mano, N. Shibata, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [雑誌論文] Real-time and -space visualization of excitations of the ν= 1/3 fractional quantum Hall edge2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kamiyama, Masahiro Matsuura, John N. Moore, Takaaki Mano, Naokazu Shibata, Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2201

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [雑誌論文] Thermal Transport Imaging in the Quantum Hall Edge Channel2022

    • 著者名/発表者名
      J. N. Moore, A. Kamiyama, T. Mano, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212.12628

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Expanding Edges of Quantum Hall Systems in a Cosmology Language2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hotta, Yasusada Nambu, Yuuki Sugiyama, Kazuhiro Yamamoto, and Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:2202.03731

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Real-time and -space visualization of excitations of the ν= 1/3 fractional quantum Hall edge2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kamiyama, Masahiro Matsuura, John N. Moore, Takaaki Mano, Naokazu Shibata, Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [雑誌論文] Expanding Edges of Quantum Hall Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hotta, Yasusada Nambu, Yuuki Sugiyama, Kazuhiro Yamamoto, and Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2202

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [雑誌論文] hermal Transport Imaging in the Quantum Hall Edge Channel2022

    • 著者名/発表者名
      J. N. Moore, A. Kamiyama, T. Mano, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212.12628

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Spin helices in GaAs quantum wells: Interplay of electron density, spin diffusion, and spin lifetime2022

    • 著者名/発表者名
      S. Anghel, A. V. Poshakinskiy, K. Schiller, G. Yusa, T. Mano, T. Noda, and M. Betz
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 132 号: 5 ページ: 054301-054301

    • DOI

      10.1063/5.0097426

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603, KAKENHI-PROJECT-21F21016, KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Thermal Transport Imaging in the Quantum Hall Edge Channel2022

    • 著者名/発表者名
      J. N. Moore, A. Kamiyama, T. Mano, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [雑誌論文] Dynamics of the fractional quantum Hall edge probed by stroboscope measurements of trions2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kamiyama, M. Matsuura, J. N. Moore, T. Mano, N. Shibata, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212 ページ: 05507-05507

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [雑誌論文] Dynamics of the fractional quantum Hall edge probed by stroboscope measurements of trions2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kamiyama, M. Matsuura, J. N. Moore, T. Mano, N. Shibata, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212.12628

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Thermal Transport Imaging in the Quantum Hall Edge Channel2022

    • 著者名/発表者名
      J. N. Moore, A. Kamiyama, T. Mano, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2212 ページ: 12628-12628

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [雑誌論文] Real-time and space visualization of excitations of the nu=3 fractional quantum Hall edge2022

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama Akinori、Matsuura Masahiro、Moore John N.、Mano Takaaki、Shibata Naokazu、Yusa Go
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.l012040

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016, KAKENHI-PROJECT-21J14386, KAKENHI-PROJECT-19K03708, KAKENHI-PLANNED-21H05188, KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [雑誌論文] Real-time and -space visualization of excitations of the ν= 1/3 fractional quantum Hall edge2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kamiyama, Masahiro Matsuura, John N. Moore, Takaaki Mano, Naokazu Shibata, Go Yusa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:2201.10180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Expanding edges of quantum Hall systems in a cosmology language: Hawking radiation from de Sitter horizon in edge modes2022

    • 著者名/発表者名
      Hotta Masahiro、Nambu Yasusada、Sugiyama Yuuki、Yamamoto Kazuhiro、Yusa Go
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 10 ページ: 105009-105009

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.105009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [雑誌論文] Anisotropic expansion of drifting spin helices in GaAs quantum wells2021

    • 著者名/発表者名
      Anghel S.、Poshakinskiy A. V.、Schiller K.、Passmann F.、Ruppert C.、Tarasenko S. A.、Yusa G.、Mano T.、Noda T.、Betz M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.035429

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603, KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Analyzing oxygen incorporation in GaN microstructures composed of c-planes and angled facets by confocal magneto-photoluminescence microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      A. Kamiyama, K. Kojima, S. F. Chichibu, G. Yusa
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.5144549

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603, KAKENHI-PROJECT-17H01037, KAKENHI-PROJECT-17H04809
  • [雑誌論文] Spin-locked transport in a two-dimensional electron gas2020

    • 著者名/発表者名
      Anghel S.、Passmann F.、Schiller K. J.、Moore J. N.、Yusa G.、Mano T.、Noda T.、Betz M.、Bristow A. D.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 15

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.155414

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603, KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Transport of a persistent spin helix drifting transverse to the spin texture2019

    • 著者名/発表者名
      Passmann F.、Bristow A. D.、Moore J. N.、Yusa G.、Mano T.、Noda T.、Betz M.、Anghel S.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.125404

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Field control of anisotropic spin transport and spin helix dynamics in a modulation-doped GaAs quantum well2018

    • 著者名/発表者名
      S. Anghel, F. Passmann, A. Singh, C. Ruppert, A. V. Poshakinskiy, S. A. Tarasenko, J. N. Moore, G. Yusa, T. Mano, T. Noda, X. Li, A. D. Bristow, and M. Betz
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Photoquantum Hall Effect and Light-Induced Charge Transfer at the Interface of Graphene/InSe Heterostructures2018

    • 著者名/発表者名
      Bhuiyan Mahabub A.、Kudrynskyi Zakhar R.、Mazumder Debarati、Greener Jake D. G.、Makarovsky Oleg、Mellor Christopher J.、Vdovin Evgeny E.、Piot Benjamin A.、Lobanova Inna I.、Kovalyuk Zakhar D.、Nazarova Marina、Mishchenko Artem、Novoselov Kostya S.、Cao Yang、Eaves Laurence、Yusa Go、Patan? Amalia
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 29 号: 3 ページ: 1805491-1805491

    • DOI

      10.1002/adfm.201805491

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Evidence for a correlated phase of skyrmions observed in real space2018

    • 著者名/発表者名
      Moore John N.、Iwata Hikaru、Hayakawa Junichiro、Mano Takaaki、Noda Takeshi、Shibata Naokazu、Yusa Go
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 号: 16

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.161402

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037, KAKENHI-PROJECT-17J02035
  • [雑誌論文] Transmission and reflection of charge-density wave packets in a quantum Hall edge controlled by a metal gate2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Masahiro、Mano Takaaki、Noda Takeshi、Shibata Naokazu、Hotta Masahiro、Yusa Go
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 112 号: 6 ページ: 063104-063104

    • DOI

      10.1063/1.5009373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation without limit of distance2014

    • 著者名/発表者名
      Masahro Hotta, Jiro Matsumoto, Go Yusa
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 89 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreva.89.012311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03693, KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [雑誌論文] Real-space imaging of fractional quantum Hall system2013

    • 著者名/発表者名
      J. Hayakawa, K. Muraki, G. Yusa
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 8 号: 1 ページ: 31-35

    • DOI

      10.1038/nnano.2012.209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation without limit of distance2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hotta, J. Matsumoto, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv quant-phys

      巻: 1305.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation in a quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G.Yusa, W.Izumida, M.Hotta
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 84 号: 3

    • DOI

      10.1103/physreva.84.032336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024, KAKENHI-PROJECT-22740191
  • [雑誌論文] Passivity breaking of a local vacuum state in a quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G.Yusa, W.Izumida, M.Hotta
    • 雑誌名

      Quantum-ph

      巻: arXiv:1101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation in a quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, W. Izumida, M. Hotta
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A 84

      巻: 6 ページ: 32336-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [雑誌論文] Passivity breaking of a local vacuum state in a quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, W. Izumida, M. Hotta
    • 雑誌名

      Quantum-ph, arXiv : 1101, 2766v1-1

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [雑誌論文] Imaging of multinuclear spin system(I>1/2)in semiconductor microstructures using longitudinal-magnetization-detection nuclear magnetic resonance2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamura, G.Yusa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 97 ページ: 112108-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [雑誌論文] Imaging of multinuclear spin system (I > 1/2)in semiconductor microstructures using longitudinal-magnetization-detection nuclear magnetic resonance2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamura, G. Yusa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 3 ページ: 112108-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [雑誌論文] Electron -spin/nuclear- spin interactions and NMR in semiconductors2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama, G. Yusa, K. Hashimoto, N. Kumada, T. Ota, K. Muraki
    • 雑誌名

      SEMICONDUCTOR SCIENCE AND TECHNOLOGY 24

      ページ: 23001-23001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Coherence time of nuclear spins in GaAs quantum well probed by submicron-scale all-electrical nuclear magnetic resonance device2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ota N. Kumada, G. Yusa, S. Miyashita, T. Fujisawa, Y. Hirayama
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 47

      ページ: 3115-3117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Initialization and logic gate operations of nuclear spin qubits using a submicron scale resistively-detected NMR device2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, T. Fujisawa, Y. Hirayama
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 5

      ページ: 306-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Nuclear spin population and its control toward initialization using an all-electrical submicron scale nuclear magnetic resonance device2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, and Y. Hirayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Initialization and logic gate operations of nuclear spin qubits using a submicron scale resistively-detected NMR device2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, T. Fujisawa, Y. Hirayama
    • 雑誌名

      physica status solidi ( c ) 5

      ページ: 306-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Decoherence of nuclear spins due to dipole-dipole interactions probed by resistively detected nuclear magnetic resonance2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, T. Fujisawa and Y. Hirayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [雑誌論文] Cooling of radiative quantum-dot excitons by terahertz radiation: A spin-resolved Monte Carlo carrier dynamics model2007

    • 著者名/発表者名
      F. Boxberg, J. Tulkki, G. Yusa, and H. Sakaki
    • 雑誌名

      Physical Review B 75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [産業財産権] 分光計測装置2011

    • 発明者名
      村木康二、早川純一朗、遊佐剛
    • 権利者名
      日本電信電話(株)
    • 産業財産権番号
      2011-221545
    • 出願年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [産業財産権] 分光計測装置2010

    • 発明者名
      村木康二、早川純一朗、遊佐剛
    • 権利者名
      日本電信電話(株)
    • 産業財産権番号
      2010-223607
    • 出願年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [産業財産権] 核磁気共鳴撮像素子、及びそれを用いた撮像システム、撮像方法2007

    • 発明者名
      遊佐剛
    • 出願年月日
      2007-11-30
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [産業財産権] 核磁気共鳴撮像システム及び撮像方法2007

    • 発明者名
      遊佐剛
    • 産業財産権番号
      2007-145488
    • 出願年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [産業財産権] 核磁気共鳴撮像素子、及びそれを用いた撮像システム、撮像方法2007

    • 発明者名
      遊佐剛
    • 権利者名
      遊佐剛
    • 出願年月日
      2007-11-30
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Observation of Expanding and Contracting Quantum Hall Edges for Analog Universe Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Yunhyeon Jeong, Masahiro Hotta, Takaaki Mano and Go Yusa
    • 学会等名
      第12回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の研修会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Imaging of deformation of quantum Hall edges for analog universe experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Yunhyeon Jeong, Masahiro Hotta, Takaaki Mano and Go Yusa
    • 学会等名
      The 2nd young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] 量子ホールエッジで創る時空を発光で探る2023

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Imaging of Static Movement of Quantum Hall Edges2023

    • 著者名/発表者名
      Yunhyeon Jeong, Masahiro Hotta, Takaaki Mano and Go Yusa
    • 学会等名
      The 1st young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Toward quantum cosmology experiments in quantum Hall edges and probing their spacetime by ultrafast microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      ExU-YITP School/Workshop on Quantum Information, Quantum Matter, and Quantum Gravity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] アナログ宇宙実験へ向けた量子ホールエッジの膨張・収縮観察2023

    • 著者名/発表者名
      鄭潤賢, 堀田昌寛, 間野高明, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Real-space and time visualization of excitons of the fractional quantum Hall edge2023

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      QHEdge-Grenoble
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] 時間・空間分解分光による量子ホール系の探索2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Particle detectors and purification partners for the observed particles2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] For Imaging of Expanding Edges in Quantum Hall systems ~Observation of Gradient of Electron Density near Edges in Quantum Hall Systems~2022

    • 著者名/発表者名
      Yunhyeon Jeong, Masahiro Hotta, Takaaki Mano and Go Yusa
    • 学会等名
      ExU second annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] 量子ホールエッジチャネルにおける一次元熱輸送の撮像2022

    • 著者名/発表者名
      John N. Moore, 神山晃範, 間野高明, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 時間・空間分解分光による量子ホール系の探索2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Toward quantum cosmology experiments in quantum Hall systems2022

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Toward quantum cosmology experiments in quantum Hall systems2022

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] 時間・空間分解分光による量子ホール系の探索2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [学会発表] Real-space and time visualization of excitons of the fractional quantum Hall edge2022

    • 著者名/発表者名
      John N. Moore, 神山晃範, 間野高明, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] Toward quantum cosmology experiments in quantum Hall systems2022

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [学会発表] 量子ホールエッジチャネルにおける一次元熱輸送の撮像2022

    • 著者名/発表者名
      John N. Moore, 神山晃範, 間野高明, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21016
  • [学会発表] 量子ホールエッジチャネルにおける一次元熱輸送の撮像2022

    • 著者名/発表者名
      John N. Moore, 神山晃範, 間野高明, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05188
  • [学会発表] 実空間でみる分数量子ホール系の物理2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      Spin-RNJ年次報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] エッジマグネトプラズモンの実時間顕微測定2021

    • 著者名/発表者名
      神山晃範、松浦雅広、John N. Moore、間野高明、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2021 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 実空間でみる分数量子ホール系の物理2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      Spin-RNJ年次報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 分数量子ホールエッジ状態の実空間・実時間観察2020

    • 著者名/発表者名
      神山晃範, 松浦雅広, John N. Moore, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 分数量子ホールエッジ状態の実空間・実時間観察2020

    • 著者名/発表者名
      神山晃範, 松浦雅広, John N. Moore, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 極低温・強磁場顕微鏡による窒化ガリウム中の不純物の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      神山晃範、小島一信、秩父重英、遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学理学研究科6専攻+生命科学研究科 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 時間分解顕微分光法を用いた量子ホール系における荷電励起子ダイナミクスの研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦雅広, 神山晃範, Moore John, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2019 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 極低温・強磁場顕微鏡による窒化ガリウム中の不純物の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      神山晃範、小島一信、秩父重英、遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学理学研究科6専攻+生命科学研究科 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 時間分解顕微分光法を用いた量子ホール系における荷電励起子ダイナミクスの研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦雅広, 神山晃範, Moore John, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2019 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Manipulation of wavepackets for the implementation of quantum protocol via the quantum Hall system2019

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      The next generation of analogue gravity experiments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Fractional quantum Hall fluid imaged by optically detected micro-MRI2019

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      International comference on "Emerging Advancement in Science & Technology"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 磁場印加PL顕微鏡を用いたGaN微細構造への酸素取り込みの研究2019

    • 著者名/発表者名
      神山晃範、小島一信、秩父重英、遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学&理研 第一回連携ワークショップ テラヘルツ光研究の進展棒と産業応用への展望
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 磁場印加PL顕微鏡を用いたGaN微細構造への酸素取り込みの研究2019

    • 著者名/発表者名
      神山晃範、小島一信、秩父重英、遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学&理研 第一回連携ワークショップ テラヘルツ光研究の進展棒と産業応用への展望
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Manipulation of wavepackets for the implementation of quantum protocol via the quantum Hall system2019

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      The next generation of analogue gravity experiments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 時間分解顕微分光法を用いた量子ホール系における荷電励起子ダイナミクスの研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦雅広, 神山晃範, Moore John, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学&理研 第一回連携ワークショップ テラヘルツ光研究の進展棒と産業応用への展望
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] 時間分解顕微分光法を用いた量子ホール系における荷電励起子ダイナミクスの研究2019

    • 著者名/発表者名
      松浦雅広, 神山晃範, Moore John, 間野高明, 野田武司, 遊佐剛
    • 学会等名
      東北大学&理研 第一回連携ワークショップ テラヘルツ光研究の進展棒と産業応用への展望
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Fractional quantum Hall fluid imaged by optically detected micro-MRI2019

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      International comference on "Emerging Advancement in Science & Technology"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05603
  • [学会発表] Transmission and reflection of charge density waves in a quantum Hall edge controlled by a metal gate2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Masahiro、Mano Takaaki、Noda Takeshi、Shibata Naokazu、Hotta Masahiro、Yusa Go
    • 学会等名
      Kick-off Symposium for World Leading Research Centers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 実空間観察でみる分数量子ホール系の非平衡状態2018

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      非平衡・非エルミート系の新奇量子現象
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 空間・時間分解PLを用いたGaNの局所励起子応答2018

    • 著者名/発表者名
      神山 晃範、小島 一信、遊佐 剛、秩父 重英
    • 学会等名
      応用物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Anomalous quantum Hall skyrmion transition with long-range ordering2018

    • 著者名/発表者名
      Nicholas, N. Moore, Hikaru Iwata, Junichiro Hayakawa, Takaaki Mano, Takeshi Noda, Naokazu Shibata, and Go Yusa,
    • 学会等名
      Kick-off Symposium for World Leading Research Centers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Optically imaged stripes in fractional quantum Hall liquid2018

    • 著者名/発表者名
      G.Yusa
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on High Magnetic Fields in Semiconductor Physics (HMF23)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Anomalous quantum Hall skyrmion transition with long-range ordering2017

    • 著者名/発表者名
      Nicholas, N. Moore, Hikaru Iwata, Junichiro Hayakawa, Takaaki Mano, Takeshi Noda, Naokazu Shibata, and Go Yusa,
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 量子ホールエッジにおける量子エネルギーテレポーテーションの試み2017

    • 著者名/発表者名
      松浦雅広、野田武司、間野高明、堀田昌寛、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Domain structures and nuclear spins in the quantum Hall regime observed in real-space and real-time2017

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      International Workshop on Physics of Semiconductor Devices: IWPSD2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 希釈磁性半導体InMnSeの基礎特性2017

    • 著者名/発表者名
      柏木一成、Amalia Patane、遊佐剛
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] Photoluminescence investigation of a quantum Hall skyrmion transition2017

    • 著者名/発表者名
      Nicholas, N. Moore, Hikaru Iwata, Junichiro Hayakawa, Takaaki Mano, Takeshi Noda, Naokazu Shibata, and Go Yusa,
    • 学会等名
      22nd International Conference on Electronic Properties of Two Dimensional Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01037
  • [学会発表] 分数量子ホール状態の実空間観察2012

    • 著者名/発表者名
      早川純一朗、村木康二、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Passivity breaking in the quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G.Yusa, W.Izumida, M.Hotta
    • 学会等名
      The 19^<th> international conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems
    • 発表場所
      タラハシーアメリカ
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Imaging method for microscopic multi-nuclear spin systems (I > 1/2)using longitudinal-magnetization-detection nuclear magnetic resonance2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamura, G. Yusa
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      NTT物性基礎研究所, 厚木
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] ν=2/3スピン相転移近傍での円偏光顕微フォトルミネッセンス2011

    • 著者名/発表者名
      早川純一朗、村木康二、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Optical studies of the spin-phase transtion in the ν=2/3 fractional quantum Hall state2011

    • 著者名/発表者名
      J. Hayakawa, K. Muraki, G. Yusa
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      NTT物性基礎研究所
    • 年月日
      2011-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Imaging method for microscopic multi-nuclear spin systems (I>1/2) using longitudinal-magnetization-detection nuclear magnetic resonance2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamura, G.Yusa
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      NTT物性基礎研究所厚木
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] 量子ホール系と核スピン2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      第181回日本磁気学会研究会
    • 発表場所
      お茶の水
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] 量子ホール系と核スピン2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      第181回日本磁気学会研究会
    • 発表場所
      お茶の水東京
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Passivity breaking in the quantum Hall system2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, W. Izumida, M. Hotta
    • 学会等名
      The 19th international conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS)
    • 発表場所
      タラハシー, アメリカ
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Optical studies of the spin-phase transtion in the nu=2/3 fractional quantum Hall state2011

    • 著者名/発表者名
      J.Hayakawa, K.Muraki, G.Yusa
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      NTT物性基礎研究所厚木
    • 年月日
      2011-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] nu=2/3スピン相転移近傍での円偏光顕微フォトルミネッセンス2011

    • 著者名/発表者名
      早川純一朗、村木康二、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学新潟
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Trionと量子ホール系の分光2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会2010年春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学 岡山
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Trionと量子ホール系の分光2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会2010年春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Electrically controlled quantum coherence of nuclear spins in GaAs point contacts IVth International Workshop on the Physics of Semiconductor Devices2009

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa
    • 発表場所
      デリー、インド
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Local nuclear spin detection using unconventional nuclear magnetic resonance2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamura, G. Yusa
    • 学会等名
      RIEC-CNSI Workshop on Nanoelectronics, Spintronics and Photonics
    • 発表場所
      東北大学, 仙台
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Electrically controlled quantum coherence of nuclear spins in GaAs point contacts2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      IVth International Workshop on the Physics of Semiconductor Devices
    • 発表場所
      デリー、インド
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Trionと量子ホール系の分光2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      半導体における動的相関電子系の光科学 第2回シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学 京都
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Trionと量子ホール系の分光半導体における動的相関電子系の光科学2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      第2回シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241024
  • [学会発表] Resistively detected NMR in semiconductor nanostructures2008

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa
    • 学会等名
      IISc(Indian Institute of Science) Centenary Symposium on Future Directions in NMR
    • 発表場所
      バンガロール インド
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] 磁性スピンエレクトロニクスのアカデミックロードマップ2008

    • 著者名/発表者名
      岡林潤、遊佐剛、大島弘敬、秋永広幸
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Resistively detected NMR in semiconductor nanostructures2008

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa
    • 学会等名
      IISc(Indian Institute of Science) Centenary Symposium on Future Directions in NMR
    • 発表場所
      バンガロールインド
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Electrically Controlled Quantum Coherences of Nuclear Spins in GaAs Point Contacts2008

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, K. Muraki, Y. Hirayama, J. Hayakawa, T. Kawamura
    • 学会等名
      CNSI-RIEC Workshop
    • 発表場所
      カリフォルニア大学 サンタバーバラ
    • 年月日
      2008-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Electrically Controlled Quantum Coherences of Nuclear Spins in GaAs Point Contacts2008

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa, K. Muraki, Y. Hiraya ma, J. Havakawa, T. Kawamura
    • 学会等名
      CNSI-RIEC Workshop
    • 発表場所
      カリフォルニア大学サンタバーバラ
    • 年月日
      2008-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Resistively detected NMR in a nanoscale device and direct detection of multiple quantum coherences2007

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      Gordon Conference on Magnetic Resonance
    • 発表場所
      New England, U.S.A.
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Resistively detected NMR in a nanoscale device and direct detection of multiple quantum coherences2007

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      Gordon Conference on Magnetic Resonance 2007.
    • 発表場所
      New England, U.S.A.
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Controlled multiple quantum coherences of nuclear spins in a nanoscale device2007

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, K. Muraki, Y. Hirayama
    • 学会等名
      17th International Conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 年月日
      2007-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Coherent manipulation of nuclear spins in a monolithic semiconductor device2007

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Quantum Information Science, Lucca, Ital.
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2007-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Electrically controlled quantum coherences of nuclear spins in GaAs point contacts2007

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, K. Muraki, Y. Hirayama
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Coherent manipulation of nuclear spins in a monolithic semiconductor device2007

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Quantum Information Science
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2007-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] Controlled multiple quantum coherences of nuclear spins in a nanoscale device2007

    • 著者名/発表者名
      G. Yusa, K. Muraki, Y. Hirayama
    • 学会等名
      17th International Conference on Electronic Prope rties of Two-dimensional Systems
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 年月日
      2007-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19681009
  • [学会発表] 量子ホール系におけるEdge Magneto Plasmonの輸送特性

    • 著者名/発表者名
      山口薫、間野高明、野田武司、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Rea-space imaging of fractional quantum Hall liquids

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      DYCE international symposium
    • 発表場所
      屈斜路湖 北海道
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] CVDを用いた(111)面上のダイヤモンド選択成長

    • 著者名/発表者名
      発地暁、大倉佑介、遊佐剛
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学松山大学 松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Rea-space imaging of fractional quantum Hall effect

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
    • 発表場所
      那須
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] 高電界印加時の荷電励起子による半導体二次元電子系の実空間観察

    • 著者名/発表者名
      堀込康隆、岩田晃、早川純一朗、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Quantum Energy teleportation in the Quantum Hall system

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      Quantum Vacuum Kawatabi
    • 発表場所
      川渡 宮城県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Quantum Energy Protocol in the Quantum Hall system

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      International conference on quantum information and quantum computing (ICQIQC2013)
    • 発表場所
      バンガロールインド
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] 荷電励起子でみる二次元系における核スピン偏極現象の空間観察

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] CVDによる(111)面ダイヤモンドの選択成長

    • 著者名/発表者名
      発地暁、大倉佑介、遊佐剛
    • 学会等名
      第26回ダイヤモンドシンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Spatial Electron Spin Imaging for Investigation of Dynamic Nuclear Polarization in the Fractional Quantum Hall Effect Breakdown Regime

    • 著者名/発表者名
      J.N. Moore, J. Hayakawa, T. Mano, T. Noda, G. Yusa
    • 学会等名
      21st International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • [学会発表] Real-space imaging of fractional quantum Hall effect

    • 著者名/発表者名
      J. Hayakawa, K. Muraki, G. Yusa
    • 学会等名
      20th International conference on electronic properties of two-dimensional system
    • 発表場所
      ヴロツワフ ポーランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241039
  • 1.  堀田 昌寛 (60261541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  藤澤 利正 (20212186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秦 徳郎 (30825005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋坂 昌幸 (80550649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齊藤 圭司 (90312983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高柳 匡 (10432353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白水 徹也 (10282716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石橋 明浩 (10469877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中田 芳史 (10808992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥西 巧一 (30332646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 努 (40580212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  手塚 真樹 (40591417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 宏 (40632758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯塚 則裕 (40645462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀田 知佐 (50372909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森前 智行 (50708302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 秀太 (70625160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  泉 圭介 (90554501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西岡 辰磨 (90747445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴田 尚和 (40302385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  米倉 和也 (90769043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  MOORE JOHN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  MOORE JOHN NICHOLAS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi